• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Morphological diversity and adaptive radiation in rove beetles associated with driver ants

Research Project

Project/Area Number 19H03285
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

丸山 宗利  九州大学, 総合研究博物館, 准教授 (80512186)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小松 貴  独立行政法人国立科学博物館, 動物研究部, 協力研究員 (30722011)
金尾 太輔  山形大学, 理学部, 助教 (40758421)
岡本 朋子  岐阜大学, 応用生物科学部, 助教 (50588150)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsハネカクシ / 好蟻性
Outline of Annual Research Achievements

本年度は分類学的研究、分子系統学的解析、化学分析等を中心に行った。当初の研究計画であったアフリカを中心とするサスライアリと共生するハネカクシの研究の遂行が困難であるため(コロナウィルス流行による渡航の現実的な難しさによる)、「ハネカクシ」と「好蟻性種」をキーワードに、さまざまな甲虫に関して研究課題の内容を拡大し、十分な成果をあげることを目標に実施した。とくに日本国内でさまざまなハネカクシ採集するとともに、さらに多くの研究者によびかけて標本を収集し、それらの分類学的な研究を行い、いくつかの論文や学会発表として公表した。また、既存の標本をもとにも、ハネカクシやヒゲブトオサムシなどを対象に分類学的な研究を行った。ハネカクシに関しては、キノコや蛾の巣、海岸にいるハネカクシなど、生息環境の意調査範囲を広げることによって、ハネカクシ全般に関する知見の集積を図り、これまでにない数多くの発見をもたらした。分子系統解析に関しては、主にアリヤドリ属Homoeusaとその近縁属のハネカクシについて行い、いくつかの面白い成果を得ることができた。具体的には、これまで同属とされていたものが、実は多系統的であったこと、また比較的短い間にさまざまなホストへの適応放散的なことが生じていた可能性である。本研究課題はサスライアリと共生するハネカクシを研究材料として、その適応放散的な進化の解明を主目的としていたが、研究課題の目的にかなう成果の一つといえる。さらに体表炭化水素や分泌物の化学成分分析なども並行して進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナウィルスの流行により、主要な研究課題内容であったアフリカのサスライアリと共生するハネカクシの調査のための渡航が難しく、そのタイミングを待ちながら研究費を使用していたため、なかなか思い切った運用には踏み切れない。課題の範囲を広げて研究を行っているが、それらについてはおおむね順調な成果を得ている。

Strategy for Future Research Activity

コロナウィルスの流行が峠を越えてアフリカに渡航するタイミングを見計らい、アフリカで調査を実施する方向は主軸としたい。さらに、拡大した研究内容に関しても、研究室の学生にも実験費や旅費を配分し、十分な成果をあげるよう目指したい。

  • Research Products

    (17 results)

All 2021 Other

All Journal Article (3 results) Presentation (11 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Revision of the intertidal rove beetle genus Bryothinusa from Japan (Coleoptera: Staphylinidae: Aleocharinae)2021

    • Author(s)
      T.-T. Liu, H. Ono, M. Maruyama
    • Journal Title

      Acta Entomologica Musei Nationalis Pragae

      Volume: 61 Pages: 163-201

    • DOI

      10.37520/aemnp.2021.009

  • [Journal Article] Synopsis of the Japanese species of Aleocharinae (Coleoptera: Staphylinidae), with review of the type specimens II. Genus Myllaena Erichson of tribe Myllaenini,with redescription of four Japanese species2021

    • Author(s)
      T.-T. Liu, T. Nozaki, S. Yamamoto, M. Maruyama
    • Journal Title

      Zootaxa

      Volume: 5091 Pages: 373-382

    • DOI

      10.11646/zootaxa.5091.2.8

  • [Journal Article] A remarkable legion of guests: Diversity and host specificity of army ant symbionts2021

    • Author(s)
      Christoph von Beerenら
    • Journal Title

      Molecular Ecology

      Volume: 30 Pages: -

    • DOI

      10.1111/mec.16101

  • [Presentation] 広義マグソコガネ亜科の系統と好白蟻性の起源2021

    • Author(s)
      柿添翔太郎・丸山宗利
    • Organizer
      日本昆虫学会第81回大会
  • [Presentation] 見過ごされてきた共生関係の再発見 鱗翅目幼虫とともに住むハネカクシ2021

    • Author(s)
      野崎翼・丸山宗利
    • Organizer
      日本昆虫学会第81回大会
  • [Presentation] 鱗翅目幼虫の巣から得られるヒゲブトハネカクシ亜科2021

    • Author(s)
      野崎翼・丸山宗利
    • Organizer
      日本甲虫学会第 11 回大会・日本昆虫分類学会第 24 回大会・ 昆虫分類学若手懇談会 合同大会
  • [Presentation] 日本から初記録となるヒゲブトハネカクシ亜科(甲虫目ハネカクシ科)の数属について2021

    • Author(s)
      橋爪拓斗・野崎 翼・井上修吾・田作勇人・丸山宗利
    • Organizer
      日本昆虫学会第81回大会
  • [Presentation] 日本産イトヒゲニセマキムシ属(ハネカクシ科:ニセマキムシ亜科)について2021

    • Author(s)
      橋爪拓斗・丸山宗利
    • Organizer
      日本甲虫学会第 11 回大会・日本昆虫分類学会第 24 回大会・ 昆虫分類学若手懇談会 合同大会
  • [Presentation] 日本産イトヒゲニセマキムシ属(ハネカクシ科:ニセマキムシ亜科)について2021

    • Author(s)
      橋爪拓斗・丸山宗利
    • Organizer
      九州・沖縄昆虫研究会2021年度大会.
  • [Presentation] 日本産クサビラハネカクシ属Plesiochara(甲虫目: ハネカクシ科)の分類学的再検討2021

    • Author(s)
      井上修吾・丸山宗利
    • Organizer
      日本昆虫学会第81回大会
  • [Presentation] 日本産クサビラハネカクシ属Plesiochara(ハネカクシ科: ヒゲブトハネカクシ亜科)の分類学的再検討2021

    • Author(s)
      井上修吾・丸山宗利
    • Organizer
      日本甲虫学会第 11 回大会・日本昆虫分類学会第 24 回大会・ 昆虫分類学若手懇談会 合同大会
  • [Presentation] 礫浜の潮間帯性ハネカクシに関する知見(甲虫目:ハネカクシ科)2021

    • Author(s)
      丸山宗利・田作勇人・小野広樹
    • Organizer
      日本昆虫学会第81回大会
  • [Presentation] ウミヒメハネカクシ属(甲虫目ハネカクシ科)の分類学的研究と生態について2021

    • Author(s)
      田作勇人・丸山宗利
    • Organizer
      日本昆虫学会第81回大会
  • [Presentation] 北海道産海岸性ヒメハネカクシ族(甲虫目ハネカクシ科)の分類学的研究2021

    • Author(s)
      田作勇人・丸山宗利
    • Organizer
      第3回オンライン基礎昆虫学会議
  • [Remarks] Research Gate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Maruyama-Munetoshi-2

  • [Remarks] 九州大学 研究者評価情報

    • URL

      https://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K003256/index.html

  • [Remarks] 丸山宗利研究室

    • URL

      https://sites.google.com/site/myrmekophilos/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi