• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of REDD+ safeguard for controlling extensive monocultures

Research Project

Project/Area Number 19H02997
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

伊藤 哲  宮崎大学, 農学部, 教授 (00231150)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 光田 靖  宮崎大学, 農学部, 教授 (30414494)
平田 令子  宮崎大学, 農学部, 准教授 (50755890)
加治佐 剛  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 准教授 (60538247)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords熱帯林 / 生物多様性 / 大規模プランテーション / Land sparing / Land sharing
Outline of Annual Research Achievements

(1) カンボジアのゴム林において植生調査を行い、林冠および林床管理によるLand SharingのGood practiceの可能性を検討する予定であったが、相手国事情により現地調査を実施できなかった。代替措置として国内の人工林で林床植生管理と広葉樹混植を行う試験地を設定し、林内植栽木に対する低木層のsuppression効果とfacilitation効果を検証し、木材生産と生物多様性保全のLand Sharingの可能性を検討した。また、国内試験地の既往データを分析し、下層植生管理による表土侵食リスク軽減手法の検討を行った。
(2) カンボジアSiem Reap州の固定試験地データの分析によって得られた二次林の遷移過程と指標種について、他地域の固定試験地データを用いてその妥当性と有用性の検証を行う予定であったが、相手国事情により現地調査を実施できなかった。相手国事情により現地調査を実施できなかった。そのため、代替措置として国内で伐採後10年以上を経た伐採後の広葉樹林再生過程のモニタリングデータを詳細に分析し、前生稚樹および実生稚樹それぞれについて遷移過程に沿った指標種の有効性を検討した。
(3) インドネシアEast Java州に設定したAF調査地のモニタリングを行い前年度と比較分析するする予定であったが、相手国事情により現地調査を実施できなかったため、前年度調査データの分析を進め、クルーブ苗の成長および生産性と光・水分条件との関係から、クルーブAFにおける適切な混交条件を明らかにするとともに、国内の人工林において昆虫相に与える林冠・林床攪乱の短期的影響を評価した。
(4) 衛星画像を用いてカンボジアSiem Reap州における過去20年間の自然林伐採状況および景観構造変化を解析し、シミュレーションモデルのためのパラメータ(面積・形状・パッチ数・発生パターン)を抽出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

相手国事情により現地調査を実施できなかった項目があるが、代替措置として、国内の人工林および広葉樹二次林を対象とした試験地データを活用して本課題の視点から再解析を行ったこと、および補強植栽と林床管理試験を国内の森林で実施したことにより、対象国のモノカルチャーおよびAFに適用可能な成果をある程度まとめることができた。その他については、前年度までに得られたデータの分析とリモートセンシングデータの分析を通して、年度目標をほぼ達成している。

Strategy for Future Research Activity

カンボジアのゴム林の調査を実施し、大規模MP内部の生物多様性評価を完結させるとともに、インドネシアにおける大規模MPの分析結果と合わせて負のコアエリアの発生条件を確定する。また、試験地モニタリングデータの分析により、二次林伐採後の経過年数と植物種多様性の関係および補強植栽の効果を解明する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Productivity of Eugenol from Clove (Syzygium aromaticum L.) Under Different Light and Soil Water Conditions2022

    • Author(s)
      Setiawan Adi、Ito Satoshi、Mitsuda Yasushi、Hirata Ryoko、Yamagishi Kiwamu、Umar Yasa Palaguna、Kamei Ichiro
    • Journal Title

      AGRIVITA Journal of Agricultural Science

      Volume: 44 Pages: 96~104

    • DOI

      10.17503/agrivita.v44i1.2847

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effects of weeding the shrub layer during thinning on surface soil erosion in a hinoki plantation2022

    • Author(s)
      Yamagishi Kiwamu、Kizaki Koji、Shinohara Yoshinori、Hirata Ryoko、Ito Satoshi
    • Journal Title

      CATENA

      Volume: 209 Pages: 105799~105799

    • DOI

      10.1016/j.catena.2021.105799

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of advance regeneration and germinated seedlings on forest recovery after clearcutting of Chamaecyparis obtusa plantations in Southern Kyushu, Southwestern Japan2021

    • Author(s)
      Yamashita Kazuhiro、Yamagawa Hiromi、Kondo Hiroki、Ito Satoshi、Hirata Ryoko
    • Journal Title

      Landscape and Ecological Engineering

      Volume: 18 Pages: 85~94

    • DOI

      10.1007/s11355-021-00485-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Growth Response of Clove (Syzygium aromaticum L.) Seedlings to Different Light and Water Regimes2021

    • Author(s)
      Setiawan Adi、Ito Satoshi、Mitsuda Yasushi、Hirata Ryoko、Yamagishi Kiwamu、Umar Yasa Palaguna
    • Journal Title

      AGRIVITA Journal of Agricultural Science

      Volume: 43 Pages: 31-37

    • DOI

      10.17503/agrivita.v1i1.2826

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 異なる間伐手法に対するヒノキ人工林内の昆虫群集の短期的変化2021

    • Author(s)
      岩切 康二, 伊藤 哲, 平田 令子
    • Journal Title

      景観生態学

      Volume: 26 Pages: 35~44

    • DOI

      10.5738/jale.26.35

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Comparison of seed dispersal patterns between 6 and 15 years after felling in sugi plantation2021

    • Author(s)
      Maniagasi CM, Ito,S, Hirata R, Yamagishi K, Yamagawa H
    • Organizer
      第132回日本森林学会大会
  • [Presentation] 人工林の部分伐採後に植栽された落葉広葉樹4種の苗に対するニホンジカおよびニホンノウサギの食害状況2021

    • Author(s)
      羽田珠里, 伊藤 哲, 平田令子, 山岸 極
    • Organizer
      第77回九州森林学会大会
  • [Presentation] 針葉樹人工林の複層林化は鳥類群集の種多様性に影響を与えるか2021

    • Author(s)
      西 鈴音, 平田令子, 伊藤 哲
    • Organizer
      第77回九州森林学会大会
  • [Presentation] Plant species occurrence and its spatial heterogeneity in understory of a mix-culture stand for clove production in East Java, Indonesia2020

    • Author(s)
      Setiawan A, Ito S, Yamagishi K, Mitsuda Y, Hirata R
    • Organizer
      植生学会第25回大会
  • [Book] 木本植物の生理生態 1章 森林の保全生態2020

    • Author(s)
      伊藤哲
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      共立出版
    • ISBN
      978-4-320-05812-5

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi