2020 Fiscal Year Annual Research Report
Mechanism and restoration for a large-scale shallow landslides caused by the 2018 Eastern Iburi Earthquake
Project/Area Number |
19H03000
|
Research Institution | Ishikawa Prefectural University |
Principal Investigator |
柳井 清治 石川県立大学, 生物資源環境学部, 教授 (20337009)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中田 康隆 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 森林研究本部 林業試験場, 研究職員 (10827041)
勝見 尚也 石川県立大学, 生物資源環境学部, 講師 (40769767)
古市 剛久 宮城教育大学, 教員キャリア研究機構, 研究員 (60464202) [Withdrawn]
蓮井 聡 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 森林研究本部 林業試験場, 主査 (10723190)
百瀬 年彦 石川県立大学, 生物資源環境学部, 准教授 (40742515)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 胆振東部地震 / 斜面崩壊 / テフラ / 土壌物理 / 凍結融解 / 森林造成 |
Outline of Annual Research Achievements |
1)胆振東部地区に発生した斜面崩壊について:被害が多かった厚真町及び安平町内において、崩壊地内に露出した火山灰層を層厚が薄くなるについて、崩壊地が減少する傾向が見られた。また、高精度地形情報(LiDAR-DEM及び現地測量)を使った詳細な崩壊地の侵食部・流送部・堆積部の微地形解析を行い、崩壊に及ぼす地質構造との関係を解明した。 2)崩壊メカニズムの解明:崩壊地域の複数地点において土壌断面をつくり、各土層からサンプリングを行い、それらの物理的特性を調べた。調査項目は、土の基本的物理量(乾燥密度、土粒子密度、固相率、体積含水率)の測定と粒度試験、透水性試験および保水性試験を行いテフラを主体とする土質の解明を行った。この結果、Ta-d層は他の土層と比較して、乾燥密度や固相率が極めて小さく、また保水性は高いことが明らかとなり、特異的な土層であること、その特異性に起因した崩壊が発生した可能性が高いことが明らかとなった。 3)崩壊地復旧方法の解明:崩壊地の土砂流出に寄与する凍結融解作用による地表面変化の観測を実施した。地表面変化の観測は、測量用のドローン(RTK-UAV)を用いて、春先の融雪期(2020年4月2日~3日)に行った。その結果、南向き斜面の方が北向き斜面よりも凍結融解作用に伴う地表面変化が大きいことが定量的に示された。さらに崩壊地において植生導入を図るため、崩壊地の植生基盤としての土壌条件を解明する必要がある。調査の結果、崩壊斜面上に分布する軟らかい表土層は地震で落ち残った火山灰土壌であり、層厚は10cm程度と薄い場合が多く、その下は火山灰土壌が風化した粘土層であることが分かった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルスの感染拡大により,都道府県間の移動が大きく制限されたため、7~9月に現地調査を行う予定であったが、調査計画を一部変更せざるを得なかったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
1)斜面崩壊地の解析:概ね崩壊地の分布とテフラの分布などの気泡情報の収集を既存の調査で行うことができた。今後これらの成果をまとめ、論文化を目指す。 2)崩壊メカニズムの解析:崩壊地域の複数地点における各土層の力学的特性を明らかにしていく。具体的には、土の強さの指標となる、せん断強度を現場で測定する。簡易的な手法として知られるベーン試験を用いて、各土層のせん断強度を測定する予定である。 3)崩壊地復旧方法の解明:調査対象の崩壊地数を増やし、RTK-UAVによる空撮を実施し、より広域の土砂流出状況を把握する予定である。また、崩壊から数年が経過し、植生回復も進行してきた箇所が見受けられることから、植生回復の状況についても併せて把握する予定である。風化粘土層は、土の硬さと透水性の低さが植生の生育を阻害する数値であることが分かった。崩壊地域の複数地点における各土層の物理性の測定により、土砂流出の駆動力となる凍結融解作用に着目して、崩壊跡地表層の地表面変化をRTK-UAVにより把握することができた。さらに崩壊地における植生導入手法を検討するために必要な、植生基盤としての土壌条件を解明してゆく予定である。
|
Research Products
(7 results)