• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Topological quantum phenomena in atomic Bose-Einstein condensates

Research Project

Project/Area Number 19H01824
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

川口 由紀  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00456261)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤本 和也  名古屋大学, 工学研究科, 特任助教 (40838059)
小林 伸吾  国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, 研究員 (40779675)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsボース・アインシュタイン凝縮 / トポロジカル相 / 非エルミート / カイラルエッジモード / 成長則
Outline of Annual Research Achievements

①波数空間のトポロジカル量子相の研究として、磁化したトポロジカル絶縁体(TI)上の超伝導接合の研究を行った。TI表面ににs波超伝導体を接合すると、トポロジカル常伝導状態が実現し、超伝導体の端にカイラルエッジモードが出現する。このような状況下で2つの超伝導体を接合したときのジョセフソン電流を計算した。化学ポテンシャルを変えると、TI表面は絶縁体から金属へ、超伝導接合部はトポロジカル超伝導から通常超伝導へと変わる。ジョセフソン電流は絶縁体/金属の相転移点で急激に増大するが、その温度依存性はトポロジカル超伝導/通常超伝導の相転移点付近で急激に変化することが明らかになった。
②実空間のトポロジカル構造の研究として、カイラル磁性体における磁気スキルミオンの実験グループと共同研究を行った。磁気異方性の弱いカイラル磁性体薄膜ではスキルミオンが三角格子状に並ぶことが知られているが、磁気異方性の強いCoZnMn化合物において、(110)界面では格子構造を形成せずに液晶状態が現れることを発見した。
③非エルミート系のトポロジカル現象として、擬エルミート性と粒子正孔対称性を保つボソンのBogoliubovハミルトニアンを調べた。ハミルトニアンが対角化不可能な例外点が存在するときには、一般にトポロジカル数は定義できないが、仮想敵に運動量に虚部を導入することにより例外点が回避可能であることを示した。具体的な原子気体のモデルにおいてトポロジカル数を計算し、バルクエッジ対応が成り立つことを示した。
④2成分原子気体の相分離ダイナミクスにおいて、ドメインの粗視化ダイナミクスを調べた。2成分の成分比に偏りがある場合には、ドメイン成長の初期と後期で成長則のべきが変わることを明らかにした。べきの変化は、スピン流の存在がドメインのランダムな運動に寄与するかどうかが、ドメインのサイズに依存して変わることによる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

非エルミート系の数値計算が予定通りに進まず、期間を延長して行うこととなった。一方で、固体電子系の成果が予定以上に進んだ。

Strategy for Future Research Activity

非エルミート系のトポロジカル相について、設定状況を変えて、特に例外点の存在する場合に関して調べる。また、人工的にスピン軌道角運動量相互作用が導入された系について、ゲージ場の非可換性により生じる物理現象を議論する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] 中央研究院(その他の国・地域 台湾)

    • Country Name
      その他の国・地域 台湾
    • Counterpart Institution
      中央研究院
  • [Journal Article] Generalized Berry phase for a bosonic Bogoliubov system with exceptional points2020

    • Author(s)
      Ohashi Terumichi、Kobayashi Shingo、Kawaguchi Yuki
    • Journal Title

      Physical Review A

      Volume: 101 Pages: 013625

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.101.013625

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Scale-invariant relaxation dynamics in two-component Bose-Einstein condensates with large particle-number imbalance2020

    • Author(s)
      Fujimoto Kazuya、Haneda Kazunori、Kudo Kazue、Kawaguchi Yuki
    • Journal Title

      Physical Review A

      Volume: 101 Pages: 023608

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.101.023608

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Theory of the Josephson current on a magnetically doped topological insulator2019

    • Author(s)
      Toki Tsubasa、Nakosai Sho、Tanaka Yukio、Kawaguchi Yuki
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 100 Pages: 104518

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.100.104518

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Smectic Liquid-Crystalline Structure of Skyrmions in Chiral Magnet Co8.5Zn7.5Mn4(110) Thin Film2019

    • Author(s)
      Nagase T.、Komatsu M.、So Y.?G.、Ishida T.、Yoshida H.、Kawaguchi Y.、Tanaka Y.、Saitoh K.、Ikarashi N.、Kuwahara M.、Nagao M.
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 123 Pages: 137203

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.123.137203

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 秩序は混沌からどのように生まれるか?2020

    • Author(s)
      川口由紀
    • Organizer
      第6回 名古屋大学の卓越・先端・次世代研究シンポジウム『専門性と学際性の狭間で』
    • Invited
  • [Presentation] Bose-Einstein Condensates with Spin-orbit Interactions2020

    • Author(s)
      Yuki Kawaguchi
    • Organizer
      REIMEI Workshop on "Universal Features of Quantum Flows with Spin, Orbital and Tensor Correlations"
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 強く相互作用するBose気体におけるFamily-Vicsekスケーリング2020

    • Author(s)
      藤本和也、濱崎立資、川口由紀
    • Organizer
      日本物理学会 第75回年次大会
  • [Presentation] Topological phases in 1D bosonic Bogoliubov bands with dynamical instability2019

    • Author(s)
      大橋輝道、小林伸吾、川口由紀
    • Organizer
      28th Annual International Laser Physics Workshop (LPHYS'19)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Generalized Berry phase for a bosonic Bogoliubov system with exceptional points2019

    • Author(s)
      Yuki Kawaguchi
    • Organizer
      Mathematical approach for topological physics (II)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Anisotropic spin relaxation rate of three-dimensional chiral superconductors2019

    • Author(s)
      前納行希、小林伸吾、川口由紀
    • Organizer
      International Conference on Topological Materials Science 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Spin-wave spectrum of a skyrmion-string structure in a spin-orbit coupled Bose-Einstein condensate2019

    • Author(s)
      飯田悠矢、川口由紀
    • Organizer
      International Conference on Topological Materials Science 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Vortex nucleation dynamics in a spin-orbital angular momentum coupled BEC2019

    • Author(s)
      Y. Kawaguchi and Y.-J. Lin
    • Organizer
      International Conference on Topological Materials Science 2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi