2022 Fiscal Year Annual Research Report
木曽三川流域における治水関係文書の高度活用に関する研究
Project/Area Number |
19H01306
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
石川 寛 名古屋大学, 人文学研究科, 准教授 (30612527)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
秋山 晶則 岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 教授 (40293691)
斎藤 夏来 名古屋大学, 人文学研究科, 教授 (20456627)
池内 敏 名古屋大学, 人文学研究科, 教授 (90240861)
服部 亜由未 愛知県立大学, 日本文化学部, 准教授 (70708370)
田中 隆文 名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (40192174)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 日本史 / 史料学 / 旗本高木家 / 木曽三川 / 治水 / 河川絵図 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、木曽三川流域に残る治水関係文書の体系化と共有化による研究基盤の整備を図り、統合される歴史資料を活用して、自然災害と地域の関係性解明につなげることを目的としている。そのため本年度は以下の調査・研究をおこなった。 名古屋大学附属図書館が所蔵する西高木家文書および東高木家治水文書については、デジタル撮影を進めるとともに、目録採取に取り組み、内容の把握と河川絵図の年代比定をおこなった。北高木家関係文書(個人蔵)については、目録化にむけた点検作業を継続実施した。美濃郡代笠松陣屋堤方役所文書については、大型絵図のデジタル撮影に取り組み目録採取を進めた。 また、輪中地域の治水関係資料の収集と整理の一環として、昨年度に続き、大榑川洗堰組合文書の整理・撮影をおこなうとともに、海津市歴史民俗資料館、西尾市蓬左文庫、名古屋市鶴舞図書館の河川絵図等の調査と内容分析をおこない、成果の一部を発表した。このほか、高木家文書「御用日記」の翻刻、新出の治水資料の収集、河川絵図の修復をおこなった。また、木曽川から豊川に至る愛知県域の用水史をいくつか収集して、用水史・治水史の地域比較を試みた。 土砂災害に関しては、岐阜県下呂市における安永元年(1772年)「下呂抜け」災害の現地調査を実施し、「下呂抜け」災害の土砂が飛騨川本川に到達したと推定されることを報告したが、下流に至るまでの飛騨川本川に土砂が大量に滞留したことを示唆する記録が確認できていなかったため、河川水文モデルiRICを用いて出水時の土砂移動をシミュレートし、土砂のたまりやすい区間の抽出を試みた。 これまでに調査・収集した資料のうち、岐阜県治水史資料、安八郡治水要図、牧田村吉田家文書、美濃郡代笠松陣屋堤方役所文書、修復を終えた河川絵図については、高木家文書デジタルライブラリーへの登録準備を進め、災害の歴史分析に向けた研究基盤を整備した。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)