• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of REDD+ safeguard for controlling extensive monocultures

Research Project

Project/Area Number 19H02997
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

伊藤 哲  宮崎大学, 農学部, 教授 (00231150)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 光田 靖  宮崎大学, 農学部, 教授 (30414494)
平田 令子  宮崎大学, 農学部, 准教授 (50755890)
加治佐 剛  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 准教授 (60538247)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords熱帯林 / 生物多様性 / 大規模プランテーション / Land sparing / Land sharing
Outline of Annual Research Achievements

(1) カンボジアPreah Vihear州とKampong Cham州の林齢が異なるゴムMPにおいて林縁からの距離が異なる地点での植生調査を行い、負のコアエリアを抽出してLand Sparingの適正な規模や配置を検討した。また、インドネシア・東ジャワのチーク林調査地で乾季の植生調査を行い、林縁効果に季節変動があること、特にチーク林では林冠木の落葉による林床の光環境の改善と厚く大型のチーク葉の地表被覆により林縁効果が発現しにくくなることを明らかにした。
(2) 試験地モニタリングデータの分析により遷移過程の指標種を抽出した。また、カンボジアSiem Reap州の里山における若齢二次林試験地において、里山資源利用および林冠管理に伴う伐採と有用樹種の植栽木の成長を調査し、二次林での樹下植栽における光環境の影響を評価するとともに、二次林の間伐における選木が樹木種多様性に与える影響を評価した。
(3) インドネシアEast Java州の下層作物の作付が変更されたAFで植生のモニタリングを行い、その影響を明らかにした。またバナナの単作農地とAFで、バナナ葉の生産性、害虫被害、および雨季と乾季の鳥類相の調査を行い、乾季の鳥類相が単作農地で貧弱であることを明らかにするとともに、生物多様性と天敵サービスの面から単作農地に対するAFの優位性を評価した。
(4)これまでの成果を総合して、大規模MP、分散化MP、および分散化MP+アグロフォレストリの3シナリオ分析により、大規模MPの制約条件に基づく森林管理オプションを提示した。また、新型コロナ感染症の影響で現地調査を断念せざるを得なかった部分については、国内の人工林における昆虫相を含めた生物多様性の評価事例および二次林の林冠管理の事例を基に、代替的に林業適地ゾーニングに対する生物多様性のギャップ分析を行い、森林管理のオプションを提示した。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (26 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] UAV-LiDAR計測による高密度点群を用いた深層学習によるスギ樹冠抽出手法の開発2024

    • Author(s)
      相原直生, 光田 靖
    • Journal Title

      九州森林研究

      Volume: 77 Pages: 83-86

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 煮沸によるマテバシイ堅果の発芽・発根能力消失実験およびカケスによる堅果持ち去り試験2023

    • Author(s)
      西 鈴音, 平田令子, 伊藤 哲
    • Journal Title

      九州森林研究

      Volume: 76 Pages: 107-110

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] スギ人工林主伐直後の土砂移動の空間不均一性とその要因2023

    • Author(s)
      溝口 拓朗、伊藤 哲、光田 靖、平田 令子、山岸 極
    • Journal Title

      森林立地

      Volume: 65 Pages: 81~89

    • DOI

      10.18922/jjfe.65.2_81

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Partitioning of Ambrosia Beetle Diversity on Teak Plantations in Java, Sumbawa, and Sulawesi Islands2022

    • Author(s)
      Tarno Hagus、Setiawan Yogo、Wang Jianguo、Ito Satoshi、Mario M. Bayu、Kurahman Taufik、Suraningwulan Medyanti、Amaliah Asri Ainun、Sari Nur Indah、Achmad Muhammad Alifuddin
    • Journal Title

      Forests

      Volume: 13 Pages: 2111~2111

    • DOI

      10.3390/f13122111

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Relationship between the Abundance of Native Honey Bee Species (<i>Apis cerana</i>) and Distance to Natural Forests in Hyuganatsu (<i>Citrus tamurana</i>) Orchards in Aya Town, Japan2022

    • Author(s)
      Mitsuda Yasushi
    • Journal Title

      FORMATH

      Volume: 21 Pages: n/a~n/a

    • DOI

      10.15684/formath.21.002

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] スギ・ヒノキ小面積皆伐施業地における下層植生の17年間の変化2024

    • Author(s)
      赤池友樹, 伊藤 哲, 山川博美, 山岸 極, 平田令子
    • Organizer
      第135回日本森林学会大会
  • [Presentation] ヒノキ人工林における階層構造と繁殖期および越冬期の鳥類種多様性の関係2024

    • Author(s)
      西 鈴音, 平田令子, 伊藤 哲
    • Organizer
      第135回日本森林学会大会
  • [Presentation] 学習方法の違いによる深層学習モデルを用いた三次元スギ樹冠抽出精度の評価2024

    • Author(s)
      相原直生, 光田 靖
    • Organizer
      第135回日本森林学会大会
  • [Presentation] 林業適地ゾーニングに対する生物多様性保全のためのギャップ分析2024

    • Author(s)
      光田 靖
    • Organizer
      第135回日本森林学会大会
  • [Presentation] シエムリアップ州における森林伐採パターンのモニタリング2023

    • Author(s)
      相原直生, 光田 靖, 伊藤 哲
    • Organizer
      第134回日本森林学会大会
  • [Presentation] インドネシアのチーク林における植物種多様性に及ぼす林縁効果の季節変化2023

    • Author(s)
      溝口拓朗, 伊藤 哲, 光田靖, 平田令子, Setiawan A, Umar YS
    • Organizer
      第134回日本森林学会大会
  • [Presentation] 照葉樹林およびスギ人工林に隣接する伐採地へのアカネズミの侵入傾向,2023

    • Author(s)
      平田令子, 大野友輝, 久保田匠眸, 伊藤 哲
    • Organizer
      第33回日本景観生態学会
  • [Presentation] ヒノキ人工林における鳥類の種多様性と周辺景観構造との関係2023

    • Author(s)
      西 鈴音, 平田令子, 伊藤 哲
    • Organizer
      第33回日本景観生態学会
  • [Presentation] 常緑広葉樹二次林の林内、林縁および隣接幼齢造林地における土壌徘徊性昆虫相2023

    • Author(s)
      森脇佑太, 伊藤 哲, 平田令子
    • Organizer
      第33回日本景観生態学会
  • [Presentation] Suppression or facilitation: effect of shrub layer and its removal treatment for growth and browsing damage on planted hardwood saplings2023

    • Author(s)
      Juri Hata, Satoshi Ito, Ryoko Hirata, Hiroyuki Oyama, Chihiro Kawaguchi
    • Organizer
      The 10th EAFES International Congress (EAFES2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Factors affecting seed dispersal by birds in conifer plantations2023

    • Author(s)
      Suzune Nishi, Ryoko Hirata, Satoshi Ito
    • Organizer
      The 10th EAFES International Congress (EAFES2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シカ生息地のスギ人工林における林冠木の部分伐採と低木層の刈払いが林床植生に与える影響2023

    • Author(s)
      羽田珠里, 伊藤 哲, 平田令子, 小山弘幸, 高木千尋
    • Organizer
      植生学会第28回大会
  • [Presentation] 小面積皆伐によって形成されたスギ異齢林における下層樹木分布の林齢依存性と林縁効果2023

    • Author(s)
      赤池友樹, 伊藤 哲, 山川博美, 山岸 極, 平田令子
    • Organizer
      第79回九州森林学会大会
  • [Presentation] UAV-LiDAR計測による高密度点群を用いた深層学習によるスギ樹冠抽出手法の開発2023

    • Author(s)
      相原直生, 光田 靖
    • Organizer
      第79回九州森林学会大会
  • [Presentation] 時系列DSMと地位指数モデルを活用した人工林林齢推定の試み2023

    • Author(s)
      光田 靖
    • Organizer
      第79回九州森林学会大会
  • [Presentation] Seasonal change of edge effects on plant species diversity in a teak plantation in East Java, Indonesia,2023

    • Author(s)
      Takuro Mizokuchi, Satoshi Ito, Yasushi Mitsuda, Ryoko Hirata, Adi, Setiawan, Yasa Paraguna Umar, Hagus Tarno
    • Organizer
      IUFRO2023 Div.8 Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Old conifer plantation as a conservation site for the endangerd orchid, Apostasia wallichii var. nipponica,2023

    • Author(s)
      Ryoko Hirata, Miya Kawasaki, Satoshi Ito,
    • Organizer
      IUFRO2023 Div.8 Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of landscape structure on abundance of native honey bee in Citrus tamurana orchards in Aya UNESCO Biosphere Reserve2023

    • Author(s)
      Yasushi Mitsuda
    • Organizer
      IUFRO2023 Div.8 Conference
  • [Book] 残された綾の照葉樹林 『愛しの生態系 研究者とまもる「陸の豊かさ」』2023

    • Author(s)
      山川博美・伊藤哲
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      文一総合出版
    • ISBN
      978-4-540-22115-6
  • [Book] Theme 2-9 様々な役割を果たす森林と木材生産 『世界の食・農林漁業・環境3 本当のエコシステムってなに? 』2023

    • Author(s)
      伊藤哲
    • Total Pages
      162
    • Publisher
      農山漁村文化協会
    • ISBN
      978-4-540-22115-6
  • [Book] 日本樹木誌 2 ハナガガシ2023

    • Author(s)
      伊藤哲
    • Total Pages
      664
    • Publisher
      日本林業調査会
    • ISBN
      978-4-88965-274-1

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi