• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Theoretical and Emperical Study on Glocal Social Work for Multicultural Society

Research Project

Project/Area Number 19H01590
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

和気 純子  東京都立大学, 人文科学研究科, 教授 (80239300)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大和 三重  関西学院大学, 人間福祉学部, 教授 (00213900)
VIRAG VIKTOR  長崎国際大学, 人間社会学部, 講師 (10804297)
松尾 加奈  淑徳大学, その他部局等, 准教授 (60727478)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsグローカル・ソーシャルワーク / 外国人介護士 / 国際ソーシャルワーク / 多文化共生 / 新型コロナウィルス
Outline of Annual Research Achievements

2020年度は、緊急事態宣言が発令され、多くの国々がロックダウンの状況となるなか、4月~5月にかけて20カ国程度のソーシャルワーク研究者らと2週間に1回の頻度でオンライン研究会を開催した。研究会の成果として、4月~5月のロックダウン下の各国のソーシャルワークの状況を分析し、6月に各国でレポートを作成した。日本に関するレポートを本研究チームで担当、7月に報告書が作成され、国際ソーシャルワーク教育学校連盟のサイトに掲載された。この報告書には17各国が含まれるが、これを本研究チームで翻訳し、11月に日本ソーシャルワーク教育学校連盟のHP上で公開した。また、各国の分析をもとに、アジア太平洋地域国際ソーシャルワーク教育学校連盟主催のシンポジウムに研究代表者が登壇し、日本のコロナ禍におけるソーシャルワークと社会的連帯について報告、議論し、さらに日本ソーシャルワーク学会の研究セミナーでも基調報告(招待講演)を行った。
また、今般のパンデミックで最も影響を受けている高齢者ケアの領域におけるソーシャルワーカーらのグローカルな実践状況を把握するため、関東一都6県の特別養護老人ホームおよび老健施設からそれぞれ500か所無作為抽出し、各施設の施設長、相談員、介護主任の3名を対象に郵送調査を2021年2月に実施した。特養ホームから259名(17%)、老健施設から194名(12%)、相談員(19%)、施設長(12%)、介護主任(14%)から有効回答を得て、現在、分析中である。
このほか、共同研究者の大和が「新型コロナウィルスと高齢者」で論考を発表したほか、松尾およびViragが国際ジャーナルに共著でコロナ禍における日本の対応について報告した。また松尾が日本における国際ソーシャルワークの教育と研究について論考をまとめ、紀要に公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2020年度は、感染拡大のため国内外への出張ができず、海外の研究者らとの協議やヒアリング、国際シンポジウムや学会報告はすべてオンラインとなった。また、高齢者施設への調査は郵送調査としたため、3度目の緊急事態宣言下である2月実施であったことから回収率は平時と比べて低いものとなったが、統計的分析可能な回答をえることができた。しかしながら、海外での実地調査ができなかったことから、多文化共生ソーシャルワークの先進事例の調査をすすめることができず、研究の進展はやや遅れていると言わざるを得ない。

Strategy for Future Research Activity

2021年度は本研究の最終年度であり、これまでの研究の総括を行う予定である。ただし、依然として海外渡航が困難であることが予想されるため、国際シンポジウムはオンラインで実施する予定である。
また、2021年2月に実施した、高齢者施設への質問紙調査の分析を進めるとともに、その結果を反映させながら、多文化共生システム構築にむけた研修プログラムの開発を行い、セミナーを実施してプログラムを試行、評価する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (3 results)

  • [Int'l Joint Research] フィンランド・ラップランド大学(フィンランド)

    • Country Name
      FINLAND
    • Counterpart Institution
      フィンランド・ラップランド大学
  • [Journal Article] 新型コロナウィルスと高齢者-グローカル・ソーシャルワークの視点から-2021

    • Author(s)
      大和三重
    • Journal Title

      Human Welfare

      Volume: 第13号第1号 Pages: 139-149

  • [Journal Article] 国際ソーシャルワーク研究の新しいパラダイムに向けて2021

    • Author(s)
      松尾加奈
    • Journal Title

      淑徳大学2020年度総合福祉研究

      Volume: 25号 Pages: 37-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 都市部における民生委員のバーンアウトの構造と規定要因―高齢者への訪問活動に焦点をあてて2020

    • Author(s)
      岸本尚大・和気純子
    • Journal Title

      社会福祉学

      Volume: Vol.61-2 Pages: 90-103

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Japan in Face of the COVID-19 Pandemic: Issues and Concerns for Social Work2020

    • Author(s)
      Takashi Fujioka, Viktor Virag, Kana Matsuo
    • Journal Title

      International Journal of Innovation, Creativity and Change

      Volume: Vol.14. Issue 6 Pages: 196-213

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 国際ソーシャルワーク研究の可能性~イスラム教徒ソーシャルワーク~2020

    • Author(s)
      松尾加奈
    • Journal Title

      淑徳大学アジア国際社会福祉研究所年報

      Volume: 第4号 Pages: 1-4

  • [Journal Article] Challenges in Social Work Education in the Context of Social Work in Japanese Society2020

    • Author(s)
      Kana Matsuo
    • Journal Title

      Handbook of Global Social Work Education.

      Volume: Springer Pages: 35-42

    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Social Solidarity in the New Global Agenda and the COVID-19 Pandemic in East Asia.2021

    • Author(s)
      Junko Wake
    • Organizer
      East Asian Sub-Regional Webinar of Asia Pacific Schools of Social Work
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 新型コロナウィルスとソーシャルワーク2021

    • Author(s)
      和気純子
    • Organizer
      日本ソーシャルワーク学会研究セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 韓国における多文化住民支援の現況と課題―首都圏内の支援機関へのインタビューを通して―2020

    • Author(s)
      李善仁・大和三重・松尾加奈・和気純子
    • Organizer
      日本社会福祉学会第68回秋季大会
  • [Presentation] LGBT等を巡る諸課題とソーシャルワーク対応:国際基準と実践原則2020

    • Author(s)
      Viktor Virag
    • Organizer
      日本ソーシャルワーク学会第37回大会
  • [Presentation] 2.ソーシャルワーク学生の進路傾向と国家資格取得の比較研究:希望及び決定進路と国家試験受験及び合格状況を中心に2020

    • Author(s)
      Viktor Virag
    • Organizer
      日本社会福祉教育学会第16回研究大会
  • [Presentation] 国際ソーシャルワーク研究の可能性-イスラム教ソーシャルワーク活動とソーシャルワーク教育カリキュラムの国際;較研究-2020

    • Author(s)
      松尾加奈
    • Organizer
      日本社会福祉学会第68回秋季大会
  • [Book] ソーシャルワークの基盤と専門職2021

    • Author(s)
      空閑浩人・白澤正和・和気純子編著(ほか執筆者10名)
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4-623-09049-5
  • [Book] 高齢者福祉2021

    • Author(s)
      和気純子ほか23名
    • Total Pages
      249
    • Publisher
      中央法規出版
    • ISBN
      978-4-8058-8245-0
  • [Book] COVID-19 AND SOCIAL WORK: A COLLECTION OF COUNTRY REPORT2020

    • Author(s)
      Wake, J., Ohwa, M., Matsuo, K., & Virag, V.
    • Total Pages
      147
    • Publisher
      Online

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi