2021 Fiscal Year Annual Research Report
胎児期環境の神経発達障害と脳の性分化および肥満への影響解明:出生コーホート研究
Project/Area Number |
19H01071
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
岸 玲子 北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, センター特別招へい教授 (80112449)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池田 敦子 北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (00619885)
小林 澄貴 北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任准教授 (10733371)
齊藤 卓弥 北海道大学, 大学病院, 特任教授 (20246961)
湊屋 街子 北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 客員研究員 (50733367)
山崎 圭子 北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任講師 (60732120)
中島 そのみ 札幌医科大学, 保健医療学部, 准教授 (70325877)
宮下 ちひろ 北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任教授 (70632389)
白石 秀明 北海道大学, 大学病院, 講師 (80374411)
アイツバマイ ゆふ 北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任講師 (90752907)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 環境化学物質 / 遺伝子発現 / 環境疫学 / 内分泌かく乱作用 / バイオマーカー |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、出生コーホート研究で保存された母体血・臍帯血および学童期から思春期に採取した児の尿を用いて、胎児期および生後の環境化学物質曝露が児のアレルギー、神経行動発達、第二次性徴等のアウトカムへ及ぼす影響についてリスク評価を行うことを目的とした。 令和3年度は、出生コーホートの参加者について11歳で第二次性徴に関する調査票1182件、12歳で小学校の学校健診記録から転記する身長体重調査票1236件、15歳で中学校の身長体重調査票1440件、17歳調査1787件を発送した。回収数は11歳812件(回収率68.7.%)、12歳771件(回収率62.4%)、15歳815件(回収率56.5%)、17歳855件(47.8%)であった。生後のアウトカム評価として、これまでの質問票調査によるアレルギー、神経行動発達、第二次性徴の評価を行った。脳波調査では、有機フッ素化合物(PFAS)の胎児期曝露が児の認知機能に関連する可能性を検討した。妊娠初期母体血清中のフタル酸7代謝物と第二次性徴発来のタイミングおよび、成長や肥満などの体格との解析を実施した。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(32 results)