• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

近代アジアにおける「阪神雑貨」が及ぼす社会経済的変化に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 19H01514
Research InstitutionKonan University

Principal Investigator

平井 健介  甲南大学, 経済学部, 准教授 (60439221)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上田 貴子  近畿大学, 文芸学部, 教授 (00411653)
竹内 祐介  首都大学東京, 経営学研究科, 准教授 (30711238)
古田 和子  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 名誉教授 (20173536)
瀬戸林 政孝  福岡大学, 経済学部, 准教授 (10383952)
工藤 裕子  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (40827101)
小林 篤史  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 助教 (40750435)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsアジア / 阪神 / 雑貨
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、阪神で生産された雑貨の流入によって、アジア諸地域(台湾、朝鮮、満洲、中国、蘭領東インド、シンガポール)ではどのような社会経済的変化が引き起こされたのかを解明するため、人々の生活・思考様式の変容(新しい様式を受容する歓びや安心)、工業化の原動力(輸入代替工業化)、経済的交流と政治的軋轢の相互作用(日貨排斥運動、植民地支配の手段)などについて分析を進めていくことにある。
2019年度の実施計画として、近代アジアの生活・思考様式の変容と阪神雑貨の関係について考察することを掲げ、各自が研究を進めるとともに、2019年9月に甲南大学において第1回研究会を開催し、各自の研究概要が報告された。研究会における各報告を受けて、東アジア・東南アジアの主要地域において近代的雑貨を消費する層が持続的に拡大していたであろうということが、貿易統計や生活水準の分析を通して確認された。とくに、東南アジアにおける生活水準の向上がデータとして確認されたことの意義は大きい。
また、阪神地域で生産された雑貨が主要な地位にあったことも確認された。とりわけ、蘭領東インドと朝鮮についての研究報告ではマッチが具体的な商品として取り上げられており、ここに台湾も加えてマッチを軸として地域比較ができるという展望を得た。
以上を踏まえて、さらに各自で研究を進め、2020年3月に甲南大学において第2回研究会を開催する予定であったが、新型感染症の流行の影響で開催を断念せざるを得なかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

第1に、2020年3月に第2回研究会を開催する予定であったが、新型感染症の流行の影響で開催を断念せざるを得なかった。また、国内・海外への資料調査・収集が実質不可能となったことは、各自が研究を進めるうえでの障害となっている。

Strategy for Future Research Activity

今年度も研究会を2回開催したいと考えているが、社会情勢を踏まえてやむを得ない場合はオンラインによる研究会をおこなう。

  • Research Products

    (15 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (9 results)

  • [Journal Article] 20世紀初頭における中国のタオル産業の発展2020

    • Author(s)
      瀬戸林政孝
    • Journal Title

      経済史研究

      Volume: 23 Pages: 181-204

    • DOI

      https://doi.org/10.24712/keizaishikenkyu.23.0_181

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Spread of Tea from Taiwan and the Chinese Distribution Network in Colonial Java2019

    • Author(s)
      KUDO, Yuko
    • Journal Title

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko

      Volume: No. 77 Pages: 39-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Quality Problem and Quality Checking System in Export Transactions in Modern China2019

    • Author(s)
      SETOBAYASHI, Masataka
    • Journal Title

      Australian Economic History Review

      Volume: 59-3 Pages: 289-308

    • DOI

      https://doi.org/10.1111/aehr.12181

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] International bimetallism and silver absorption in Singapore, 1840-732019

    • Author(s)
      KOBAYASHI, Atsushi
    • Journal Title

      The Economic History Review

      Volume: 72 Pages: 595-617

    • DOI

      https://doi.org/10.1111/ehr.12662

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Graphic Design, Consumer Culture , and Chinese in Indonesia2019

    • Author(s)
      KUDO, Yuko
    • Organizer
      ICCIS International Conference on Chinese Indonesian Studies
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 戦後大阪神戸における山東幇の生存戦略―山東系中華料理店のビジネスモデルを中心に―2019

    • Author(s)
      上田貴子
    • Organizer
      日本華僑華人学会大会
  • [Book] HIROSUE Masashi ed., A History of the Social Integration of Visitors, Migrants and Colonizers in Southeast Asia: Role of Local Collaborators (Chapter 4 :The Chinese Trading Company in European Law in Netherlands Indies, a Case of the Sugar Merchants in Semarang)2020

    • Author(s)
      KUDO, Yuko
    • Total Pages
      Unknown (109-128)
    • Publisher
      The Toyo Bunko
  • [Book] 川中豪・川村晃一編『教養の東南アジア現代史』(「経済発展」)2020

    • Author(s)
      三重野文晴・小林篤史
    • Total Pages
      376 (50-76)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623086672
  • [Book] 都市から学ぶアジア経済史2019

    • Author(s)
      古田和子(編著)
    • Total Pages
      443
    • Publisher
      慶應義塾大学東アジア研究所
    • ISBN
      9784766425970
  • [Book] 古田和子編著『都市から学ぶアジア経済史』(「シンガポールと東南アジア地域経済ー19世紀」を執筆)2019

    • Author(s)
      小林篤史
    • Total Pages
      443 (119-150)
    • Publisher
      慶應義塾大学東アジア研究所
    • ISBN
      9784766425970
  • [Book] 古田和子編著『都市から学ぶアジア経済史』(「台南:帝国日本の形成と台湾ー20世紀前半」)2019

    • Author(s)
      平井健介
    • Total Pages
      443 (309‐347)
    • Publisher
      慶応義塾大学東アジア研究所
    • ISBN
      9784766425970
  • [Book] 古田和子編著『都市から学ぶアジア経済史』(「羅津:北鮮鉄道と朝鮮社会ー20世紀前半」)2019

    • Author(s)
      竹内祐介
    • Total Pages
      443 (349-377)
    • Publisher
      慶應義塾大学東アジア研究所
    • ISBN
      9784766425970
  • [Book] A. Webster and N. White eds, Singapore-Two Hundred Years of the Lion City ('The origins of Singapore's economic prosperity, c. 1800-1874')2019

    • Author(s)
      KOBAYASHI, Atsushi
    • Total Pages
      254 (13-29)
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      9781138496828
  • [Book] N. Ishikawa and R. Soda, eds, Anthoropogenic Tropical Forest ('Transitions in the Utilisation and Trade of Rattan in Sarawak: Past to Present, Local to Global')2019

    • Author(s)
      TAKEUCHI, Yayoi, KOBAYASHI, Atsushi, and DIWAY, Bibian
    • Total Pages
      639 (453-477)
    • Publisher
      Springer Nature
    • ISBN
      9811375119
  • [Book] N. Ishikawa and R. Soda, eds, Anthoropogenic Tropical Forest ('Changing Patterns of Sarawak Exports, c. 1870 to 2013')2019

    • Author(s)
      KOBAYASHI, Atsushi, and SUGIHARA, Kaoru
    • Total Pages
      639 (563-585)
    • Publisher
      Springer Nature
    • ISBN
      9811375119

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi