2021 Fiscal Year Annual Research Report
健康政策を効果最大化と格差縮小の両軸で評価するためのツール開発:肺がんを事例に
Project/Area Number |
19H01076
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
祖父江 友孝 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50270674)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
片野田 耕太 国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策研究所, 部長 (00356263)
加茂 憲一 札幌医科大学, 医療人育成センター, 准教授 (10404740)
中谷 友樹 東北大学, 環境科学研究科, 教授 (20298722)
近藤 尚己 京都大学, 医学研究科, 教授 (20345705)
岡見 次郎 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター(研究所), その他部局等, 呼吸器外科主任部長 (40538857)
藤阪 保仁 大阪医科薬科大学, 医学部, 特別職務担当教員(教授) (50411369)
福井 敬祐 広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 准教授 (50760922)
中山 富雄 国立研究開発法人国立がん研究センター, 社会と健康研究センター, 部長 (60501822)
伊藤 ゆり 大阪医科薬科大学, 研究支援センター, 准教授 (60585305)
田中 詩織 国立研究開発法人国立がん研究センター, 社会と健康研究センター, 研究員 (60848381)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 健康格差 / がん対策 / 肺がん / マイクロシミュレーション / 政策評価 |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度は肺がんの自然史を表現する日本版の肺がんマイクロシミュレーション(MS)モデルの枠組を用いて、各シナリオに基づく分析が可能になるように必要なデータ収集を行った。研究集会を5月、12月に行い、2021年度の研究進捗状況について情報共有し、今後の研究計画を確認した。また各チームミーティングを2か月に1回行い、進捗を共有した。 A. MSモデルの構築:米国CISNETの先行研究の肺がん自然史モデルをもとに、作成した日本版肺がん自然史モデルに対し、必要な国内パラメータを整理し、各チームに提示した。 B. 予防(たばこ対策の効果):米国CISNETの肺がんモデルで使用されているSmoking History Generatorを国民生活基礎調査データや国民健康栄養調査データを申請し、再現性の高いモデルに精緻化を行い、MSモデルに組み込むデータを作成した。 C. 検診(胸部X線検査、低線量CT検査の効果):日本で実施された過去の胸部X線の住民検診や低線量CTを使用した住民検診コホートのデータをもとに利益・不利益の基礎データや国民生活基礎調査など、一般住民の検診受診率に関するデータを一部入手し、解析を開始した。 D. 治療(分子標的薬、免疫チェックポイント阻害剤等の普及の効果):過去~現在までの肺がん治療およびその効果の変遷を性別・年齢階級別・組織型別・分子マーカー別に検討するために、がん登録とDPCデータを突合したデータを入手し、各施設で粗解析を行った。全国がん登録の申請手続きの準備をした。 E. 健康格差:現在の日本における肺がんアウトカムや喫煙率・検診受診率の格差について、人口動態統計、がん登録資料、国民生活基礎調査等の公的統計を用いて分析し、基礎データとするために各種公的統計の分析をするため申請を行い、データを入手し、分析を開始した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
肺がんの自然史を表現するマイクロシミュレーション(MS)モデルの構築および喫煙状況のシミュレーションの分析に関しては、米国CISNETでの先行モデルを参考に日本版のモデルの枠組みが完成したが、必要なデータの申請手続きに時間を要している。がん死亡・罹患率の将来予測に関するツール開発など、MSモデルおよびがん対策に活用できるツールの発表を行った。 検診・治療・健康格差については人口動態統計、全国がん登録等の各種公的統計データの入手の際に、倫理審査を終了し、各種申請に時間を要したが、入手し解析に着手している。 2021年度も新型コロナウィルス感染拡大の影響で対面での集会は困難であったが、Web会議ツールを用いて、計2回の研究集会および1~2か月に1回のチームミーティングを行い、進捗を確認した。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度以降は、入手した日本における肺がん予防・検診・治療に関連する各種公的統計および臨床情報により、日本版の肺がんMSモデルに適用し、シナリオに基づいた予測を行う準備をする。そのための資料の整備及び、MSモデルに入力するために、肺がん予防・検診・治療に関する社会経済指標による格差の各種エビデンスについて、分析および公表を順次行う。また、各種統計資料の申請手順に準じて、利用申請を行っているが、法律上、院内がん登録データとDPCのリンケージなど複数の医療機関データを合わせて使用できない課題に関して、統計的な統合手法を用いて、結果を集約するアプローチを試みる。各チーム間のデータをMS上で統合するステップを今年度実施する。 研究を推進するためには、全体の年2回の研究集会に加え、各チームミーティングを定期的に行うとともに、メーリングリストやファイル共有システムを活用し、円滑に共同作業及び進捗管理を行っていく。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Segmentectomy Versus Lobectomy in Small-Sized Peripheral Non-Small Cell Lung Cancer (JCOG0802/WJOG4607L): A Multicentre, Randomised, Controlled, Phase 3 Trial2022
Author(s)
Saji H, Okada M, Tsuboi M, Nakajima R, Suzuki k, Aokage K, Aoki T, Okami J, Yoshino I,Ito H, Okumura n, Ymaguchi M, Ikeda N, Wakabayashi M, Nakamura K,Fukuda H, Nakamura S, Mitsudomi T, Watanabe S, Asamura H, on behalf of the West Japan Oncology Group and Japan Clinical Oncology Group
-
Journal Title
The Lancet
Volume: -
Pages: -
-
-
-
[Journal Article] Thymic Mucoepidermoid Carcinoma2022
Author(s)
Murase T, Nakano S, Sakane T, Domen H, Chiyo M, Nagasaka S, Tanaka M, Kawahara Y, Toishi M, Tanaka T, Nakamura S, Sawabata N, Okami J, Mukaida H, Tzankov A, Szolkowska M, Porubsky S, Marx A, Roden AC, Inagaki H.
-
Journal Title
American Journal of Surgical Pathology
Volume: Publish Ahead of Print
Pages: -
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Comparison of sampling methods for next generation sequencing for patients with lung cancer.2022
Author(s)
Kunimasa K, Matsumoto S, Nishino K, Honma K, Maeda N, Kuhara H, Tamiya M, Inoue T, Kawamura T, Kimura T, Maniwa T, Okami J, Goto K, Kumagai T.
-
Journal Title
Cancer Med.
Volume: -
Pages: -
-
-
-
[Journal Article] Achieving the Goals of Healthy China 2030 Depends on Increasing Smoking Cessation in China: Comparative Findings from the ITC Project in China, Japan, and the Republic of Korea2021
Author(s)
T. Fong Geoffrey,University of Waterloo, Waterloo, Ontario, Canada,Yuan Jiang,V. Craig Lorraine,Shaowei Xu Steve,Meng Gang,C.K. Quah Anne,Seo Hong-Gwan,Lee Sungkyu,Yoshimi Itsuro,Katanoda Kota,Tabuchi Takahiro
-
Journal Title
China CDC Weekly
Volume: 3
Pages: 463~467
DOI
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Low-intensity cigarette smoking and mortality risks: a pooled analysis of prospective cohort studies in Japan2021
Author(s)
Inoue-Choi M., Freedman N.D., Saito E., Tanaka S., Hirabayashi M., Sawada N., Tsugane S., Usui Y., Ito H., Wang C., Tamakoshi A., Takeuchi T., Kitamura Y., Utada M., Ozasa K., Sugawara Y., Tsuji I., Wada K., Nagata C., Shimazu T., Mizoue T., Matsuo K., Naito M., Tanaka K., Katanoda K., Inoue M.
-
Journal Title
International Journal of Epidemiology
Volume: -
Pages: -
DOI
-
-
[Journal Article] Prioritisation of colonoscopy services in colorectal cancer screening programmes to minimise impact of COVID-19 pandemic on predicted cancer burden: A comparative modelling study2021
Author(s)
van Wifferen, F., de Jonge, L., Worthington, J., Greuter, M.J.E., Lew, J.B., Nadeau, C., van den Puttelaar, R., Feletto, E., Yong, J.H.E.
-
Journal Title
Journal of Medical Screening
Volume: -
Pages: -
DOI
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Adult height in relation to the risk of colorectal cancer among the Japanese population: an evaluation based on systematic review and meta-analysis2021
Author(s)
Shrestha RM, Mizoue T, Sawada N, Matsuo K, Wada K, Tanaka K, Lin Y, Sugawara Y, Takimoto H, Kimura T, Ito H, Kitamura T, Sakata R, Tanaka S, Inoue M
-
Journal Title
Japanese Journal of Clinical Oncology
Volume: 52
Pages: 322~330
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
[Presentation] 20年間でがん患者の生存率は向上したか?-6府県の住民ベースのがん登録による検討2022
Author(s)
伊藤ゆり, 堀芽久美, 福井敬祐, 太田将仁, 中田佳世, 杉山裕美, 伊藤秀美, 大木いずみ, 西野善一, 宮代勲, 片野田耕太, 柴田亜希子, 松田智大
Organizer
第32回日本疫学会学術総会
-
-
-
-
-
[Presentation] Changes in perceptions of harmfulness of heated tobacco products compared to combustible cigarettes: Findings from the 2018-2020 ITC Japan Surveys2022
Author(s)
Edward Sutanto,Connor R. Miller,Danielle M. Smith,Shannon Gravely,Steve S. Xu,Janine Ouimet,Anne C.K. Quah,Geoffrey T. Fong,Tabuchi T, Yoshimi I, Katanoda K,Maciej L. Goniewicz.
Organizer
Society for Research on Nicotine and Tobacco 28th Annual Meeting
Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] How did Cigarette Smoking Change in Japan as Heated Tobacco Products Rapidly Ascended? Findings from the 2018-2020 ITC Japan Surveys2022
Author(s)
Steve Shaowei Xu,Gang Meng,Shannon Gravely,Anne C. K. Quah,Janine Ouimet,Yoshimi I,Katanoda K,Tabuchi T, K. Michael Cummings,Andrew Hyland,Geoffrey T. Fong.
Organizer
Society for Research on Nicotine and Tobacco 28th Annual Meeting
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 新 高等保健体育, 13 喫煙と健康2021
Author(s)
片野田耕太, ed. 渡邉正樹, 上地勝, 菊池宏幸, 黒川修行, 黒谷佳代, 近藤尚己, 鈴木孝太, 中田由夫, 西岡伸紀, 村上義孝, 山本浩二, 友添秀則, 岡出美則, 菊幸一.
Total Pages
230
Publisher
大修館書店
-