• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

日韓の歴史教科書及び博物館歴史展示における日本による植民地期関係記述の比較研究

Research Project

Project/Area Number 19H01304
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

梅野 正信  学習院大学, 文学部, 教授 (50203584)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久留島 浩  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 特任教授 (30161772)
池野 範男  日本体育大学, 児童スポーツ教育学部, 教授 (10151309)
福田 喜彦  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (30510888)
蜂須賀 洋一  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (20824238)
大浜 郁子  琉球大学, 人文社会学部, 准教授 (60459964)
新福 悦郎  石巻専修大学, 人間学部, 教授 (20734122)
真島 聖子  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (10552896)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords歴史教科書 / 博物館展示 / 戦後補償裁判 / 植民地期 / 日韓共同研究
Outline of Annual Research Achievements

COVID-19の感染拡大が終息しなかったことから、データベースの作成と、Zoomによる遠隔会議を設定して定期的に研究内容の進展を確認しつつ、国内の研究分担者、及び韓国側研究協力者との共同研究をすすめた。具体的には2000年以降に発行された日本の高等学校と中学校の歴史教科書を共同研究者とともに収集し、植民地期における日韓の歴史教科書記述をデー タベース化し、植民地支配の評価に関わる事項から、類型化する視点を歴史教科書の記述から抽出した。
また、韓国側教科書の一部と、2000以降の日本側、中学校歴史、高校日本史AB検定教科書全てを対象として、植民地期に関する主要な歴史的事項を比較・検討し、ウェブ開催された全国社会科教育学会(鳴門教育大学)において、近年取り組まれてこなかった、植民地期の記述比較を、総括表の形で整理し、日本の教科書において、植民地関係記述に詳細な内容が記載されてきたこと等をふまえ、自由研究発表を行った。また、学会報告の成果をふまえて、遠隔システムによる相互検討でも比較的可能な教科書記述の比較研究と、博物館展度調査、研究会や国際シンポジウムなど、実際に日韓合同での検討をが必要かつ意義を持つ調査・検討の成果とを区分し、まずは前者の成果をとりまとめる方向で調整している。
また、戦時期における朝鮮半島出身者の日本国内への連行、強制労働を記載した慰霊碑の調査を群馬県高崎市で行うなど、感染対策を講じたうえで、実地調査を実施することもできた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウィルスの感染拡大の影響により、予定していた国際シンポジウムや資料調査が十分に行えなかった。そのため、次年度以降に予算を繰り越すなど、共同研究者との調整を図り、少しでも当初予定を遂行できるよう随時対応を工夫している。

Strategy for Future Research Activity

国際シンポジウムや資料調査が十分に行えなかった点をオンラインでの研究会やシンポジウムの開催を視野に入れ、共同研究者との研究を推進する予定である。また、韓国側協力者とは、遠隔システムを利用して、随時連絡をとりあい、検討項目の調整を行っている。また、韓国側協力者間でも、日韓の往来が可能となる時に備えて、両国合同の調査、公開研究会の調整を進めている。

  • Research Products

    (15 results)

All 2022 2021 2020

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 人はどのようにして民主主義的行為に至るのか-小学校社会科公民授業事例にもとづいてー2021

    • Author(s)
      池野範男
    • Journal Title

      日本体育大学大学院教育学研究科紀要

      Volume: 4 Pages: 345-359

    • Open Access
  • [Journal Article] 『學習院輔仁會雑誌』に記された「流行性感冒」(1918~1921)2021

    • Author(s)
      梅野正信
    • Journal Title

      学習院大学教育学・教育実践論叢

      Volume: 7 Pages: 15-28

  • [Journal Article] 「法治教育」(中国2015)における「侵害された人権の救済」2021

    • Author(s)
      梅野正信
    • Journal Title

      学習院大学文学部研究年報

      Volume: 67 Pages: 171-192

  • [Journal Article] The Background to Japan's Modernization : What Made the Meiji Restoration Possible?2021

    • Author(s)
      久留島浩
    • Journal Title

      Revisiting Japan’s Restoration: New Approaches to the Study of the Meiji Transformation (Routledge Studies in the Modern History of Asia),Routledge,

      Volume: 1 Pages: 257-264

  • [Journal Article] 「牡丹社事件」の新考察と新たな歴史的意義2020

    • Author(s)
      大浜郁子
    • Journal Title

      「南國與萬國的交會」國際學術研討會論文集

      Volume: 1 Pages: 55-83

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 戦後社会科成立期における日韓の歴史教育理論の比較教科教育史的研究―歴史教育研究会の創設と『歴史 教育』の創刊に着目して―2020

    • Author(s)
      福田喜彦
    • Journal Title

      兵庫教育大学研究紀要

      Volume: 57 Pages: 129-142

    • Open Access
  • [Journal Article] 記憶の歴史学 沖縄の民衆と差別-西里喜行氏に聞く(2)2020

    • Author(s)
      今西一、大浜郁子、石川亮太編
    • Journal Title

      アリーナ

      Volume: 23 Pages: 43-73

    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 民主主義の原理とその教育の視点から見たグローバル・シティズンシップ教育2020

    • Author(s)
      池野範男
    • Organizer
      日本シティズンシップ教育学会(第2回研究大会シンポジウム)(招待講演)
  • [Presentation] 田代安定に関する史料学的研究-沖縄・八重山と台湾・「原住民」関係史料を軸に2020

    • Author(s)
      大浜郁子
    • Organizer
      第11回臺灣總督府档案學術研討會(主催:國史館臺灣文献館、共催:中央研究院臺灣史研究 所・原住民委員會・國立臺灣圖書館・國立臺灣博物館)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 比較社会系教科教育史の視点に基づく日韓歴史教育の理論的研究-1970年代から1980年代までの『歴史教育』の分析を中心に-2020

    • Author(s)
      福田喜彦
    • Organizer
      日本社会科教育学会
  • [Presentation] 日韓の歴史教科書における植民地期関係事項の比較研究2020

    • Author(s)
      梅野正信・新福悦郎・福田喜彦・真島聖子・白井克尚・蜂須賀洋一・池野範男・久留島浩・大浜郁子・徐鐘珍
    • Organizer
      全国社会科教育学会
  • [Book] "明日の授業に使える中学校社会科歴史 "2022

    • Author(s)
      天野洋平、飯島春光、池本恭代、石上徳千代、井村花子、岩田彦太郎、新福悦郎、他21名
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      大月書店
  • [Book] 公民科教育と学校教育2021

    • Author(s)
      梅野正信、新福悦郎、蜂須賀洋一
    • Total Pages
      162
    • Publisher
      三恵社
  • [Book] 『日本植民地研究の論点』ハングル版2020

    • Author(s)
      日本植民地研究会・翰林大学校日本学研究所編
    • Total Pages
      470
    • Publisher
      小花
  • [Book] 近代の知識人と韓日歴史和解(ハングル版)2020

    • Author(s)
      梅野正信、徐鐘珍
    • Total Pages
      339
    • Publisher
      東北亜歴史財団

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi