• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

医療・ケア現場における、「人間の尊厳」を中心とした対話のための包括的研究

Research Project

Project/Area Number 19H01184
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

堂囿 俊彦  静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (90396705)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 美智太郎  静岡大学, 教育学部, 准教授 (20725189)
松田 純  静岡大学, 人文社会科学部, 名誉教授 (30125679)
三浦 靖彦  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (40181854)
天野 ゆかり  静岡県立大学短期大学部, 短期大学部, 講師 (60469484)
宮下 修一  中央大学, 法務研究科, 教授 (80377712)
青田 安史  常葉大学, 健康科学部, 教授 (90551424)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords人間の尊厳 / 倫理コンサルテーション / 臨床倫理学 / ディグニティ・モデル
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ACP等を通じて自らの意向をあらかじめ示せる人だけではなく、示せない人についても、尊厳ある生を最期まで送ることができるように、在宅医療・介護現場において人間の尊厳を守る話し合いを実現・促進するための具体的な方策を示すことを目的としている。
初年度である今年度は、計画に沿って、主として以下の三点を実施した。
一つ目は、ドイツ臨床倫理学における「尊厳」概念の検討である。とりわけ尊厳の概念を重視する「再構成的臨床倫理のマインツモデル」を検討した。
二つ目は、前者のプロセスで明らかになった尊厳概念を、経験的な尊厳概念と比較検討する作業である。経験的尊厳概念に関しては、カナダの精神科医であるハーヴェイ・チョチノフによって示されたディグニティ・モデル(DM)を対象とした。DMは、カナダ人進行がん患者に対するインタビュー調査にもとづくものであり、患者本人が感じる「尊厳感覚」を中心にしており、尊厳感覚に影響を与える要素が詳細に示されている。しかし同時に、患者の視点を中心にしているために、ドイツの臨床倫理学において問題となっていた存在・生命や他者との関係という意味での尊厳が十分に捉えられていない。これらの尊厳を明らかにするには、尊重する側の視点から理解された尊厳に関して、インタビューを実施する必要が示唆された。なお、DMを検討する上では、DMにもとづいて考案されているディグニティ・セラピーを国内で実施している医療従事者にもインタビューを行った。
三つ目は、在宅医療・ケア従事者を対象にした調査の計画立案および倫理委員会への申請である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

当初の研究計画通り、初年度は、ドイツ臨床倫理学における尊厳概念の検討、そしてこの概念と経験的な尊厳概念との比較検討を行った。しかし、ドイツ臨床倫理学における尊厳概念に関しては、文献を通じて入手できる情報が限定されるため、当初の計画では現地調査を予定していた。だが、調査予定者が不測の病気のために療養を必要とし、年度中の海外調査が実施できなくなった。しかし、海外調査は研究遂行上不可欠であるため、海外調査を、研究分担者の状態が安定すると予想される令和2年9月に延期して実施する予定とした。しかし、令和2年2月より始まった新型コロナウイルス感染症の拡大により、海外調査を実施することができなかった。

Strategy for Future Research Activity

実施できなかった海外調査の代わりとして、綿密な文献調査を行った上で、ドイツ人研究者にメールで問い合わせを行ったり、ドイツで開催されたオンラインでのzoomシンポジウムに参加することにより、可能な限り正確な情報の把握に努めた。しかし、やはりこうした方法では限界があるため、日本国内での研究を進めつつも、研究期間中に海外調査を実施することで、現時点で得られた情報を補填する予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 教員と教員養成系大学生を対象とした中学生の行動基準要因への認識に関する調査的研究--考え,議論する「モラル教育」を実践できる教員の育成を目指して2020

    • Author(s)
      酒井郷平、田中奈津子、大島安紀子、中村美智太郎
    • Journal Title

      静岡大学教育実践総合センター

      Volume: 30 Pages: 28-38

    • DOI

      10.14945/00027103

  • [Journal Article] 治験における包括同意の現状と課題2019

    • Author(s)
      堂囿 俊彦, 亀田 有希子, 渡邉 達也, 氏原 淳
    • Journal Title

      臨床薬理

      Volume: 50 (4) Pages: 177-182

    • DOI

      10.3999/jscpt.50.177

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ACPに関する用語を理解する2019

    • Author(s)
      三浦靖彦
    • Journal Title

      在宅新療0-100

      Volume: 4(5) Pages: 411-415

  • [Journal Article] 下肢筋力が低下している高齢者の転倒予防2019

    • Author(s)
      青田安史
    • Journal Title

      認知症ケア

      Volume: 20(1) Pages: 11-23

  • [Journal Article] ケースメソッドによる道徳教育実践を指揮した一校長に関する研究--リーダーの内面に形成されゆく教育実践基盤をナラティブから取り出す試み2019

    • Author(s)
      竹内伸一、鎌塚優子、中村美智太郎
    • Journal Title

      静岡大学教育学部研究報告(教科教育学篇)

      Volume: 51 Pages: 67-82

    • DOI

      10.14945/00026957

  • [Journal Article] 不法行為による損害賠償請求権の消滅時効2019

    • Author(s)
      宮下修一
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 91(9) Pages: 172-176

  • [Presentation] ディグニティ・セラピーはどのようにして尊厳を守るのか2019

    • Author(s)
      堂囿俊彦
    • Organizer
      「ケアの人間学」合同研究会
  • [Presentation] 公募ワークショップVIII 公立福生病院における透析治療の不開始・中止を考える2019

    • Author(s)
      堂囿俊彦, 神谷恵子, 竹下啓, 長尾式子, 三浦靖彦
    • Organizer
      第31回日本生命倫理学会年次大会
  • [Presentation] 患者の尊厳に着目した倫理コンサルテーションモデルの検討2019

    • Author(s)
      堂囿俊彦
    • Organizer
      第31回日本生命倫理学会年次大会
  • [Presentation] 在宅医療における臨床研究に必要な倫理的配慮と手続き2019

    • Author(s)
      三浦靖彦
    • Organizer
      第1回日本在宅医療連合学会大会
  • [Presentation] EPA介護福祉士の国家試験合格率に関する分析ーベトナム人合格者の語りからー2019

    • Author(s)
      天野ゆかり
    • Organizer
      第26回日本介護福祉教育学会
  • [Presentation] 人生の最終段階の医療をめぐってー日本とドイツの比較的考察2019

    • Author(s)
      松田純
    • Organizer
      シンポジウム 終末期医療、安楽死・尊厳死に関する総合的研究
  • [Presentation] 高齢者在宅医療・介護における法的問題2019

    • Author(s)
      宮下修一
    • Organizer
      第3回日本老年薬学会学術大会
  • [Book] 尊厳と社会(上)2020

    • Author(s)
      加藤泰史・小島毅編、松田純他26名
    • Total Pages
      456
    • Publisher
      法政大学出版局
    • ISBN
      978-4-588-15107-1
  • [Book] 薬学生・薬剤師のためのヒューマニズム 改訂版2019

    • Author(s)
      後藤惠子、有田悦子、井手口直子編、堂囿俊彦他23名
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      羊土社
    • ISBN
      978-4-7581-0942-0
  • [Book] 患者・家族に寄り添うアドバンス・ケア・プランニング 医療・介護・福祉・地域みんなで支える意思決定支援のための実践ガイド2019

    • Author(s)
      角田ますみ編、足立智孝、三浦靖彦他30名
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      メヂカルフレンド社
    • ISBN
      978-4-8392-1643-6

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi