• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

The single-molecule analysis of dynamic regulation of integrin-dependent adhesion processes

Research Project

Project/Area Number 19H03229
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

木梨 達雄  関西医科大学, 医学部, 教授 (30202039)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords細胞接着 / インテグリン / Rap1 / talin / kindlin3
Outline of Annual Research Achievements

過年度において樹立したLFA1/ICAM1, talin1およびkindlin3の一分子イメージング系から、インテグリンLFA1による接着を制御するtalin1およびkindlin3の作用機序が明らかになったことから、今年度はケモカイン刺激による細胞移動あるいは血管内皮接着を再現した潅流下における特性を調べた。細胞移動においては先端側では一過性のLFA1とICAM1の接着が中心であり、talin1の分布と結合に一致し、細胞体の部分ではkindlin3とtalin1による安定したLFA1/ICAM1の結合が存在した。潅流によるshear stressがかかると接着が増強するとともにtalin1, kindlin3とLFA1の結合が増加した。これらの結果から、生理的環境によるLFA1とICAM1の結合様式が細胞内因子talin1とkindlin3の結合動態によって調節されていることが明らかになった。リンパ球動態に重要なインテグリンα4β7およびα4β1についても結合特性を調べた結果、ローリング接着、停止接着を媒介するときにRap1, talin1, kindlin3の必要性と役割が異なることが明らかになった。kindlin3は高親和性結合による停止接着に必要であるが、弱いローリング接着には必要がないこと、kindlin3欠損T細胞は、高密度のICAM1を発現している比較的内径が大きい高内皮細静脈に接着して、リンパ節内に移動できることが判明した。一方、talin1はLFA1/ICAM1によるローリングにも必要であり、talin1欠損T細胞は高内皮細静脈に接着できず、リンパ節に移動できないことが判明した。今後、細胞外をLFA1、細胞内をα4β7およびα4β1にしたキメラ分子等を作成して、talin1およびkindlin3の結合動態を明らかにしたい。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Kindlin-3 disrupts an intersubunit association in the integrin LFA1 to trigger positive feedback activation by Rap1 and talin1,2021

    • Author(s)
      Kondo N, Ueda Y, Kinashi T.
    • Journal Title

      Sci Signal.

      Volume: Vol 14, Issue 686. Pages: -

    • DOI

      10.1126/scisignal.abf2184

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Kindlin-3 breaks of integrin LFA-1 inhibitory clasp to promote positive feedback activation of LFA-1 by talin1 and Rap12021

    • Author(s)
      N. Kondo, Y. Ueda, T. Kinashi,
    • Organizer
      The 50th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
  • [Presentation] Rap1 facilitates T cell polarity via spatial regulation of MLC and ARAP12021

    • Author(s)
      Y. Ueda, K. Higasa, Y. Kamioka, N. Kondo, T. Kinashi
    • Organizer
      The 50th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
  • [Presentation] Differential requirement of Rap1 and integrin adaptors for distinct modalities of T cell adhesion under shear flow2021

    • Author(s)
      Y. Kamioka, Y. Ueda, N. Kondo, T. Kinashi
    • Organizer
      The 50th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
  • [Remarks] 関西医科大学附属生命医学研究所 分子遺伝学部門

    • URL

      http://www3.kmu.ac.jp/molgent/index.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi