2020 Fiscal Year Annual Research Report
Unified Experimental Protocol-Based Educational Data Acquisition
Project/Area Number |
19H01719
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
酒井 元気 日本大学, 工学部, 准教授 (50597094)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡田 将吾 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (00512261)
大村 廉 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10395163)
藤波 香織 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10409633)
酒造 正樹 東京電機大学, その他部局, 准教授 (10456155)
瀬川 典久 京都産業大学, 情報理工学部, 准教授 (20305311)
魏 大名 東京電機大学, システムデザイン工学部, 研究員 (20306434)
松井 加奈絵 東京電機大学, システムデザイン工学部, 准教授 (30742241)
村尾 和哉 立命館大学, 情報理工学部, 准教授 (50609295)
諏訪 博彦 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (70447580)
湯浅 将英 湘南工科大学, 工学部, 准教授 (80385492)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | グループコミュニケーション / 人工知能 / マルチモーダル情報 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、グループコミュニケーションにおける人の相互行為と意図・社会性との関係を記述し,会話に参与する人が行う,会話場の構築,遷移の仕組みを明らかにすることを目的としている。 令和2年度は、令和1年度に策定した「統一実験プロトコル」に基づき、Zoomによるオンライングループディスカッション実験を複数の大学(東京電機大学、豊橋技術科学大学、湘南工科大学、立命館大学、東京農工大学、京都産業大学、奈良先端科学技術大学院大学、北陸先端科学技術大学院大学、福岡工業大学)の学生の協力を得て実施した。グループディスカッションセッション数は約70で、概ね予定通りに実施することができた。 また、得られたデータを用いて、コミュニケーションスキル(聞き手が理解しやすい話術、聞き手から好感を持ってもらえる言語/非言語的行動)を自動評価するためのアルゴリズムに関する研究を行い、Proceeding of International Conference on Activity and Behavior Computing (ABC) 2020、第67回ユビキタスコンピューティングシステム 第28回コンシューマ・デバイス&システム 第19回高齢社会デザイン合同研究発表会、第19回高齢者社会デザイン(ASD)研究会、HCGシンポジウム2020、第34回人工知能学会全国大会(2020)で発表を行った。更に、国際学会論文誌Activity and Behavior Computingで本研究の成果の一部を発表することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究の目的は、複数の大学の学生を対象に、できるだけ多くのグループコミュニケーション実験を行い、多種多様な個性を持った学生におけるコンテクストアウェアな問題発見に結び付けることであった。 今年度も、東京電機大学、豊橋技術科学大学、湘南工科大学、立命館大学、東京農工大学、京都産業大学、奈良先端科学技術大学院大学、北陸先端科学技術大学院大学、福岡工業大学、京都大学の学生のデータを収集することができた。 また、人工知能学会では、本研究のテーマをメインに扱ったオーガナイズセッション、”グループインタラクションとAI”を企画運営、実施し、国内の研究者達と十分な議論を交わすことができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度も十分数のデータを収集することができたが、今後もデータ収集は継続してゆく予定で、更にデータの公開に向けたデータの整理も令和3年度に行う。 また、コミュニケーションスキル自動診断アルゴリズム、マルチモーダル情報から特徴抽出を行うアルゴリズムの開発を進める予定である。
|
Research Products
(8 results)