• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results

律速段階の解明に基づいたウイルスを凌駕する革新的医薬分子送達システムの創製

Research Project

Project/Area Number 19H01170
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 90:Biomedical engineering and related fields
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

HARASHIMA HIDEYOSHI  北海道大学, 薬学研究院, 卓越教授 (00183567)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 悠介  北海道大学, 薬学研究院, 助教 (10735624)
中村 孝司  北海道大学, 薬学研究院, 助教 (20604458)
山田 勇磨  北海道大学, 薬学研究院, 准教授 (60451431)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

ナノDDSの律速段階の分子機構を解明し、核酸ナノ医薬・遺伝子治療へ臨床応用可能な送達システムを創出する。ナノDDS技術を駆使することでブラックボックスを解明するとともに、がん免疫療法の進化へ貢献する。また、疾患細胞のミトコンドリア (Mt) への遺伝子送達システムを開発し、Mt遺伝子治療の臨床応用へ展開する。最終的に、大学発の革新的核酸ナノ医薬品の創出に大きく貢献することを目標としている。
薬効の機序解明と理解を進める点で、学術的に重要な研究課題である。研究方法等は明確に記述されており、内容も適切であると判断できる。医薬分子送達について、分子の細胞内動態や転写翻訳速度などに着目して律速機構の解明と応用を段階的に進めていく点で、学術的な問いが明確であり、独自性と創造性も十分に認められる。学術的、科学技術的および社会的に波及効果が期待できる。

URL: 

Published: 2019-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi