• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Controlling mechanisms of epigenome by silencing and anti-silencing

Research Project

Project/Area Number 19H00995
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

角谷 徹仁  国立遺伝学研究所, 遺伝メカニズム研究系, 教授 (20332174)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
KeywordsDNAメチル化 / ヒストン修飾 / エピジェネティクス / シロイヌナズナ
Outline of Annual Research Achievements

課題1)「遺伝子内抗抑制修飾はどのように制御され、どのように表現型に貢献するか」ヒストン脱メチル化酵素LDL2が抗抑制目印であるH3K4me1を除くことを見出している(Inagaki et al 2017 EMBO J)。そのパラログであるFLDは非コードRNAを介して開花時期を制御することが知られている。fld変異体におけるヒストン修飾をゲノムワイドに調べたところ、FLDの標的はこれまで提案されていたようなH3K4me2でなく、H3K4me1であること、また、FLDはH3K4me1をconvergentな遺伝子から除くことで、antisense非コードRNAの動態を制御していることを明らかにできた(Inagaki et al, bioRxiv)。さらに、H3K4モノメチル化酵素を調べる過程で、その一つがFLDと同じ標的遺伝子群のメチル化を制御していることがわかった(未発表)。H3K4me1による非コードRNAの制御経路を見出したので、この修飾の脱メチル化酵素およびメチル化酵素の変異体を用い、RNAやクロマチン動態を調べたい。
課題2)「配列特異的抗抑制因子はどのような機構でゲノムの広範囲に影響するか」VANCは標的DNAに直接結合することをゲルシフトで示している(Hosaka et al 2017 Nat Com)。今年度は、分子間力顕微鏡(AFM)によって、標的DNAとVANCとの直接の結合を、動画で観察することに成功した。VANCとDNAの結合をAFMの動画で検出できているので、この結合動態の定量化を進めると共に、改変したタンパク質を用いることで、その分子機構の理解に近づきたい。さらに、クライオ電子顕微鏡、あるいはX線構造解析によってVANCとDNAが結合したものの立体構造解明を目指す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

課題1「遺伝子内抗抑制修飾はどのように制御され、どのように表現型に貢献するか」遺伝子内抗抑制経路を調べる過程でヒストン脱メチル化酵素LDL2が抗抑制目印であるH3K4me1を除くことを見出している(Inagaki et al 2017 EMBO J)。そのパラログであるFLDは非コードRNAを介して開花時期を制御することが知られている。fld変異体におけるヒストン修飾をゲノムワイドに調べたところ、FLDの標的はこれまで提案されていたようなH3K4me2でなく、H3K4me1であること、また、FLDはH3K4me1をconvergentな遺伝子から除くことで、antisense非コードRNAの動態を制御していることを明らかにできた(Inagaki et al, bioRxiv)。さらに、H3K4モノメチル化酵素を調べる過程で、その一つがFLDと同じ標的遺伝子群のメチル化を制御していることがわかった(未発表)。

課題2「配列特異的抗抑制因子はどのような機構でゲノムの広範囲に影響するか」VANCは標的DNAに直接結合することをゲルシフトで示している(Hosaka et al 2017 Nat Com)。今年度は、分子間力顕微鏡(AFM)によって、標的DNAとVANCとの直接の結合を、動画で観察することに成功した。

Strategy for Future Research Activity

課題1「遺伝子内抗抑制修飾はどのように制御され、どのように表現型に貢献するか」H3K4me1による非コードRNAの制御経路を見出したので、この修飾の脱メチル化酵素およびメチル化酵素の変異体を用い、コードおよび非コードRNAの転写開始および伸長への影響を調べる。また上記2種類の変異体の遺伝的相互作用を調べる。さらに、convergent な遺伝子は転写に伴い特徴的なDNAスーパーコイル構造をとることが予想されるので、その動態を並行して調べる。
課題2「配列特異的抗抑制因子はどのような機構でゲノムの広範囲に影響するか」VANCとDNAの結合をAFMの動画で検出できているので、この結合動態の定量化を進めると共に、改変したタンパク質を用いることで、その分子機構の理解に近づきたい。さらに、クライオ電子顕微鏡、あるいはX線構造解析によってVANCとDNAが結合したものの立体構造解明を目指す。

  • Research Products

    (12 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Histone acetylation orchestrates wound-induced transcriptional activation and cellular reprogramming in Arabidopsis.2019

    • Author(s)
      Rymen B, Kawamura A, Lambolez A, Inagaki S, Takebayashi A, Iwase A, Sakamoto Y, Sako K, Favero DS, Ikeuchi M, Suzuki T, Seki M, Kakutani T, Roudier F, Sugimoto K.
    • Journal Title

      Communications Biology

      Volume: 2 Pages: 404

    • DOI

      10.1038/s42003-019-0646-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Seasonal Stability and Dynamics of DNA Methylation in Plants in a Natural Environment.2019

    • Author(s)
      Ito T, Nishio H, Tarutani Y, Emura N, Honjo MN, Toyoda A, Fujiyama A, Kakutani T, Kudoh H.
    • Journal Title

      Genes (Basel)

      Volume: 10 Pages: E544

    • DOI

      10.3390/genes10070544

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 遺伝子内ヒストン修飾によるエピゲノム分化制御2019

    • Author(s)
      角谷徹仁
    • Organizer
      日本細胞生物学会第71回大会ワークショップ「染色体のホメオスタティック制御システム」
  • [Presentation] Control of convergently transcribed genes through modulating gene-body chromatin modification2019

    • Author(s)
      稲垣宗一
    • Organizer
      "Epigenetics"Gordon Research Conference
  • [Presentation] セントロメア特異的に転移するレトロトランスポゾンTal1の挿入領域のロングリードシーケンスによる解析2019

    • Author(s)
      塚原小百合、加藤夏恵、河邊昭、豊田敦、角谷徹仁
    • Organizer
      日本遺伝学会第91回大会
  • [Presentation] トランスポゾンの遺伝子コード領域および非コード領域におけるヘテロクロマチンの消失とその継世代的回復2019

    • Author(s)
      藤泰子、西澤優一郎、稲垣宗一、樽谷芳明、富永さとみ、加藤夏恵、高橋まゆみ、高嶋和哉、豊田敦、藤山秋佐夫、角谷徹仁
    • Organizer
      日本遺伝学会第91回大会
  • [Presentation] 遺伝子内クロマチン修飾によるコンバージェント遺伝子の転写制御2019

    • Author(s)
      稲垣宗一、高橋まゆみ、高嶋和哉、角谷徹仁
    • Organizer
      日本遺伝学会第91回大会
  • [Presentation] シロイヌナズナPaf1C変異体における遺伝子内クロマチン修飾の解析2019

    • Author(s)
      森秀世、大矢恵代、稲垣宗一、角谷徹仁
    • Organizer
      日本遺伝学会第91回大会
  • [Presentation] Control of convergently transcribed genes through modulating gene-body chromatin modification2019

    • Author(s)
      稲垣宗一
    • Organizer
      新学術領域研究「環境記憶統合」第5回若手の会
  • [Presentation] Fantastic H3K4 methylases and where to find them2019

    • Author(s)
      大矢恵代
    • Organizer
      新学術領域研究「環境記憶統合」第5回若手の会
  • [Presentation] Analysis of the relaationship between ecquisition of environmental stress-induced memory and epigenetic changes in fission yeast.2019

    • Author(s)
      星野新
    • Organizer
      新学術領域研究「環境記憶統合」第5回若手の会
  • [Presentation] Analysis of repeats-targeted_de novo_integration of retrotransposons by PacBio sequencing2019

    • Author(s)
      塚原小百合、角谷徹仁
    • Organizer
      「先進ゲノム支援」2019年度拡大班会議

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi