• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

高度経済成長期農家経済のミクロデータ分析-農業センサスの保存と活用の基盤確立ー

Research Project

Project/Area Number 19H03059
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

仙田 徹志  京都大学, 学術情報メディアセンター, 准教授 (00325325)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻 一成  佐賀大学, 農学部, 准教授 (00253518)
山口 幸三  京都大学, 学術情報メディアセンター, 研究員 (10436751)
有本 寛  一橋大学, 経済研究所, 准教授 (20526470)
松本 武祝  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (40202329)
金子 治平  神戸大学, 農学研究科, 教授 (40204557)
藤栄 剛  明治大学, 農学部, 専任准教授 (40356316)
駄田井 久  岡山大学, 環境生命科学研究科, 准教授 (60346450)
吉田 嘉雄  京都大学, 学術情報メディアセンター, 研究員 (80724012)
草処 基  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (90630145)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords農林業センサス / 農家経済 / 高度経済成長期
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、戦後、高度経済成長期までの農林業センサス個票の体系的保存とミクロデータとしての利用の基盤を確立することである。高度経済成長期の農家調査の個票の復元、そして調査票の世帯情報に基づくパネルデータ化は、同時期の我が国の農業構造変動のミクロ計量経済学的な解明だけではなく、連結情報が存在しない1995年以前のセンサスデータのマッチングの手法開発に寄与し、センサスパネルデータを既存の1995年~2015年よりもさらに延長させることにより、長期のパネルデータ構築の可能性を高めることにも貢献する。
本研究の課題は、二点に大別される。第一が、農林業センサスの資料整理、電子画像化、メタデータの整備であり、第二が、農業センサス個票の復元、パネルデータ化、パネルデータによる高度経済成長期農業構造変動の分析であり、今年度は第一の課題に取り組んだ。具体的には、第一に、東大資料の電子画像化の試行を実施した。試行の結果、十分に解読可能な状態で電子画像化できることが明らかとなり、個票の復元に向けたテンプレート作成と入力の試行も実施した。第二に、佐賀資料について、予備調査を実施した。予備調査の結果、資料はまとめられており、一部の市町村では、複数年度にわたり、調査票が残存していることが明らかとなった。今後は、複数年次にわたる調査票が残存している市町村を対象に、農業集落別にみた調査票の残存状況調査を実施し、1970年農業集落カードに記載されている1960年、1965年農業集落別農家数との照合を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的は、戦後、高度経済成長期までの農林業センサス個票の体系的保存とミクロデータとしての利用の基盤を確立することであり、本研究の課題は、二点に大別される。第一が、農林業センサスの資料整理、電子画像化、メタデータの整備であり、第二が、農業センサス個票の復元、パネルデータ化、パネルデータによる高度経済成長期農業構造変動の分析であり、今年度は第一の課題に取り組んだ。現在までの進捗状況は以下の通りである。
第一は、東大資料の電子画像化の試行を実施した。試行の結果、十分に解読可能な状態で電子画像化できることが明らかとなり、個票の復元に向けたテンプレート作成と入力の試行も実施した。第二は、佐賀資料について、予備調査を実施した。予備調査の結果、資料はまとめられており、一部の市町村では、複数年度にわたり、調査票が残存していることが明らかとなった。今後は、複数年次にわたる調査票が残存している市町村を対象に、農業集落別にみた調査票の残存状況調査を実施し、1970年農業集落カードに記載されている1960年、1965年農業集落別農家数との照合を行う予定である。以上のことから、本研究は、順調に進んでいるといえる。

Strategy for Future Research Activity

次年度以降は、以下のような形で本研究を進めていく。
2020年度も、基本的に、2019年度と同様、センサス資料の資料整理、電子画像化、メタデータの整備に重点を置き進めるが、2021年度以降に備え、第二の課題である、農林業センサス個票の復元、パネルデータ化、パネルデータによる高度経済成長期農業構造変動の分析についても、試行的な実施や分析枠組みの構築に向けた文献調査等の予備的考察を行う。
試行段階においても、研究成果がまとまり次第、研究成果を学会等にて積極的に発表していく。本研究は、現資料が手元にないと困難な作業をともなうものであり、コロナ禍の影響を受けるが、研究活動が継続できるよう、適宜対処する。

  • Research Products

    (22 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 戦間期日本における農家の世帯人口の変動と労働配分2020

    • Author(s)
      草処基・丸健・高島正憲
    • Journal Title

      経済研究

      Volume: 71(1) Pages: 83-101

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Impacts of 150 Years of Modernization Policies on the Management of Common Forests in Japan: A Statistical Analysis of Micro Census Data2019

    • Author(s)
      Takahashi, T., Matsushita, K., Yoshida, Y., & Senda, T.
    • Journal Title

      International Journal of the Commons

      Volume: 13(2) Pages: 1021-1034

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] An Empirical Investigation of Certificated Organic Minor Export Production in the Central Province of Sri Lanka2019

    • Author(s)
      Karalliyadda, S.M.C.B. & Kazunari, Tsuji
    • Journal Title

      農業市場研究

      Volume: 28(1) Pages: 1-12

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Factors Affecting the Livelihood Choices of Individuals after the Land Acquisition: The Case of Di Su Commune in Vietnam2019

    • Author(s)
      NGUYEN Thi Ngoc Thuong & TSUJI Kaznari
    • Journal Title

      農業市場研究

      Volume: 28(1) Pages: 56-62

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 農林水産統計の高度利用2020

    • Author(s)
      仙田徹志・吉田嘉雄・山口幸三
    • Organizer
      日本農業経済学会
  • [Presentation] 集落営農による集団的農地利用の成立条件2020

    • Author(s)
      高橋大輔・藤栄剛・仙田徹志
    • Organizer
      日本農業経済学会
  • [Presentation] Geographical Indications, Farm Size, and Farm Survival: Evidence from a Natural Experiment in Japan2020

    • Author(s)
      高山太輔・中谷朋昭・仙田徹志・藤栄剛
    • Organizer
      日本農業経済学会
  • [Presentation] 農業経営の組織変革とそのインパクト-法人化を対象に-2019

    • Author(s)
      藤栄剛
    • Organizer
      日本農業経営学会
  • [Presentation] 集落営農の効率性分析 ―農産物販売組織へのDEAの適用―2019

    • Author(s)
      小田昌希・中嶋晋作・藤栄剛・仙田徹志
    • Organizer
      日本農業経営学会
  • [Presentation] 新規若手農業経営者から見る担い手課題 ―農林業センサス世帯員パネルデータの構築2019

    • Author(s)
      西村教子・山口幸三・吉田嘉雄・仙田徹志.
    • Organizer
      2019年度統計関連学会連合大会
  • [Presentation] Demographic changes and their influence on the demand for wooden houses in Japan2019

    • Author(s)
      Matsushita, K., Yamaguchi, K., Yoshida, Y., Senda, T.
    • Organizer
      XXV IUFRO World Congress, Curitiba
  • [Presentation] ベトナム中部の環境保全型エビ養殖の展開と課題2019

    • Author(s)
      駄田井久,Tran Hong Hieu,竹内千穂,東口阿希子,横溝功
    • Organizer
      農村計画学会
  • [Presentation] 中国食品輸出企業における経営者の安全意識に関する研究2019

    • Author(s)
      王偉安,駄田井久,東口阿希子,横溝功
    • Organizer
      農村計画学会
  • [Presentation] 家庭系生ごみのバイオマス利活用が住民意識に与える影響の分析2019

    • Author(s)
      駄田井久,山内淳也,東口阿希子,横溝功
    • Organizer
      日本農業経営学会
  • [Presentation] 日本の技能実習経験に対するベトナム人若年層の「希望」とその「評価」2019

    • Author(s)
      駄田井久,二階堂裕子
    • Organizer
      日本社会学会
  • [Presentation] 中国・四川省の高地におけるヤク酪農産業の現状と課題2019

    • Author(s)
      駄田井久,阿比亜斯,胡 思聡,東口阿希子,横溝 功
    • Organizer
      地域農林経済学会
  • [Presentation] The System and Function of JA: Japan Agricultural Cooperatives -A Positive Side and Negative Side-2019

    • Author(s)
      Hisashi DATAI
    • Organizer
      The 8th International Conference on Economy and Society Sustainable Development of Mongolian Highland Pastoral Area
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] On the characteristics of traditional rural villages in Japan relative to those in Korea2019

    • Author(s)
      Takenori Matsumoto, Nanami Toishi
    • Organizer
      XVII Biennial IASC(International Association for the Study of the Commons)-Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Farmers' Dependency of Traders in the Rice Marketing System: A Case Study in Brahmanbaria District of Bangladesh2019

    • Author(s)
      Maya Sultana & Tsuji KAZUNARI
    • Organizer
      日本農業経営学会
  • [Presentation] Livelihood Choices of Individual Farmers after Land Acquisition - The Case in Di Su Commune, Vietnam-2019

    • Author(s)
      Nguyen Thi Ngoc Thuong, Tsuji Kazunari, Inaoka Tsukasa, Fujimura Miho
    • Organizer
      食農資源経済学会
  • [Presentation] REORGANIZATION OF TRADITIONAL ECOLOGICAL KNOWLEDGE EMBEDED IN SHIFTING CULTIVATION IN THE DRY ZONE, SRI LANKA2019

    • Author(s)
      S. M. C. B. Karalliyadda, Tsuji Kazunari, Miho Fujimura
    • Organizer
      食農資源経済学会
  • [Book] 「収穫量・作況および飼養頭羽数に関する統計」「統計の二次的利用」日本農業経済学会編著 農業経済学事典(分担執筆)2019

    • Author(s)
      仙田徹志
    • Total Pages
      628-629, 646-647(総ページ数804)
    • Publisher
      丸善
    • ISBN
      978-4-621-30457-0

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi