2019 Fiscal Year Annual Research Report
Clinical Sociology of Well-being and Well-dying in Super-Aged Japan
Project/Area Number |
19H01554
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
櫻井 義秀 北海道大学, 文学研究院, 教授 (50196135)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
横山 聖美 天使大学, 看護栄養学部, 講師 (00735392)
横山 穰 北星学園大学, 社会福祉学部, 教授 (20244676)
片桐 資津子 鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 教授 (20325757)
高橋 原 東北大学, 文学研究科, 教授 (30451777)
川又 俊則 鈴鹿大学, こども教育学部, 教授 (40425377)
平藤 喜久子 國學院大學, 研究開発推進機構, 教授 (50384003)
猪瀬 優理 龍谷大学, 社会学部, 准教授 (60455607)
ホメリヒ カローラ 北海道大学, 文学研究院, 准教授 (60770302)
菅原 邦子 天使大学, 看護栄養学部, 教授 (70301695)
道信 良子 札幌医科大学, 医療人育成センター, 准教授 (70336410)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | ウェルダイング / ウェルビーイング / スピリチュアリティ / 精神療法 / 音楽療法 / 現代仏教 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究初年度の目標は、ウェルダイングにかかるセミナー・ワークショップを複数回開催して代表者・分担研究者の研究すりあわせを行い、関心のある大学院生や市民にも情報提供を行うことであった。具体的な成果は下記の通りである。 ①セミナー 1.4/20 藤女子大 死の臨床研究会北海道支部研究集会にて村田久行「聴くことは、それだけでスピリチュアルケアになる」参加 2.5/24 北海道大学 櫻井「宗教とウェルビーイング」3.9/6 北海道大学 櫻井「ウェルビーイングのライフコース的アプローチ」4.10/29 北海道大学 寺戸淳子「アレントの共通世界とラルシュ共同体の祝祭」樋口麻里「社会的排除に立ち向かうフランスの医療福祉専門職らへの調査」5.12/21 北海道大学 高橋原「臨床宗教師の実践的課題と制度設計」川又俊則「高齢牧師が信仰を守る場所」6.2020/2/14 北海道大学 平藤喜久子「神話・宗教学から考える死生観のゆくえ」李賢京「地方都市における外国人住民と教会」 ②ワークショップ 1.5/20 北海道大学 櫻井「しあわせと宗教-日常の中にある臨床」北海道在住若手僧侶による社会貢献活動報告 2.11/24 ルーテルセンター 中山ひさ子氏と櫻井「対談 音楽療法とウェルビーイング」 上記のセミナーには各回約15-20名の参加者、ワークショップには約50-60名の参加者がおり、好評であった。共同のグループ活動に加えて、分担研究者はそれぞれのテーマの調査を継続した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
本研究はウェルビーイングとウェルダイングにかかる社会実装型の調査研究を目指しており、研究者と市民、各領域の専門家との連携によって調査と社会活動を進めていくことを目標としていた。初年度に6回のセミナーと2回のワークショップを開催し、のべ250名ほどの人々を招くことが出来たことは大きな成果である。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究代表者・分担研究者の研究すりあわせは終えたので、各自の調査活動を進めると共に、海外調査の準備を進めることを次年度の目標とし、代表者・分担研究者それぞれに対象地域・共同研究期間との打ち合わせ・出張などを進めることにする。
|
Research Products
(14 results)