2019 Fiscal Year Annual Research Report
近代アジアにおける「阪神雑貨」が及ぼす社会経済的変化に関する実証研究
Project/Area Number |
19H01514
|
Research Institution | Konan University |
Principal Investigator |
平井 健介 甲南大学, 経済学部, 准教授 (60439221)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上田 貴子 近畿大学, 文芸学部, 教授 (00411653)
竹内 祐介 首都大学東京, 経営学研究科, 准教授 (30711238)
古田 和子 慶應義塾大学, 経済学部(三田), 名誉教授 (20173536)
瀬戸林 政孝 福岡大学, 経済学部, 准教授 (10383952)
工藤 裕子 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (40827101)
小林 篤史 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 助教 (40750435)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | アジア / 阪神 / 雑貨 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、阪神で生産された雑貨の流入によって、アジア諸地域(台湾、朝鮮、満洲、中国、蘭領東インド、シンガポール)ではどのような社会経済的変化が引き起こされたのかを解明するため、人々の生活・思考様式の変容(新しい様式を受容する歓びや安心)、工業化の原動力(輸入代替工業化)、経済的交流と政治的軋轢の相互作用(日貨排斥運動、植民地支配の手段)などについて分析を進めていくことにある。 2019年度の実施計画として、近代アジアの生活・思考様式の変容と阪神雑貨の関係について考察することを掲げ、各自が研究を進めるとともに、2019年9月に甲南大学において第1回研究会を開催し、各自の研究概要が報告された。研究会における各報告を受けて、東アジア・東南アジアの主要地域において近代的雑貨を消費する層が持続的に拡大していたであろうということが、貿易統計や生活水準の分析を通して確認された。とくに、東南アジアにおける生活水準の向上がデータとして確認されたことの意義は大きい。 また、阪神地域で生産された雑貨が主要な地位にあったことも確認された。とりわけ、蘭領東インドと朝鮮についての研究報告ではマッチが具体的な商品として取り上げられており、ここに台湾も加えてマッチを軸として地域比較ができるという展望を得た。 以上を踏まえて、さらに各自で研究を進め、2020年3月に甲南大学において第2回研究会を開催する予定であったが、新型感染症の流行の影響で開催を断念せざるを得なかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
第1に、2020年3月に第2回研究会を開催する予定であったが、新型感染症の流行の影響で開催を断念せざるを得なかった。また、国内・海外への資料調査・収集が実質不可能となったことは、各自が研究を進めるうえでの障害となっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度も研究会を2回開催したいと考えているが、社会情勢を踏まえてやむを得ない場合はオンラインによる研究会をおこなう。
|
Research Products
(15 results)