• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Collective synthesis of natural products and elucidation of its biological functions

Research Project

Project/Area Number 19H02896
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

西川 俊夫  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (90208158)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中崎 敦夫  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (00366428)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords天然物 / 有機合成 / テトロドトキシン / オシラトキシン / チャルテリン
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、化学構造が複雑な天然物をその類縁体とセットで“網羅的に”化学合成することで、単一の天然物を合成するだけでは困難な生物活性の発見とその活用を目指す。具体的には、イモリに特有なテトロドトキシン関連化合物群、海産ポリケチド天然物アプリシアトキシン/オシラトキシン類、海産アルカロイド天然物チャルテリン類をそれぞれ網羅的に化学合成し、広範な活性評価を通して新たな生物活性分子を探索し、作用機序解析を実施する。ここで見出される生物活性分子は、医農薬のシード化合物や生物学研究のツール分子として周辺領域への大きな波及効果が期待される。

(1)イモリに特有なテトロドトキシン(TTX)関連化合物の網羅合成:イモリに特有なテトロドトキシン(TTX)関連化合物のうち、hemiketalTTXの合成では、分子内ラジカル環化反応によって構築したビシクロ化合物への立体選択的な水酸基導入法を確立し、環状カーバメートの加水分解とグアニジン導入に成功した。一方、フグに特有なテトロドトキシン(TTX)関連化合物の合成を開始した。その一つTb-242Cは、TTX類の合成のために当研究室で開発した共通中間体から、シクロヘキサン環の立体選択的水酸基導入、ラクトン化形成に成功した。全合成には、あとグアニジン導入を残すだけとなった。
(2)海産天然物アプリシアトキシン(ATX)・オシラトキシン(OTX)の網羅合成:OTX-D ,E, Fの全合成を達成し、その細胞毒性とPKCに対する親和性、ヒトがん細胞パネルを使って活性を評価した。一方、昨年度合成した4-epi-neo-deBr-ATX-Bから、4位のエピ化によってneo-deBr-ATX-Bの合成に成功した。このNMRスペクトルは、天然物とよい一致を示し、我々の構造修正が正しいことを確認した。また、OTX-Iのメチルエステル体の合成にも成功した。
(3)海産天然物チャルテリン類の網羅的合成:deBr-chartelline Cの全合成に成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通り研究が順調に進行中である。
(1)計画していたイモリに特有なテトロドトキシン(TTX)関連化合物、Cep212, 210の合成が完了し、hemiketalTTXの合成の目処も立ったので、今年度新たに、フグに特有なテトロドトキシン(TTX)関連化合物Tb-242CとTb-242Bの合成を開始した。
(2)海産天然物アプリシアトキシン(ATX)・オシラトキシン(OTX)の網羅合成:OTX-D ,E, Fの全合成を達成し、生物活性試験を実施した。また、天然型のneo-deBr-ATX-Bの合成にも成功した。また、neo-deBr-ATX-B の合成中間体からOTX-Iのメチルエステル体の合成にも成功した。これらの実験で得られた知見を活用し、さらに他の類縁体合成が可能な状況にある。
(3)海産天然物チャルテリン類の網羅的合成:当初の計画とは異なる合成法ではあるが、deBr-chartelline Cの全合成に成功した。

Strategy for Future Research Activity

当初計画に従って研究を進める。
(1)テトロドトキシン(TTX)関連化合物:まず、最終工程にあるhemiketalTTXの全合成を完成させる。昨年度開始したフグに特有なテトロドトキシン(TTX)関連化合物Tb-242CとTb-242Bの全合成も完成させる計画である。
(2)海産天然物アプリシアトキシン(ATX)・オシラトキシン(OTX)の網羅合成:まず、OTX-Iの全合成を完了させる。ついいで、OTX-G、neo-DeBr-TAX-Fの合成にも挑戦する。これらの合成は、ATXの合成研究途上でえられた副生成物が有効に活用できると考えている。
(3)海産天然物チャルテリン類の網羅的合成:deBr-chartelline Cの全合成の合成ルートを活用して、アナログの合成を行う。

  • Research Products

    (24 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 2 results) Presentation (15 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Biomimetic Synthesis of the CDE Ring Moiety of Physalins, Complex 13,14-Secosteroids2021

    • Author(s)
      Araki Yusuke、Nakazaki Atsuo、Nishikawa Toshio
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 23 Pages: 989~994

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.0c04198

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] First Detection of Tetrodotoxins in the Cotylean Flatworm Prosthiostomum trilineatum2021

    • Author(s)
      Suo Rei、Kashitani Maho、Oyama Hikaru、Adachi Masaatsu、Nakahigashi Ryota、Sakakibara Ryo、Nishikawa Toshio、Sugita Haruo、Itoi Shiro
    • Journal Title

      Marine Drugs

      Volume: 19 Pages: 40~40

    • DOI

      10.3390/md19010040

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The characteristic response of domestic cats to plant iridoids allows them to gain chemical defense against mosquitoes2021

    • Author(s)
      Uenoyama Reiko、Miyazaki Tamako、Hurst Jane L.、Beynon Robert J.、Adachi Masaatsu、Murooka Takanobu、Onoda Ibuki、Miyazawa Yu、Katayama Rieko、Yamashita Tetsuro、Kaneko Shuji、Nishikawa Toshio、Miyazaki Masao
    • Journal Title

      Science Advances

      Volume: 7 Pages: 1-14

    • DOI

      10.1126/sciadv.abd9135

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Total Synthesis of the Cardiotonic Steroid (+)-Cannogenol2021

    • Author(s)
      Watanabe Shogo、Nishikawa Toshio、Nakazaki Atsuo
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry

      Volume: 86 Pages: 3605~3614

    • DOI

      10.1021/acs.joc.0c02966

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biomimetic Synthesis of Chaxine and its Related Compounds2020

    • Author(s)
      Niki Misaki、Hirata Yushi、Nakazaki Atsuo、Wu Jing、Kawagishi Hirokazu、Nishikawa Toshio
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry

      Volume: 85 Pages: 4848~4860

    • DOI

      10.1021/acs.joc.9b03482

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Studies toward the Synthesis of Chartelline C2020

    • Author(s)
      Nakane Yoshiki、Nakazaki Atsuo、Nishikawa Toshio
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry

      Volume: 85 Pages: 7534~7542

    • DOI

      10.1021/acs.joc.0c00643

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New Synthetic Method for Efficient Synthesis of Bioactive Natural Products ?Biomimetic Synthesis of Chaxines?2020

    • Author(s)
      Nishikawa Toshio
    • Journal Title

      Journal of Synthetic Organic Chemistry, Japan

      Volume: 78 Pages: 566~574

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.78.566

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ステロイド系天然物Physalin類の合成研究2021

    • Author(s)
      新木悠介、中崎敦夫、西川俊夫
    • Organizer
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [Presentation] 4,9-アンヒドロ-10-ヘミケタール-5-デオキシテトロドトキシンの合成研究2021

    • Author(s)
      宮坂忠親、安立昌篤、西川俊夫
    • Organizer
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [Presentation] (+)-cannogenolの全合成2021

    • Author(s)
      渡邉正悟、西川俊夫、中崎敦夫
    • Organizer
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [Presentation] 19-nordigitoxigeninの全合成2021

    • Author(s)
      松村泰志、西川俊夫、中崎敦夫
    • Organizer
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [Presentation] ノルトリテルペノイドの A 環部分の構築2021

    • Author(s)
      多湖光佑、西川俊夫、中崎敦夫
    • Organizer
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [Presentation] テトロドトキシンの推定生合成中間体Tb-242Cの合成研究2021

    • Author(s)
      西海眞史、西川俊夫、安立昌篤
    • Organizer
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [Presentation] クランベシンBメチルエステルの合成研究2021

    • Author(s)
      丹台剛太朗、西川俊夫、中崎敦夫
    • Organizer
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [Presentation] アプリシアトキシン及びオシラトキシン類縁体の合成2021

    • Author(s)
      波田航平、西川俊夫、中崎敦夫
    • Organizer
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [Presentation] 高等菌類の子実体形成促進物質 chaxine Bの生合成研究2021

    • Author(s)
      難波良太、岸本真治、呉静、西川俊夫、守屋央朗、及川英秋、河岸洋和、渡辺賢二
    • Organizer
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [Presentation] 高等菌類におけるホルモンの探索2020

    • Author(s)
      呉静、佐藤俊太郎、桑原重文、二木美咲、平田裕嗣、中崎敦夫、西川俊夫、菅敏幸、崔宰熏、平井浩文、河岸洋和
    • Organizer
      第62回天然有機化合物討論会
  • [Presentation] ネコ科動物特異な反応を誘起する新たなイリドイドの同定はマタタビ反応の行動意義を解明した2020

    • Author(s)
      上野山怜子、宮崎珠子、足立昌篤、室岡孝信、小野田伊吹、片山理恵子、宮澤悠、山下哲郎、西川俊夫、宮崎雅雄
    • Organizer
      第62回天然有機化合物討論会
  • [Presentation] チャキシンBおよび類縁化合物の生合成類似合成2020

    • Author(s)
      平田裕嗣、二木美咲、中崎敦夫、呉静、河岸洋和、西川俊夫
    • Organizer
      第62回天然有機化合物討論会
  • [Presentation] 構造決定を目的としたウミヤツメのフェロモン様物質petromyzestrosterolの合成研究2020

    • Author(s)
      河合真穂、西川俊夫、中崎敦夫
    • Organizer
      日本農芸化学会中部支部第187回例
  • [Presentation] 19-ノル型強心ステロイドの合成研究2020

    • Author(s)
      松村泰志、西川俊夫、中崎敦夫
    • Organizer
      第117回有機合成シンポジウム
  • [Presentation] 有機合成で生命農学・生命科学の課題解明に挑戦する2020

    • Author(s)
      西川俊夫
    • Organizer
      第5回名大・岐大農学シンポジウム-TOKAIからSEKAIへ-
  • [Remarks] 研究室HP

    • URL

      https://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~organic/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 害虫に対する忌避・殺虫剤およびこの製造方法2020

    • Inventor(s)
      宮崎雅雄、上野山怜子、西川俊夫
    • Industrial Property Rights Holder
      岩手大学・名古屋大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      出願番号2020-140755

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi