• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results

連続体バイオメカニクスによる全脳循環代謝動態の解明と脳血管障害の病態解析

Research Project

Project/Area Number 19H01175
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 90:Biomedical engineering and related fields
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

Wada Shigeo  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授 (70240546)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡邉 嘉之  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (20362733)
武石 直樹  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 助教 (30787669)
大谷 智仁  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 講師 (40778990)
伊井 仁志  東京都立大学, システムデザイン研究科, 准教授 (50513016)
石田 駿一  神戸大学, 工学研究科, 助教 (80824169)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

全脳血管モデルをベースとして、全脳の血液代謝循環の時空間場における物理的連立関係を数値シミュレーションにより明らかにする。これにより、正常な脳機能が維持されるための全脳循環代謝動態とそれを引き起こすメカニズムを解明し、力学的平衡状態を崩す脳出血や脳梗塞などの脳血管障害において医用画像で観察される現象や病態を物理的側面から分析する。
通常の計測では困難である脳全体の循環代謝動態をマルチフィジックス連続体モデルの構築によって明らかにしようとしており、学術的意義が高く、独自性や独創性も優れている。これまでの実績からも、設定目標の達成可能性も高く、成果が期待される。

URL: 

Published: 2019-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi