• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

地方の若者にとっての職業教育訓練

Research Project

Project/Area Number 19H01620
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

上原 慎一  北海道大学, 教育学研究院, 教授 (10269136)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 貴文  北海道大学, 水産科学研究院, 准教授 (00518954)
池谷 美衣子  東海大学, スチューデントアチーブメントセンター, 准教授 (00610247)
光本 滋  北海道大学, 教育学研究院, 准教授 (10333585)
辻 智子  北海道大学, 教育学研究院, 准教授 (20609375)
横井 敏郎  北海道大学, 教育学研究院, 教授 (40250401)
廣森 直子  青森県立保健大学, 健康科学部, 講師 (40315536)
野依 智子  福岡女子大学, 国際文理学部, 教授 (40467882)
長津 詩織  名寄市立大学, 保健福祉学部, 講師 (40553491)
肖 蘭  北海道大学, 高等教育推進機構, 特任講師 (50730793)
上山 浩次郎  北海道大学, 教育学研究院, 講師 (60751089)
宋 美蘭  弘前大学, 教育推進機構, 准教授 (70528314)
阿部 誠  大分大学, 経済学部, 客員研究員 (80159441)
植上 一希  福岡大学, 人文学部, 教授 (90549172)
冨永 貴公  都留文科大学, 教養学部, 准教授 (90572553)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords教育学 / 職業教育 / 職業訓練 / 専門職 / 女性
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、地方とされる社会の現代的課題-衰退する地域産業、人口減少、労働力不足-の構造の解明や解決策について、職業教育訓練はいかなる貢献をなしうるかを明らかにすることにある。実施に当たって、これまで通り3つの領域に分かれて研究を展開してきた。(1)地方における専門学校、短期大学の役割と政策に関する調査、(2)企業立学校、専門職の歴史的・現代的意義に関する資料収集、(3)地方産業が抱える課題と職業教育訓練に関する調査である。
(1)の領域に関しては、東北・南九州地域の高校生の進路状況の全体像の変化との関連で大学進学、専門学校進学、就職について市町村別データにまで立ち入って分析を加えた。それ加えて地元企業や自治体と連携を深めている専門学校の実態についても調査を行った。
(2)の領域に関しては 1942(昭和17)年、福井県勝山市の織物会社である勝山兄弟株式会社が勤労子女のために設立した私立勝山精華女学校に関する資料収集と日本青年館資料室に保管されている全国青年問題研究集会のレポート資料の基礎的な分析を行った。前者は、翌年勝山精華高等女学校となり、さらに勝山精華高等学校となる。「働学一如」が一貫した教育方針である。勤労青年のための定時制高校の設立経緯、教育内容などの調査を行った。
(3)の領域に関しては漁業・水産加工業で働くインドネシアやベトナムなどから技能実習制度や特定技能制度を利用して働きに来た若者について資料集を行った。技能実習制度と言いながら彼/彼女らは職業教育訓練システムから切り離された状況にある。特定技能制度は永住権の取得可能性がある制度として設計されおり、将来的な課題を明らかにするための基礎作業として、導入実態や就業動向に関連するデータ等を蒐集した。
また、懸案であった韓国の実態、専門大学と地元企業や産業政策との関連について一定の成果を取りまとめた。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2022 2021

All Journal Article (7 results) (of which Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 青森県における高卒後の進路状況に関する研究 : 地域間格差,ジェンダー差に着目して2022

    • Author(s)
      廣森 直子, 宋 美蘭, 上山 浩次郎, 上原 慎一
    • Journal Title

      北海道大学大学院教育学研究院紀要

      Volume: 140 Pages: 337,351

    • DOI

      10.14943/b.edu.140.337

    • Open Access
  • [Journal Article] 職業社会の現代的意義について-若者の「社会化」を支える職業教育-2022

    • Author(s)
      植上一希
    • Journal Title

      介護福祉教育

      Volume: 27-1 Pages: 5,17

  • [Journal Article] 専門学校教員とは―専門性とキャリア形成の特徴―2022

    • Author(s)
      植上一希
    • Journal Title

      看護展望

      Volume: 47-13 Pages: 10,15

  • [Journal Article] 困難を抱えた女性への労働と生活をつないだ支援-生活をともにした就労支援の意義-」2021

    • Author(s)
      野依智子
    • Journal Title

      ワークライフバランス時代における社会教育

      Volume: 65 Pages: 126,137

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 専門職養成は属性を超えて若者のキャリア選択に影響を及ぼすか―地方の福祉系大学生・卒業生へのインタビューから―2021

    • Author(s)
      廣森直子
    • Journal Title

      青森保健医療福祉研究

      Volume: 3(2) Pages: 41,52

    • DOI

      10.24552/00002171

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] マカオにおける成人継続教育の展開―一国両制度下の産業発展と非高等教育に着目して―2021

    • Author(s)
      肖蘭
    • Journal Title

      日本公民館学会年報

      Volume: 18 Pages: 163,176

    • DOI

      10.24661/kominkan.18.0_163

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] パートナーシップ制度をめぐる「もう一つの声」にいかに応えるか2021

    • Author(s)
      冨永貴公
    • Journal Title

      社会福祉研究

      Volume: 141 Pages: 47,53

  • [Presentation] 高卒後の進路状況の変化に関する一考察―も南九州の事例2022

    • Author(s)
      上原慎一
    • Organizer
      社会政策学会北海道部会
  • [Presentation] 地方において女性はどのように自立できるか -福祉専門職と研究職のキャリアからの検討-2022

    • Author(s)
      廣森直子
    • Organizer
      日本労働社会学会
  • [Presentation] 青森県における高等教育機会と専門職養成系大学進学者のキャリア志向の関連2022

    • Author(s)
      廣森直子
    • Organizer
      日本教育社会学会
  • [Presentation] 地方圏の若者のキャリアと「自立」――成人への移行を困難にする要因とキャリアを構築する主体的な動き――2022

    • Author(s)
      阿部誠
    • Organizer
      日本労働社会学会
  • [Presentation] 地域青年と学習活動の系譜2022

    • Author(s)
      辻智子
    • Organizer
      日本社会教育学会
  • [Book] お隣は外国人2022

    • Author(s)
      佐々木貴文他
    • Total Pages
      143
    • Publisher
      北海道新聞社
  • [Book] 社会教育新論2022

    • Author(s)
      植上一希他
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 地域で暮らせる雇用2021

    • Author(s)
      阿部誠
    • Total Pages
      315
    • Publisher
      旬報社
    • ISBN
      978-4-8451-1709-3
  • [Book] ワークライフバランス時代における社会教育2021

    • Author(s)
      池谷美衣子、冨永貴公他
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      東洋館出版社

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi