• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

南宋・洪邁『夷堅志』の史的研究活用に向けた史料性及び全容の解明と情報ツールの構築

Research Project

Project/Area Number 19H01325
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

須江 隆  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (90297797)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅村 尚樹  北海道大学, 文学研究院, 准教授 (40847084)
高橋 亨  東北大学, 文学研究科, 学術研究員 (20712219)
藤本 猛  京都女子大学, 文学部, 准教授 (50757408)
津田 資久  国士舘大学, 文学部, 教授 (60407195)
渡辺 健哉  大阪公立大学, 大学院文学研究科, 教授 (60419984)
小島 浩之  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 講師 (70334224)
江川 式部  國學院大學, 文学部, 准教授 (70468825)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords夷堅志 / 南宋 / 洪邁 / 史料論 / 史料活用 / 訳注 / 中国近世社会 / 国際共同研究
Outline of Annual Research Achievements

本研究は南宋時代の筆記史料『夷堅志』に着目し、その史料性及び全容の解明と、史的研究への活用の便をはかるための情報ツールの構築を、国際的共同研究のもとで推進することを目的としている。具体的には、「①中国近世社会の日常性や生活文化の実態を解明して現実を見つめ直すために、『夷堅志』を如何に史的研究に活用すべきなのか、②どうしたら『夷堅志』活用の便をはかれるのか、③内外で関心が高い『夷堅志』を国際的共同研究として推進するためにはどうすべきなのか」の3つを研究課題の核心をなす学術的「問い」と設定し、その問いに応えるべき成果の達成を目指してきた。本年度は最終年度であったので、各研究者が上記目的の達成に向けて、下記に示したア)イ)ウ)エ)の昨年度までの研究作業を継続するとともに、4年間の研究全体の総括をした。本年度の研究実績の具体的概要は以下の通りである。
ア)『夷堅志』の史料性解明:各研究者に逸話を2~3話づつ割り当て、史的研究活用に資するための分析作業を継続した。分析に不可欠な照合用史料については、各研究者が、各大学等機関で蒐集・複写した他、「中国前近代史関係図書」を新規購入して作業を進めた。
イ)『夷堅志』の後世への受容の実態解明:引き続き、国内の複数の大学等機関にて『夷堅志』各版本の所在と内容の調査・分析を行った。
ウ)現代的意義を有する史的研究成果の呈示と全容解明に向けた取り組み:上記ア)の作業と連動させ、各研究者が各逸話の訳注稿を作成する作業と、キーワード抽出による一覧表作成作業を継続した。
エ)上記のア)ウ)に関する4つの共同研究の成果を複数の学術雑誌に公表し、『夷堅志』支甲所収の18話の詳細な内容を明らかにした。また各研究者は、『夷堅志』所収の逸話の今後の解析に資する、各分野の研究成果を公にした。
オ)訳注稿・一覧表に加え、海外の関連する研究動向を取りまとめた。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (19 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 3 results) Book (5 results)

  • [Int'l Joint Research] ペンシルベニア大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ペンシルベニア大学
  • [Int'l Joint Research] 東北亜歴史財団(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      東北亜歴史財団
  • [Journal Article] 南宋・洪邁『夷堅志』の史的研究活用に向けて(六)2023

    • Author(s)
      須江 隆・江川式部
    • Journal Title

      人間科学研究

      Volume: 20 Pages: 29-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 南宋・洪邁『夷堅志』の史的研究活用に向けて(七)2023

    • Author(s)
      藤本猛・梅村尚樹・須江隆
    • Journal Title

      京都女子大学大学院文学研究科研究紀要 史学篇

      Volume: 22 Pages: 67-92

  • [Journal Article] 南宋・洪邁『夷堅志』の史的研究活用に向けて(八)2023

    • Author(s)
      須江隆・小島浩之・榎並岳史・津田資久・高橋亨
    • Journal Title

      東京大学経済学部資料室年報

      Volume: 13 Pages: 1-30

  • [Journal Article] 『封氏聞見記』訳注(九)2023

    • Author(s)
      髙瀬奈津子・江川式部
    • Journal Title

      札幌大学研究紀要

      Volume: 4(学系統合号) Pages: 335-352

  • [Journal Article] 中国史上における地方志編纂の夜明け―北宋から南宋へ―2023

    • Author(s)
      須江隆
    • Journal Title

      地方史誌研究の現在(勉誠出版)

      Volume: ― Pages: ―

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 南宋・洪邁『夷堅志』の史的研究活用に向けて(五)2022

    • Author(s)
      渡辺健哉・小島浩之・村田岳
    • Journal Title

      大阪公立大学東洋史論叢

      Volume: 22 Pages: 114-126

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 関尾史郎著『三国志の考古学 出土資料からみた三国志と三国時代』2022

    • Author(s)
      津田資久
    • Journal Title

      日本秦漢史研究

      Volume: 23 Pages: 209-224

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Religious spaces and locality in medieval China; Valerie Hansen‘s Changing Gods in Medieval China, 1127-1276.2023

    • Author(s)
      Naoki Umemura
    • Organizer
      2022年度第6回「部屋と空間プロジェクト」研究会,
    • Invited
  • [Presentation] Local government schools and academies(書院) in Song China2023

    • Author(s)
      Naoki Umemura
    • Organizer
      コモンスペースをめぐる理論と歴史:第2回「部屋と空間プロジェクト」研究会シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] モンゴル時代の「胸背」2022

    • Author(s)
      渡辺健哉
    • Organizer
      第 58 回野尻湖クリルタイ[日本アルタイ学会]
  • [Presentation] 元代の三都(大都・上都・中都)とその機能 ―「移動する王権」をめぐる予備的考察2022

    • Author(s)
      渡辺健哉
    • Organizer
      都城制研究会
  • [Presentation] 金・元時代の都市と生活2022

    • Author(s)
      渡辺健哉
    • Organizer
      人文研アカデミー「草原と中華のあいだ―北方王朝(遼・金・元)の興起とユーラシア東方」
    • Invited
  • [Book] よくわかる中国史2023

    • Author(s)
      中西竜也・増田知之・土口史記 ・保科季子・藤井律之・岩尾一史・藤本猛・毛利英介・井黒忍・呉国聖・宮紀子・山崎岳・石野一晴・望月直人・水越知・箱田恵子・宮原佳昭・高嶋航
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091966
  • [Book] 岩波講座 世界歴史 第8巻 東アジアの展開2022

    • Author(s)
      宮澤知之・丸橋充拓・舩田善之・井黒忍・伊藤正彦・金文京・山崎覚士・徳永洋介・渡辺健哉・川村康・佐々木愛・矢木毅・大竹昌巳
    • Total Pages
      306
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114172
  • [Book] 貴族与士大夫:青年学者眼中的中国史2022

    • Author(s)
      柿沼陽平・飯山知保・仇鹿鳴・武井紀子・梅村尚樹・永田拓治・堀内淳一・吉永匡史・王博・付晨晨
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      上海古籍出版社
    • ISBN
      9787573202871
  • [Book] 論点・東洋史学:アジア・アフリカへの問い1582022

    • Author(s)
      吉澤誠一郎・石川博樹・太田淳・太田信宏・小笠原弘幸・宮宅潔・四日市康博・梅村尚樹・大城道則・澤田望・赤木崇敏
    • Total Pages
      378
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092178
  • [Book] 宋代とは何か:最前線の研究が描き出す新たな歴史像2022

    • Author(s)
      平田茂樹・山口智哉・小林隆道・梅村尚樹・宮崎聖明・塩卓悟・王燕萍・藤本猛・市村導人・齋藤智寛・久保田和男・塚本麿充・緑川英樹・趙晶・東英寿・伊藤一馬・浅見洋二・毛利英介・陳韻如・福谷彬・遠藤聡史・田中有紀・酒井規史・高津孝
    • Total Pages
      266
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585325239

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi