2022 Fiscal Year Annual Research Report
Development of neo-futuristic high school geography education by using GIS and MR
Project/Area Number |
19H01380
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
伊藤 悟 金沢大学, その他部局等, 名誉教授 (20176332)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 佳世子 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (60311445)
秋本 弘章 獨協大学, 経済学部, 教授 (90327015)
井田 仁康 筑波大学, 人間系, 教授 (20203086)
大西 宏治 富山大学, 学術研究部人文科学系, 教授 (10324443)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | GIS / AR / 拡張現実 / MR / XR / SNS / 地理教育 / 地理情報システム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、高等学校における近未来型の地理教育像を確立することを目指して、タブレット端末やスマートフォンで容易に活用できる教育用「ユビキタスGIS」を、VR(Virtual Reality; 仮想現実)やAR(Augmented Reality; 拡張現実)、そらを融合させたMR(Mixed Reality; 複合現実)――言い換えればXR――技術も組み込みながら開発し、それを高校教育現場で実践しながら、新科目「地理総合」の必履修など新たな時代に対応した高校地理教育の内容や方法を解明することを目的とした。なお、XR(Extended Reality/Cross Reality)は、VR、AR、MRの総称であり、本研究計画の作成段階(2018年)では、ほとんど使われていなかったものの、今日、次第に定着化しつつある概念・用語である。 本年度は、GIS/XR教材の整備や、それを用いた授業実践など、これまでの研究成果を取りまとめるとともに、GISやXR利用を補完するものとして、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)に着目し、それを活用した教材作成を新たに試みた。そこでは、地図や写真等の画像だけでなく動画も簡単に提示できるとともに、選択肢形式など小テスト開設もできることから、GISやXRとの併用を通じて学習を深化・定着させる可能性があると考えられた。また、普及しているSNSを使えば、特別なアプリの開発を独自で行なう必要もなく、また既存のSNSアプリの操作に慣れている生徒も多いと考えられることから、今後幅広く活用されるべきと評価された。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(7 results)
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 地理学事典2023
Author(s)
秋本弘章ほか 日本地理学会 編
Total Pages
818
Publisher
丸善出版
ISBN
978-4-621-30793-9