• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

小学校英語教育におけるAIとの共存を目指したアバターの開発と教育現場への導入

Research Project

Project/Area Number 19H01285
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

中村 典生  長崎大学, 教育学部, 教授 (70285758)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 透  長崎大学, 情報データ科学部, 教授 (90637399)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords人工知能(AI) / 小学校英語教育 / 指導と評価 / ICT
Outline of Annual Research Achievements

2017年度の学習指導要領の改訂伴い、2020年度からすべての小学校において、5・6年生で外国語が教科化され、3・4年生から外国語活動が実施されている。このような状況下で、主たる担当者である担任教師の英語力や、外国語指導助手(ALT)の人数不足、また、離島等のへき地・小規模校と中・大規模校との指導環境格差などが問題として挙げられている。本研究では英語コミュニケーション能力を備えたアバター(分身キャラクター)を人工知能(以下AI)を用いて製作し、試験的に小学校の英語教育に導入することで、現状の課題を解決し、現場での教員とAIとのより良い「共存」の可能性を探るものである。
2021年度は、これまでカスタマイズを重ねて来たAIの試作版を、実際に小学校英語教育の現場で使ってもらい、その印象や使用感についてのアンケートを児童対象に実施した。また、教師に対しては好ましいAIのインターフェイスや、AIを授業で利用するのための課題などについてインタビューを実施した。
その結果、児童はAIを繰り返し利用することで英語を「聞く力」「話す力」が身につきそうだと感じていること、実際に外国人と話をするよりもリラックスしてAIと向き合うことができること、また使ってみたいと思っていることなどがわかった。また、教師はどのような授業場面でAIを利用することが効果的かということが課題であると感じていることがわかった。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 小学校英語教育におけるAI導入の可能性2021

    • Author(s)
      中村典生・秋山巧磨・小林透・荒井研一
    • Organizer
      小学校英語教育学会(JES)
  • [Presentation] Research on AI for English Conversation for Elementary School Students2021

    • Author(s)
      Takuma Akiyama, Kenichi Arai, Toru Kobayashi, Norio Nakamura
    • Organizer
      2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 超高齢化社会に向けたデジタルツイン・エージェントの提案2021

    • Author(s)
      小林 透,深江 一輝,今井 哲郎,荒井 研一
    • Organizer
      情報処理学会 コンシューマ・デバイス&システム(CDS)研究会
  • [Presentation] 小学生英会話 AI に関する研究2021

    • Author(s)
      秋山 巧磨,荒井 研一,小林 透,中村 典生
    • Organizer
      電子情報通信学会 ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会(LOIS)

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi