• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Stakeholder Management for Enhancing Sustainability of Arable Agriculture

Research Project

Project/Area Number 19H03062
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

八木 洋憲  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (80360387)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤井 吉隆  愛知大学, 地域政策学部, 教授 (10463225)
田中 勝也  滋賀大学, 経済学系, 教授 (20397938)
井上 憲一  九州大学, 農学研究院, 教授 (60391398)
田口 光弘  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 本部, 上級研究員 (90391424)
小川 景司  神戸大学, 農学研究科, 助教 (80964006)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords農業経営 / ステークホルダー / 持続可能性 / 水田経営
Outline of Annual Research Achievements

国内の大規模水田作経営(秋田県,福井県,滋賀県,島根県)を対象に,ステークホルダー(SH)対応の実態,事業選択及び経営成果との関係性について,本科研で共同実施したアンケート調査結果を用いて定量的に分析した。その結果,事業による価値創造を通して関係構築に取り組む価値共創型と,価値創造を伴わない配慮型,関係構築に積極的でない消極型がみられ,価値共創型の成果が高いこと,集落営農では配慮型の成果が高く消極型の成果が低い一方で,個別経営と共同経営では配慮型の成果が低く消極型の成果が高い傾向にあることを示した。このうち,湖東地域集落営農法人連絡協議会を対象とした分析では,法人の持続可能性および構成員の意識と法人に対する評価に着目して,相互の関連性を検討している。
さらに,集落営農法人におけるSHの役割を組織文化と経営戦略の視点から整理した。分析の結果,法人のSHが,農業生産だけでなく,給油所事業,相互扶助活動,地域貢献活動を展開し,組織文化の形成にも寄与している実態を示した。
外部環境の分析として,滋賀県内の販売農家を対象としたアンケート調査をおこない,経営規模や形態が長期中干しの実施に与える影響を検討した。分析結果から,多くの農家が長期中干しに対して肯定的であり,追加的なインセンティブにより農家の採択増加が見込まれることを示した。
人的資源管理面の分析として,施設園芸経営(トマト)の従業員を対象に,作業別の作業速度を計測し,結果をもとに人事評価を行った。その結果,作業速度の計測自体が,従業員の作業速度改善に寄与していることを示した。
海外事例として,英国の放牧経営を対象に,経営行動が持続性に及ぼす影響について,アンケート調査結果を用いて定量的に分析した。その結果,持続性の向上において,農業者のWell-beingやSH関係の向上に着目した施策が有効であることを示した。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (44 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (16 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 13 results,  Open Access: 13 results) Presentation (24 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 15 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 資源・環境制約下における農業経営の展望と戦略2024

    • Author(s)
      徳田博美・八木洋憲
    • Journal Title

      農業経営研究

      Volume: 62 (1) Pages: 2-4

    • DOI

      10.11300/fmsj.62.1_2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Exploring information uses for the successful implementation of farm management information system: A case study on a paddy rice farm enterprise in Japan2023

    • Author(s)
      Dongyool Kim ,Hironori Yagi and Akira Kiminami
    • Journal Title

      Smart Agricultural Technology

      Volume: 3 Pages: 100119

    • DOI

      10.1016/j.atech.2022.100119

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Sustainability strategies and stakeholder management for upland farming2023

    • Author(s)
      Keishi Ogawa,Guy Garrod and Hironori Yagi.
    • Journal Title

      Land Use Policy

      Volume: 131 Pages: 106707

    • DOI

      10.1016/j.landusepol.2023.106707

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 地域に根差したネットワークと持続可能な農業経営2023

    • Author(s)
      井上憲一
    • Journal Title

      信用金庫

      Volume: 2023年11月号 Pages: 3-7

  • [Journal Article] 農業経営の多様な組織形態の展開とステークホルダー2023

    • Author(s)
      八木洋憲
    • Journal Title

      評論

      Volume: No.228 Pages: 8-9

  • [Journal Article] 集落営農法人のガバナンスと事業展開ー山口県における実態分析ー2023

    • Author(s)
      小川景司
    • Journal Title

      農業経営研究

      Volume: 61巻2号 Pages: 13-18

    • DOI

      10.11300/fmsj.61.2_13

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 集落営農法人の地域内ステークホルダー対応と人材確保2023

    • Author(s)
      八木洋憲
    • Journal Title

      農業経営研究

      Volume: 61 (2) Pages: 7-12

    • DOI

      10.11300/fmsj.61.2_7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 湛水直播栽培と移植栽培の併用が稲作経営の規模限界に与える影響2023

    • Author(s)
      餌取 拓未, 木南 章, 八木 洋憲
    • Journal Title

      農業経営研究

      Volume: 61 (2) Pages: 31-36

    • DOI

      10.11300/fmsj.61.2_31

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 鈴生グループの事業展開と今後の展開方向2023

    • Author(s)
      鈴木 貴博、田口 光弘
    • Journal Title

      農業経営研究

      Volume: 61(1) Pages: 44-48

    • DOI

      10.11300/fmsj.61.1_44

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Citizens’ preferences on green infrastructure practices and their enhancement in Portland, Oregon2022

    • Author(s)
      Katsuya Tanaka, Hal Nelson, Nicholas McCullar, Nishant Parulekar
    • Journal Title

      Journal of Environmental Management

      Volume: 318 Pages: 115415

    • DOI

      10.1016/j.jenvman.2022.115415

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Technical Efficiency of Maize Production and Its Influencing Factors in the World’s Largest Groundwater Drop Funnel Area, China2022

    • Author(s)
      Zhaohong Wu, Wenyuan Hua, Liangguo Luo, Katsuya Tanaka
    • Journal Title

      Agriculture

      Volume: 12(5) Pages: 649

    • DOI

      10.3390/agriculture12050649

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 農業法人における人材育成のポイント2022

    • Author(s)
      田口光弘
    • Journal Title

      農業いばらき

      Volume: 74(7) Pages: 14-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 水田経営の情報化が組織内の作業調整に与える影響 農業経営情報システムの導入事例における継続的調査より2022

    • Author(s)
      金東律,八木洋憲,木南章
    • Journal Title

      農業経営研究

      Volume: 60(3) Pages: 21-26

    • DOI

      10.11300/fmsj.60.3_21

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 多面的機能支払による水田経営の支援効果―数理計画モデルの実態への適用による―2022

    • Author(s)
      八木洋憲,金東律,飯田訓久
    • Journal Title

      農業経済研究

      Volume: 94(1) Pages: 67-72

    • DOI

      10.11472/nokei.94.67

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 中山間地域コミュニティ・ビジネスの財務的特徴:島根県飯南町のさつまいも事業を事例に2022

    • Author(s)
      徳浦啓介・井上憲一
    • Journal Title

      島根大学生物資源科学部研究報告

      Volume: 27 Pages: 3-10

    • Open Access
  • [Journal Article] 都市化社会における農業経営の戦略と組織―水田経営のステークホルダー対応に着目して―2022

    • Author(s)
      八木洋憲
    • Journal Title

      農林業問題研究

      Volume: 59(1) Pages: 9-18

    • DOI

      10.7310/arfe.59.9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 稲作経営の園芸作導人にソーシャル・キャピタルと経営者態度が与える影響2024

    • Author(s)
      山口敦大,木南章,八木洋憲
    • Organizer
      農業経済学会2024年度大会
  • [Presentation] Nudging to reduce methane emissions from agriculture2023

    • Author(s)
      Katsuya Tanaka
    • Organizer
      The Indonesian Society of Agricultural Economics Annual Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 農業経営継承の現況と滋賀県の動向2023

    • Author(s)
      藤井吉隆
    • Organizer
      滋賀県農業経営継承研究会
    • Invited
  • [Presentation] 集落営農が直面する人材・組織運営問題2023

    • Author(s)
      藤井吉隆
    • Organizer
      エコファーム永田集落営農研修会
    • Invited
  • [Presentation] 露地野菜経営の契約取引の実態と生育予測システム導入の影響評価2023

    • Author(s)
      勝村智樹, 木南章, 八木洋憲
    • Organizer
      日本農業経済学会
  • [Presentation] 南九州畜産の内発的発展に向けて2023

    • Author(s)
      井上憲一
    • Organizer
      食農資源経済学会
  • [Presentation] 環境保全と地域農業の持続性2023

    • Author(s)
      小川景司
    • Organizer
      日本農業経営学会
    • Invited
  • [Presentation] 水田経営におけるFMISを活用した動的情報管理2023

    • Author(s)
      金東律,八木洋憲
    • Organizer
      農業情報学会2023年度年次大会
    • Invited
  • [Presentation] 農業者と学ぶ農業経営学「東大farm biz」:理論と実践の循環を生み出す社会連携2023

    • Author(s)
      八木洋憲
    • Organizer
      東京大学社会連携リエゾン・キックオフイベント
    • Invited
  • [Presentation] 資源・環境制約下における農業経営の展望と戦略2023

    • Author(s)
      徳田博美,八木洋憲
    • Organizer
      令和5年度農業経営学会研究大会
  • [Presentation] 露地野菜経営の契約取引の実態と生育予測システム導入の影響評価2023

    • Author(s)
      勝村 智樹,木南 章,八木 洋憲
    • Organizer
      第11回アジア農業経済学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 保全型農業における水田のメタン排出抑制の空間計量経済分析2023

    • Author(s)
      杜聖一,田中勝也,八木洋憲
    • Organizer
      農村計画学会2023秋季大会
  • [Presentation] 農事組合法人糸井-経営状況と課題の整理-2023

    • Author(s)
      小川景司,八木洋憲
    • Organizer
      集落営農活性化ビジョン検討会
    • Invited
  • [Presentation] これからの農村と米づくりを担うのは誰だ―山口県の集落営農を参考に―2022

    • Author(s)
      小川景司
    • Organizer
      神戸大学大学院農学研究科地域連携センター 第21回A-launch
    • Invited
  • [Presentation] スマート農業を活かす人材育成2022

    • Author(s)
      八木洋憲
    • Organizer
      小浜市スマート農業推進大会
    • Invited
  • [Presentation] つなげよう担い手ネットワーク2022

    • Author(s)
      八木洋憲
    • Organizer
      全国農業担い手サミットパネルトーク
    • Invited
  • [Presentation] 現代農業と人材育成―SDGs・スマート農業時代に対応するために―2022

    • Author(s)
      八木洋憲
    • Organizer
      庄原実業高校マイスター・ハイスクール事業記念講演会
    • Invited
  • [Presentation] 雇用型経営における人材育成の重要性とポイント2022

    • Author(s)
      田口光弘
    • Organizer
      海部農業経営者の会経営講演会
    • Invited
  • [Presentation] 集落営農法人のガバナンスと事業展開の特徴―山口県における実態分析―2022

    • Author(s)
      小川景司
    • Organizer
      令和4年度日本農業経営学会研究大会
  • [Presentation] 従業員の定着に関わるモチベーション向上のポイントと具体的な取組2022

    • Author(s)
      田口光弘
    • Organizer
      千葉県従業員の定着率・生産性向上セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 水田農業における人材の確保と育成―直接支払制度とスマート農業技術をふまえて―2022

    • Author(s)
      八木洋憲
    • Organizer
      石原集落地域振興協議会
    • Invited
  • [Presentation] 大規模水田経営のステークホルダー志向の特徴と成果―組織形態の差異に着目した実証分析―2022

    • Author(s)
      小川景司, 八木洋憲, 藤井吉隆, 井上憲一
    • Organizer
      第11回アジア農業経済学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 湛水直播栽培と移植栽培の併用が稲作経営の規模限界に与える影響2022

    • Author(s)
      餌取拓未,木南章,八木洋憲
    • Organizer
      農業経営学会
  • [Presentation] 地域農業の存続に向けた集落営農法人の役割と経営展開2022

    • Author(s)
      小川景司
    • Organizer
      山口県集落営農法人連携協議会研修会
    • Invited
  • [Book] 鈴生グループの事業展開と今後の展開方向,『農業法人のM&A』 渋谷 往男 (編)(分担執筆,担当ページpp.220-232)2024

    • Author(s)
      鈴木 貴博, 田口 光弘
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      筑波書房
    • ISBN
      4811906705
  • [Book] 水田経営の戦略と組織2023

    • Author(s)
      八木洋憲
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      日本経済評論社
    • ISBN
      978-4818826267
  • [Book] 農業経営と地域ネットワーク2022

    • Author(s)
      井上憲一
    • Total Pages
      178
    • Publisher
      農林統計出版
    • ISBN
      9784897324661
  • [Book] 集落営農法人にみる組織文化形成と経営戦略、『農業経営の組織変革論:組織構造と組織文化からの接近』伊庭治彦・堀田和彦編著(分担執筆、pp.147-168)2022

    • Author(s)
      井上憲一
    • Total Pages
      22
    • Publisher
      農林統計協会
    • ISBN
      9784541043726

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi