• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

肥満細胞腫のチロシンキナーゼ阻害剤耐性化における多様性の解析と個別化治療の構築

Research Project

Project/Area Number 19H03131
Research InstitutionNippon Veterinary and Life Science University

Principal Investigator

盆子原 誠  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 教授 (50343611)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 崇  札幌医科大学, 医学部, 講師 (50723897)
田崎 弘之  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 教授 (80231405)
呰上 大吾  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (80453934)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords肥満細胞腫 / チロシンキナーゼ / 耐性化 / 犬
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、肥満細胞腫におけるTK阻害剤耐性化機構の多様性について、a)腫瘍細胞の形質の変化と b)腫瘍内のHeterogeneity の観点から解明すること、また、腫瘍の多様な耐性機構に対応した個別化耐性克服治療法を構築することを目的とした。この中で、2019年度は主に肥満細胞腫におけるTK阻害剤耐性化機構の多様性について、a)腫瘍細胞の形質の変化を解析した。まず、犬の肥満細胞腫細胞株VI-MC細胞を限界希釈によりクローン化し、2クローンのVI-MC亜株を作製した。これらの細胞の増殖過程におけるKIT遺伝子の変異獲得状況について次世代シーケンサーを用いてディープシーケンス解析した結果、クローン化VI-MCでは増殖過程においてKITに多様な変異が蓄積することが明らかになった。一方、この変異の中にはKT阻害剤に抵抗性を示すKIT変異は見られなかった。これらの細胞株をTK阻害剤(トセラニブ)存在下で培養を継続するとKIT変異の蓄積が加速し、これらの変異の中にはKT阻害剤に抵抗性を示すKIT変異が認められた。これらの結果は、肥満細胞腫のTK阻害剤耐性化には、TK阻害剤暴露によるKIT変異の蓄積が重要であり、これによりKITにTK阻害剤耐性の二次変異が生じる可能性が示された。このようにTK阻害剤に暴露されることで生じる腫瘍細胞の形質の変化はTK阻害剤耐性化の大きな要因であると考えられた。一方、この結果は腫瘍組織における腫瘍細胞のクローン進化によってTK阻害剤耐性素因を持つ超微量なクローンがpre-existすることを否定できるものではない。このため、2020年度は主にb)腫瘍内のHeterogeneity の観点から、腫瘍組織内のTK阻害剤耐性素因を持つ超微量なクローンの探索を中心に研究を進めることとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2019年度は主に肥満細胞腫におけるTK阻害剤耐性化機構の多様性について、KIT変異に注目した腫瘍細胞の形質の変化が明らかとなった。この解析では超微量の変異KITクローンを検出できる技術の確立が必要であり、当初はその確立はかなり難易度の高いものと想定していた。しかしながら、研究分担者の協力もあり順調に開発が進み、十分な感度と精度を持つ検出系が確立できた。この2019年度の研究成果はJournal of Veterinary Pharmacology and Therapeutics誌に掲載されたことからも、研究が順当に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

2020年度は、肥満細胞腫におけるTK阻害剤耐性化機構の多様性について、主に腫瘍内のHeterogeneity の観点から解明することを目的とした。そこでトセラニブ未治療の犬の肥満細胞腫の臨床サンプルを用いてKIT遺伝子をディープシーケンス解析し、トセラニブ耐性素因を持つ超微量集団が腫瘍組織内に存在するのか、またそのような集団がトセラニブ耐性化の要因となるのかを検討することとした。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 6 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Bologna(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      University of Bologna
  • [Journal Article] Nimustine Treatment of 11 Cases of Canine Histiocytic Sarcoma2020

    • Author(s)
      Tani Hiroyuki、Kurita Sena、Miyamoto Ryo、Sawada Harumi、Fujiwara-Igarashi Aki、Michishita Masaki、Azakami Daigo、Hasegawa Daisuke、Tamura Kyoichi、Bonkobara Makoto
    • Journal Title

      Journal of the American Animal Hospital Association

      Volume: 56 Pages: 146~146

    • DOI

      10.5326/JAAHA-MS-6959

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The secondary KIT mutation p.Ala510Val in a cutaneous mast cell tumour carrying the activating mutation p.Asn508Ile confers resistance to masitinib in dogs2020

    • Author(s)
      Gentilini Fabio、Turba Maria Elena、Dally Claire、Takanosu Masamine、Kurita Sena、Bonkobara Makoto
    • Journal Title

      BMC Veterinary Research

      Volume: 16 Pages: 64~64

    • DOI

      10.1186/s12917-020-02284-9

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Foxp3+ Regulatory T Cells Associated with CCL17/CCR4 Expression in Carcinomas of Dogs2020

    • Author(s)
      Shingo Maeda, Maho Nakazawa, Mona Uchida, Ryohei Yoshitake, Takayuki Nakagawa, Ryohei Nishimura, Ryo Miyamoto, Makoto Bonkobara, Tomohiro Yonezawa, Yasuyuki Momoi
    • Journal Title

      Veterinary Pathology

      Volume: In press Pages: In press

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Genetic alterations of KIT during clonal expansion and subsequent acquisition of resistance to toceranib in a canine mast cell tumor cell line2019

    • Author(s)
      Kurita Sena、Miyamoto Ryo、Tani Hiroyuki、Kobayashi Masato、Sasaki Takashi、Tamura Kyoichi、Bonkobara Makoto
    • Journal Title

      Journal of Veterinary Pharmacology and Therapeutics

      Volume: 42 Pages: 673~681

    • DOI

      10.1111/jvp.12816

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Canine histiocytic sarcoma cell lines with SHP2 p.Glu76Gln or p.Glu76Ala mutations are sensitive to allosteric SHP2 inhibitor SHP0992019

    • Author(s)
      Tani Hiroyuki、Kurita Sena、Miyamoto Ryo、Ochiai Kazuhiko、Tamura Kyoichi、Bonkobara Makoto
    • Journal Title

      Veterinary and Comparative Oncology

      Volume: In press Pages: In press

    • DOI

      10.1111/vco.12524

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Anti‐tumour activity of oncolytic reovirus against canine histiocytic sarcoma cells2019

    • Author(s)
      Igase Masaya、Shousu Kazuha、Fujiki Noriyuki、Sakurai Masashi、Bonkobara Makoto、Hwang Chung C.、Coffey Matt、Noguchi Shunsuke、Nemoto Yuki、Mizuno Takuya
    • Journal Title

      Veterinary and Comparative Oncology

      Volume: 17 Pages: 184~193

    • DOI

      10.1111/vco.12468

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 犬骨髄細胞を用いた骨髄由来免疫抑制細胞の分化誘導2019

    • Author(s)
      浅倉大輝、亀山仁美、田邉優、佐藤志織、菅沼亮太、田中文哉、山下諒、盆子原誠、田村恭一
    • Organizer
      日本獣医臨床病理学会2019年大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi