• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Recovery of high-resolution paleomagnetic intensity records from marine sediments in a reduced condition

Research Project

Project/Area Number 19H01997
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山崎 俊嗣  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (80344125)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 裕二  高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 教授 (00452699)
臼井 洋一  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海域地震火山部門(火山・地球内部研究センター), 研究員 (20609862)
中村 教博  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 教授 (80302248)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords古地磁気 / 岩石磁気 / 珪酸塩包有磁性鉱物 / 還元続成作用
Outline of Annual Research Achievements

珪酸塩(石英・斜長石)に包有された磁性鉱物の、堆積物の残留磁化への寄与を定量的に評価するため、石英・斜長石を化学的に抽出する実験を行った。西部赤道太平洋海域のコアについて分析を進め、ニューギニア沖の堆積物では珪酸塩包有磁性鉱物は飽和等温残留磁化の約30%を担い、オントンジャワ海台の堆積物では数%を担うことが判明した。従って、これらの堆積物では、還元続成作用を受けたとしても、珪酸塩包有磁性鉱物が量的に残留磁化を記録することができると推定された。また、オントンジャワ海台の堆積物について、FORC測定等の岩石磁気分析を行い、走磁性バクテリア起源の磁鉄鉱と陸源の磁性鉱物(珪酸塩包有磁性鉱物と単独で存在する磁性鉱物)の、相対古地磁気強度記録効率の違いを検討し、単独で存在する陸源磁性鉱物、走磁性バクテリア起源磁鉄鉱、珪酸塩包有磁性鉱物の順に相対古地磁気強度記録効率が低くなると推定した。これらの成分間の含有量の変化が、相対古地磁気強度記録に影響することが明らかとなった。
南海トラフ堆積物は、堆積速度が大きく有機物供給が多いにもかかわらず、磁性鉱物の還元溶解が起きていないことが、FORC測定や等温残留磁化測定等の岩石磁気分析から明らかとなった。従って、南海トラフ堆積物には初生的な古地磁気記録が保存されていて、地磁気永年変動の研究に適していると考えられる。また、南大洋堆積物コアについては、古地磁気測定用試料を分取し、自然残留磁化測定と段階交流消磁実験を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

珪酸塩に包有された磁性鉱物の堆積物の残留磁化への寄与の度合いを、化学的抽出実験と岩石磁気測定により見積もることができた。その結果、還元続成作用による強磁性鉱物の溶解が起きたとしても、珪酸塩包有磁性鉱物が残留磁化の担い手となり得ることを示すことができた。これより、当初の研究目的を達成できる目処がついた。また、走磁性バクテリア起源の磁鉄鉱と陸源磁性鉱物(珪酸塩包有磁性鉱物と単独で存在する磁性鉱物)の相対古地磁気強度記録効率の違いという、当初予定していなかった方向の研究展開もできた。

Strategy for Future Research Activity

オントンジャワ海台の堆積物コアについて、さらに珪酸塩包有磁性鉱物の抽出実験を行い、磁性鉱物の還元溶解による残留磁化強度の変化が、珪酸塩包有磁性鉱物だけが溶け残ることで定量的に説明できるかどうかを確かめる。また、北太平洋など、赤道太平洋とは堆積環境が異なる海域で、珪酸塩包有磁性鉱物の堆積物の残留磁化への寄与を明らかにする。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Reductive dissolution of biogenic magnetite2020

    • Author(s)
      Yamazaki Toshitsugu
    • Journal Title

      Earth, Planets and Space

      Volume: 72 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s40623-020-01290-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 南海トラフ堆積物コアに記録された過去 4万年間の古地磁気永年変動2021

    • Author(s)
      後藤滝弥 ,山崎俊嗣,奥津 なつみ、芦 寿一郎
    • Organizer
      令和2年度高知大学海洋コア総合研究センター共同利用・共同研究成果発表会
  • [Presentation] Paleomagnetism of a sediment core taken from the Ontong-Java Plateau: for better understanding of the role of biogenic magnetite in geomagnetic paleointensity recording2021

    • Author(s)
      Li, J., Yamazaki, T., Sagawa, T., Kuroda, J., Usui, Y.
    • Organizer
      令和2年度高知大学海洋コア総合研究センター共同利用・共同研究成果発表会
  • [Presentation] Reductive dissolution of magnetofossils2020

    • Author(s)
      Yamazaki, T.
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2020年大会
  • [Presentation] Paleomagnetism of sediment cores taken from the Ontong-Java plateau: for better understanding of the role of biogenic magnetite in geomagnetic paleointensity recording2020

    • Author(s)
      Li, J., Yamazaki, T.
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2020年大会
  • [Presentation] 南海トラフ堆積物コアを用いた過去3万年間の古地磁気永年変動と岩石磁気に関する研究2020

    • Author(s)
      後藤滝弥・山崎俊嗣・奥津なつみ・芦寿一郎
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2020年大会
  • [Presentation] タービダイトが挟在する海底堆積物コアを用いた過去3万5000年間の古地磁気永年変動と相対古地磁気強度の復元:南海トラフ熊野沖の例2020

    • Author(s)
      後藤滝弥・山崎俊嗣・奥津なつみ・芦寿一郎
    • Organizer
      地球電磁気・地球惑星圏学会第148回総会・講演会
  • [Presentation] Contribution of biogenic magnetite on natural remanence magnetization in deep-sea sediments2020

    • Author(s)
      井上耕輔・山崎俊嗣
    • Organizer
      地球電磁気・地球惑星圏学会第148回総会・講演会
  • [Presentation] Paleomagnetism of sediment cores taken from the Ontong-Java plateau2020

    • Author(s)
      李嘉熙・山崎俊嗣・佐川拓也・黒田潤一郎
    • Organizer
      地球電磁気・地球惑星圏学会第148回総会・講演会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi