• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

ベクター蚊におけるフィラリア媒介能獲得機構の遺伝学的分子基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 19H03121
Research InstitutionObihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

Principal Investigator

福本 晋也  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 准教授 (50376422)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 茅野 光範  帯広畜産大学, 畜産学部, 講師 (20590095)
相内 大吾  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教 (50552783)
白水 貴大  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 特任研究員 (80804608)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords犬糸状虫 / フィラリア / ベクター / ヤブカ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、どのようなメカニズムで犬糸状虫が蚊の体内で成長し、蚊によって媒介されるのか、そのメカニズムを分子レベルで明らかにすることを目指す。このような解析をもとに、犬糸状虫を媒介しない蚊によるフィラリア症の制御法の確立に寄与することを目指す。本年度は年次計画に従い、1.犬糸状虫感染感受性系統と抵抗性系統の感染表現型の比較解析を行った。その結果、犬糸状虫感受性ネッタイシマカにおいては感染後、ミクロフィラリア・第一期幼虫・第二期幼虫と発生が正常に進行するのに対し、抵抗性ネッタイシマカにおいては、第一期幼虫への発生が阻害されていることがわかった。すなわち感染初期の3日間程度の期間における宿主応答によって、最終的な感染表現型が運命付けられていることが示唆された。次に感染初期の腫瘍寄生部位である中腸及びマルピギー管に焦点をあて、感染後2日目を中心としたRNA-Seq解析を行った。この結果についてリアルタイムPCR法によって再解析を行うと共に、約20遺伝子をターゲッティングし、RNAi法にようLoss-of-funcition スクリーニングに供し、感染表現型の解析を行った。その結果、自然免疫エフェクターの一種と考えられる分子の同定に成功した。また、さらなるターゲットのスクリーニングのため、抵抗性株・感受性株の交配実験等の感染表現型の遺伝学的解析を進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の本年度の研究計画に従い、1.犬糸状虫感染感受性系統と抵抗性系統の感染表現型の比較解析を行い、ネッタイシマカ株間におけるイヌフィラリア排除・分化抑制ポイントの解析が終了したこと、2.ネッタイシマカ株間におけるRNA-Seq比較解析から見出された感染表現型に関与する遺伝子群についてRNAiを用いた感染表現型解析が終了していること、から概ね順調に展開していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

現在までに得られたデータを本に当初の研究計画に基づき解析を継続する。加えて、交配実験等を行う事で感染表現型の遺伝学的解析についても進める予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019

All Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] RNAiスクリーニングによるヤブカにおけるイヌフィラリア感染阻害因子の同定2019

    • Author(s)
      白水貴大、関信彰、曽賀晃、森下雄貴、纐纈摩美、福本晋也
    • Organizer
      第71回日本衛生動物学会大会
  • [Presentation] ベクター共生細菌ボルバキア感染ネッタイシマカにおける犬糸状虫感染表現型の解析2019

    • Author(s)
      白水貴大、暮地本宙己、大手学、嘉糠洋陸、福本晋也
    • Organizer
      第71回日本衛生動物学会大会
  • [Presentation] Molecular dissection of the genes regulates vectorial capacity for Dirofilaria immitis in Aedes aegypti2019

    • Author(s)
      Takahiro Shirozu, Nobuaki Seki, Akira Soga, Yu-ki Morishita, Mami Ko-ketsu, Shinya Fukumoto
    • Organizer
      Eighth International Symposium on Molecular Insect Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Infection phenotype analysis of the Dirofilaria immitis in Aedes aegypti-infected with Wolbachia pipientis2019

    • Author(s)
      Takahiro Shirozu, Akira Soga, Hiroki Bochimoto, Shinya Fukumoto
    • Organizer
      Eighth International Symposium on Molecular Insect Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dirofilaria immitis非媒介性Aedes aegypti株における感染阻害因子のスクリーニング2019

    • Author(s)
      白水貴大、関信彰、曽賀晃、森下雄貴、纐纈摩美、福本晋也
    • Organizer
      第162回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] ベクターステージにおける犬糸状虫伝播制御への試み2019

    • Author(s)
      福本晋也
    • Organizer
      第75回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • Invited
  • [Presentation] ネッタイシマカにおけるDirofilaria immitis 寄生阻害因子の同定2019

    • Author(s)
      白水貴大、関 信彰、曽賀 晃、森下雄貴、纐纈摩美、福本晋也
    • Organizer
      第65回日本寄生虫学会・日本衛生動物学会 北日本支部合同大会
  • [Presentation] ネッタイシマカにおける遺伝的性決定随伴したDirofilaria immitis感染抵抗性表現型2019

    • Author(s)
      白水貴大、関 信彰、曽賀 晃、森下雄貴、纐纈摩美、福本晋也
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2021-01-27   Modified: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi