• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Comprehensive epileptic network analysis in human brain by neuron and glia

Research Project

Project/Area Number 19H03574
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

池田 昭夫  京都大学, 医学研究科, 特定教授 (90212761)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大野 行弘  大阪薬科大学, 薬学部, 准教授 (00432534)
柿田 明美  新潟大学, 脳研究所, 教授 (80281012)
津田 一郎  中部大学, 創発学術院, 教授 (10207384)
行木 孝夫  北海道大学, 理学研究院, 教授 (40271712)
松本 理器  神戸大学, 医学研究科, 教授 (00378754)
人見 健文  京都大学, 医学研究科, 講師 (50402904)
菊池 隆幸  京都大学, 医学研究科, 助教 (40625084)
松橋 眞生  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (40456885)
下竹 昭寛  京都大学, 医学研究科, 助教 (80726000)
宇佐美 清英  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (20829204)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords時定数 / てんかん / 発作時DC電位 / red slow / 発作時HFO / 数学的力学系分類
Outline of Annual Research Achievements

1)時定数10 秒で記録された慢性硬膜下電極留置例21 症例の脳波所見を用い,デジタルフィルタ処理を行い時定数2 秒への変換を試みた.時定数10 秒での発作時DC電位の定義は,振幅200 microV,持続時間3秒以上の再現性のみられる緩電位とした.合計120 発作を解析し,その結果,時定数2 秒での発作時DC電位の89.1%が振幅200 microVを超えることがわかった.この結果からは発作時DC電位が時定数2 秒でも十分同定されることが示唆された.さらに、階層型クラスター分析とロジスティック回帰分析を用いて発作時DC電位の始点から頂点までの時間(頂点潜時)と振幅の減衰率をもとに発作時DC電位を分類した.その結果,振幅減衰率の低く頂点潜時の短い傾向にある,rapid development pattern(#1型)と,振幅減衰率の高く頂点潜時の長い傾向にあるslow development pattern(#2型)に分類された.上記2 群を最適に分類する頂点潜時は8.9 秒であった.この2分類は病理組織分類上も主にFCDIAとIIAに分かれ矛盾がなかった。
2)red slow の概念の提唱として,難治部分てんかんの脳内電極からの記録結果から,発作前状態でslowとHFO の共起する状態をred slow と定義した.その結果,red slow がactive DC 電位の領域に一致することを難治てんかん患者の脳内電極からの記録で明らかにした。
3) マルセーユ大学等との国際共同研究により、発作時DC 電位を、発作時脳波の重要構成成分の一つとして採用し、解析した。その結果、脳波データは齟齬なく分類され、てんかん発作の新規の数学的力学系分類が臨床に則していることが示された。また、実臨床での多様性(1発作中の複数発作型、1 患者中の複数発作型)も、この数学モデルによる新分類で説明できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新型コロナウイルス感染症により頭蓋内電極記録症例は減少し、頭蓋内電極からの記録に関して遅れが生じたが、分担研究者との協力が功を奏し今後の頭皮上脳波の解析荷物ながる知見を得た。

Strategy for Future Research Activity

本年度の研究成果として得た時定数2秒での記録についての知見は今後頭皮上記録からのDC電位解析がてんかん原性の解析に役に立ちうることを示すものであり、今後さらに頭皮上脳波による解析を進めることを可能にしてた。

  • Research Products

    (76 results)

All 2021 2020

All Journal Article (21 results) (of which Peer Reviewed: 12 results,  Open Access: 2 results) Presentation (49 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 6 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] Eating, Laughing, and Tonic Seizing”, that is a Laughter-induced Syncope in Elderly2021

    • Author(s)
      Masayuki Honda, Akihiro Shimotake, Takefumi Hitomi, Akira Kuzuya, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • Journal Title

      Neurology and Clinical Neuroscience

      Volume: 9 Pages: 140-142

    • DOI

      10.1111/NCN3.12474

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Dynamics of Language Network Interactions in Lexical Selection: An Intracranial EEG Study2021

    • Author(s)
      Yujing Wang, Anna Korzeniewska, Kiyohide Usami, Alyssandra Valenzuela, Nathan E Crone
    • Journal Title

      Cereb Cortex

      Volume: 31 Pages: 2058-2070

    • DOI

      10.1093/cercor/bhaa344

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cortico-cortical evoked potential by single-pulse electrical stimulation is a generally safe prcedure2021

    • Author(s)
      Katsuya Kobayashi, Riki Matsumoto, Kiyohide Usami, Masao Matsuhashi, Akihiro Shimotake, Takayuki Kikuchi, Kazumichi Yoshida, Takeharu Kunieda, Susumu Miyamoto, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • Journal Title

      Clin Neurophysiol

      Volume: 132 Pages: 1033-1040

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2020.12.022

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Visualizing prolonged hyperperfusion in post-stroke epilepsy using postictal subtraction SPECT2021

    • Author(s)
      Kazuki Fukuma, Katsufumi Kajimoto, Tomotaka Tanaka, Shigetoshi Takaya, Katsuya Kobayashi, Akihiro Shimotake, Riki Matsumoto, Akio Ikeda, Kazunori Toyoda, Masafumi Ihara
    • Journal Title

      J Cereb Blood Flow Metab

      Volume: 41 Pages: 146-156

    • DOI

      10.1177/0271678X20902742

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新規抗てんかん薬でのparadoxical effect:レベチラセタムによる発作抑制効果がUカーブを示した3例の検討2021

    • Author(s)
      井上 岳司, 小林 勝哉, 宇佐美 清英, 下竹 昭寛, 井内 盛遠, 酒井 達也, 池田 昭夫, 髙橋 良輔
    • Journal Title

      臨床神経

      Volume: 61 Pages: 247-252

    • DOI

      10.5692/clinicalneurol.cn-001553

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2. 進行性ミオクローヌスてんかん2021

    • Author(s)
      戸島 麻耶, 小林 勝哉, 池田 昭夫
    • Journal Title

      Prog Med

      Volume: 41 Pages: 115-121

  • [Journal Article] 高齢者てんかんの治療2021

    • Author(s)
      宇佐美 清英
    • Journal Title

      脳神経内科

      Volume: 94 Pages: 540-545

  • [Journal Article] 急性外傷性脳損傷後に時定数2秒の頭皮上脳波で皮質拡散脱分極(cortical spreading depolarizations; CSD)が記録された1例2020

    • Author(s)
      塚本 剛士, 梶川 駿介, 人見 健文, 舟木 健史, 漆谷 真, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • Journal Title

      臨床神経

      Volume: 60 Pages: 473-478

    • DOI

      10.5692/clinicalneurol.60.cn-001421

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 難治性てんかんにおけるグリアの役割とwide-band EEG2020

    • Author(s)
      梶川 駿介, 池田 昭夫
    • Journal Title

      脳神経内科

      Volume: 93 Pages: 447-455

  • [Journal Article] 良性成人型家族性ミオクローヌスてんかんのミオクローヌスの起源2020

    • Author(s)
      戸島 麻耶, 人見 健文, 池田 昭夫
    • Journal Title

      脳神経内科

      Volume: 93 Pages: 291-297

  • [Journal Article] 神経調節性失神に伴うけいれん性失神 (convulsive syncope) と特発性全般てんかんに伴う全般強直間代発作 (convulsive seizure) の並存・移行と判断された1例2020

    • Author(s)
      林 梢, 井上 岳司, 九鬼 一郎, 碓井 太雄, 池田 昭夫, 神田 益太郎
    • Journal Title

      臨床神経

      Volume: 60 Pages: 627-630

    • DOI

      10.5692/clinicalneurol.cn-001451

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] てんかんをめぐるアート―「てんかんをめぐるアート展:作品集(英語版)」より―2020

    • Author(s)
      池田 昭夫, 松橋 眞生
    • Journal Title

      Epilepsy

      Volume: 14 Pages: 4-5

  • [Journal Article] AIと脳神経内科の将来2020

    • Author(s)
      松橋 眞生
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience

      Volume: 38 Pages: 1372-1374

  • [Journal Article] 特集 興奮性アミノ酸の臨床精神薬理学, 興奮性アミノ酸受容体を介した抗てんかん薬の作用メカニズム2020

    • Author(s)
      大井 和起, 人見 健文, 池田昭夫
    • Journal Title

      臨床精神薬理

      Volume: 23 Pages: 799-809

  • [Journal Article] Scalp EEG Could Record Both Ictal Direct Current Shift and High-Frequency Oscillation Together Even With a Time Constant of 2 Seconds2020

    • Author(s)
      Tomohiko Murai, Takefumi Hitomi, Masao Matsuhashi, Riki Matsumoto, Yuki Kawamura, Masutaro Kanda, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • Journal Title

      J Clin Neurophysiol

      Volume: 37 Pages: 191-194

    • DOI

      10.1097/WNP.0000000000000670

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] わが国での脳波の遠隔診断2020

    • Author(s)
      人見 健文, 池田 昭夫
    • Journal Title

      Epilepsy

      Volume: 14 Pages: 97-101

  • [Journal Article] てんかん 長期処方自体の薬物療法を支える薬剤師になるための慢性疾患治療薬の使い分けと患者モニタリング2020

    • Author(s)
      宇佐美 清英, 池田 昭夫
    • Journal Title

      調剤と薬局

      Volume: 26 Pages: 244-249

  • [Journal Article] Effects of a stable concentration of propofol upon interictal high-frequency oscillations in drug-resistant epilepsy2020

    • Author(s)
      Taku Inada, Katsuya Kobayashi, Takayuki Kikuchi, Masao Matsuhashi, Riki Matsumoto, Yuki Takahashi, Takuro Nakae, Sumiya Shibata, Yukihiro Yamao, Masako Daifu, Jumpei Togawa, Kazumichi Yoshida, Takeharu Kunieda, Kobayashi K, Akio Ikeda, Susumu Miyamoto
    • Journal Title

      Epileptic Disord

      Volume: in press Pages: 299-312

    • DOI

      10.1684/epd.2021.1264

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Engagement of cortico-cortical and cortico-subcortical networks in a patient with epileptic spasms: An integrated neurophysiological study2020

    • Author(s)
      Takeshi Inoue, Katsuya Kobayashi, Riki Matsumoto, Morito Inouchi, Masaya Togo, Jumpei Togawa, Kiyohide Usami, Akihiro Shimotake, Masao Matsuhashi, Takayuki Kikuchi, Kazumichi Yoshida, Hisashi Kawawaki, Nobukatsu Sawamoto, Takeharu Kunieda, Susumu Miyamoto, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • Journal Title

      Clin Neurophysiol

      Volume: 131 Pages: 2255-2264

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2020.04.167

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrical Cortical Stimulations Modulate Spike and Post-Spike Slow-Related High-Frequency Activities in Human Epileptic Foci2020

    • Author(s)
      Mitsuyoshi Nakatani, Riki Matsumoto, Katsuya Kobayashi, Takefumi Hitomi, Morito Inouchi, Masao Matsuhashi, Masako Kinoshita, Takayuki Kikuchi, Kazumichi Yoshida, Takeharu Kunieda, Susumu Miyamoto, Ryosuke Takahashi, Nobutaka Hattori, Akio Ikeda
    • Journal Title

      Clin Neurophysiol

      Volume: 131 Pages: 1741-1754

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2020.03.042

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Connectivity Gradient in the Human Left Inferior Frontal Gyrus: Intraoperative Cortico-Cortical Evoked Potential Study2020

    • Author(s)
      Takuro Nakae, Riki Matsumoto, Takeharu Kunieda, Yoshiki Arakawa, Katsuya Kobayashi, Akihiro Shimotake, Yukihiro Yamao, Takayuki Kikuchi, Toshihiko Aso, Masao Matsuhashi, Kazumichi Yoshida, Akio Ikeda, Ryosuke Takahashi, Matthew A Lambon Ralph, Susumu Miyamoto
    • Journal Title

      Cereb Cortex

      Volume: 30 Pages: 4633-4650

    • DOI

      10.1093/cercor/bhaa065

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] How to identify posterior dominant rhythm among obscuring EMG artifacts in psychogenic non-epileptic seizures: Time-frequency analysis can help us2021

    • Author(s)
      Haruka Ishibashi, Kiyohide Usami, Shuichiro Neshige, Hirofumi Maruyama, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • Organizer
      17th Asian Oseanian Congress of Neurology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 低用量ペランパネルによりてんかん性ミオクローヌスと歩行障害が改善した良性成人型家族性ミオクローヌスてんかん(BAFME)の1例2021

    • Author(s)
      手納 忠信, 小林 勝哉, 宇佐美 清英, 石橋 はるか, 江川 斉宏, 葛谷 聡, 池田 昭夫, 髙橋 良輔
    • Organizer
      第231回内科学会近畿地方会
  • [Presentation] 体外離脱体験と多彩な視覚症状を呈し、部分てんかん発作との鑑別を要した片頭痛患者の一例2021

    • Author(s)
      細川 恭子, 宇佐美 清英, 梶川 駿介, 下竹 昭寛, 立岡 良久, 池田 昭夫, 髙橋 良輔
    • Organizer
      第62回京滋奈良てんかん懇話会
  • [Presentation] LOW-DOSE PERAMPANEL IMPROVES REFRACTORY CORTICAL MYOCLONUS BY THE DISPERSED AND SUPPRESSED PAROXYSMAL DEPOLARIZATION SHIFTS IN THE SENSORIMOTOR CORTEX2021

    • Author(s)
      Kazuki Oi, Shuichiro Neshige, Takefumi Hitomi, Katsuya Kobayashi, Maya Tojima, Masao Matsuhashi, Akihiro Shimotake, Daiki Fujii, Riki Matsumoto, Shuhei Kasama, Masutaro Kanda, Yoshiaki Wada, Hirofumi Maruyama, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • Organizer
      7th Asian-Oseanian Congress on Clinical Neurophysiology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 難治性てんかんにおいて細胞外K濃度の変動状態が発作発現に関与する可能性2021

    • Author(s)
      後藤 昌広, 梶川 駿介, 宇佐美 清英, 下竹 昭寛, 小林 勝哉, 人見 健文, 山尾 幸広, 菊池 隆幸, 吉田 和道, 宮本 享, 松橋 眞生, 大野 行弘, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • Organizer
      第16回日本てんかん学会近畿地方会
  • [Presentation] 症候性全般てんかんの経過中に低カルニチン血症を認め、カルニチン補充により発作頻度の改善を認めた一例2021

    • Author(s)
      河村 祐貴, 十河 正弥, 小林 勝哉, 宇佐美 清英, 下竹 昭寛, 松橋 眞生, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • Organizer
      第16回日本てんかん学会近畿地方会
  • [Presentation] Origin of giant somatosensory evoked potentials (SEPs) using principal component analysis: P25-HFOs were exclusively seen in benign adult familial myoclonus epilepsy (BAFME)2021

    • Author(s)
      Maya Tojima, Masao Matsuhashi, Takefumi Hitomi, Kazuki Oi, Katsuya Kobayashi, Kiyohide Usami, Akihiro Shimotake, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • Organizer
      7th Asian-Oseanian Congress on Clinical Neurophysiology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] てんかん外科治療適応の効率的評価のためのスコアリングシステム: Specific Consistency Scoreの重み付けの検討2021

    • Author(s)
      戸島 麻耶, 下竹 昭寛, 音成 秀一郎, 岡田 直, 本多 正幸, 武山 博文, 小林 勝哉, 宇佐美 清英, 人見 健文, 松橋 眞生, 吉田 健司, 伏見 育崇, 岡田 知久, 山尾 幸広, 菊池 隆幸, 吉田 和道, 行木 孝夫, 松本 理器, 國枝 武治, 髙橋 良輔, 宮本 享, 池田 昭夫
    • Organizer
      第44回日本てんかん外科学会
  • [Presentation] Markedly suppressed and prolonged giant SEPs by perampanel: a decade-long course in Unverricht-Lundborg disease2021

    • Author(s)
      Maya Tojima, Shuichiro Neshige, Takefumi Hitomi, Masao Matsuhashi, Kazuki Oi, Katsuya Kobayashi, Kiyohide Usami, Akihiro Shimotake, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • Organizer
      17th Asian Oseanian Congress of Neurology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] デジタル脳波の記録と判読の基本 脳波セミナー2021

    • Author(s)
      人見 健文
    • Organizer
      第16回日本てんかん学会近畿地方会
    • Invited
  • [Presentation] 亜急性の経過でニューロパチーとミオパチーを合併したサルコイドーシスの1例2021

    • Author(s)
      初田 直駿, 平田 真也, 小林 勝哉, 綾木 孝, 宇佐美 清英, 江川 斉宏, 廣田 伸之, 高橋 良輔
    • Organizer
      第118回日本神経学会近畿地方会
  • [Presentation] プリオン蛋白V180I変異による遺伝性クロイツフェルト・ヤコブ病の1例2021

    • Author(s)
      塩原 崇史, 西村 光平, 小林 勝哉, 宇佐美 清英, 江川 斉宏, 葛谷 聡, 髙橋 良輔
    • Organizer
      第231回内科学会近畿地方会
  • [Presentation] 一過性てんかん性健忘の臨床的特徴2020

    • Author(s)
      中村 和, 本多 正幸, 邉見 名見子, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
  • [Presentation] てんかん外科の皮質電気刺激による言語機能マッピングにおける機能解剖連関の検討2020

    • Author(s)
      尾谷 真弓, 松本 理器, 下竹 昭寛, 坂本 光弘, 中江 卓郎, 松橋 眞生, 菊池 隆幸, 吉田 和道, 國枝 武治, Lambon Ralph Mathew, 宮本 享, 高橋 良輔, 池田 昭夫
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
  • [Presentation] 頭部外傷急性期に時定数2秒の頭皮上脳波で皮質拡散脱分極(Cortial spreading depolarizations:CSDs)を記録できた2症例:臨床的意義と記録条件の考察2020

    • Author(s)
      梶川 駿介, 松橋 眞生, 人見 健文, 塚本 剛士, 高谷 美和, 舟木 健史, 山尾 幸広, 菊池 隆幸, 吉田 和道, 長谷川 浩史, 澤田 眞寛, 漆谷 真, 高橋 良輔, 池田 昭夫
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
  • [Presentation] Exogeneous input to the epileptic focus modulates high frequency activities at the site of stimulation: a direct single pulse stimulation study2020

    • Author(s)
      Shunsuke Kajikawa, Riki Matsumoto, Katsuya Kobayashi, Masao Matsuhashi, Tadashi Okada, Mayumi Otani, Masaya Togo, Hirofumi Takeyama, Kiyohide Usami, Akihiro Shimotake, Yukihiro Yamao, Takayuki Kikuchi, Kazumichi Yoshida, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • Organizer
      第43回日本神経科学大会
  • [Presentation] Red slow detection in scalp-EEG recorded from epileptogenic zone of temporal lobe epilepsy patients2020

    • Author(s)
      Miwa Takatani, Masao Matsuhashi, Shunsuke Kajikawa, Masaya Togo, Kiyohide Usami, Akihiro Shimotake, Takefumi Hitomi, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • Organizer
      第61回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] 時間周波数解析での後頭部優位律動の適切な抽出は心因性非てんかん性発作(PNES)診断に有用である2020

    • Author(s)
      石橋 はるか, 宇佐美 清英, 髙橋 瑠莉, 河村 祐貴, 後藤 昌広, 細川 恭子, 音成 秀一郎, 下竹 昭寛, 本多 正幸, 人見 健文, 松橋 眞生, 丸山 博文, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
  • [Presentation] Reappraisal of abnormal EEG in migraine by wide-band EEG: a pilot study2020

    • Author(s)
      Kyoko Hosokawa, Kiyohide Usami, Masaya Togo, Takehumi Hitomi, Akihiro Shimotake, Masao Matsuhashi, Daisuke Danno, Takao Takeshima, Yoshihisa Tatsuoka, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • Organizer
      第61回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] 広域周波数帯域脳波 (wide-band EEG) 解析を用いた片頭痛における脳波所見の再検討2020

    • Author(s)
      細川 恭子, 宇佐美 清英, 立岡 悠, 本多 正幸, 人見 健文, 下竹 昭寛, 松橋 眞生, 團野 大介, 竹島 多賀夫, 立岡 良久, 高橋 良輔, 池田 昭夫
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
  • [Presentation] てんかん外科治療適応の効率的評価:特異度を重視したスコアリングシステムの試み2020

    • Author(s)
      戸島 麻耶, 下竹 昭寛, 音成 秀一郎, 岡田 直, 十河 正弥, 本多 正幸, 武山 博文, 小林 勝哉, 宇佐美 清英, 人見 健文, 松橋 眞生, 吉田 健司, 伏見 育崇, 岡田 知久, 山尾 幸広, 菊池 隆幸, 吉田 和道, 松本 理器, 國枝 武治, 髙橋 良輔, 宮本 享, 池田 昭夫
    • Organizer
      第61回京滋奈良てんかん懇話会
  • [Presentation] 周期性放電を認めた脳卒中後てんかんの臨床転帰に関連する脳波の特異的特徴2020

    • Author(s)
      戸島 麻耶, 福間 一樹, 田中 智貴, 梶川 駿介, 鴨川 徳彦, 池田 宗平, 小林 勝哉, 下竹 昭寛, 宇佐美 清英, 松橋 眞生, 髙橋 良輔, 池田 昭夫, 猪原 匡史
    • Organizer
      第61回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] 良性成人型家族性ミオクローヌスてんかん(BAFME)のバイオマーカーの探索:巨大体性感覚誘発電位(SEP)の高周波振動(HFO)の多数例解析2020

    • Author(s)
      戸島 麻耶, 人見 健文, 大井 和起, 小林 勝哉, 宇佐美 清英, 下竹 昭寛, 松橋 眞生, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
  • [Presentation] 局在するextreme delta brushに類似した波形を呈した2例の臨床-神経生理学的検討2020

    • Author(s)
      三村 直哉, 梶川 駿介, 下竹 昭寛, 十川 夏子, 中村 和, 石橋 はるか, 本多 正幸, 小林 勝哉, 人見 健文, 二宮 宏智, 松橋 眞生, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
  • [Presentation] ISA is associated with transient cortical dysfunction and hyperperfusion in Moyamoya disease2020

    • Author(s)
      Hayashi Kozue, Masaya Togo, Kiyohide Usami, Yukihiro Yamao, Akihiro Shimotake, Takefumi Hitomi, Takayuki Kikuchi, Masao Matsuhashi, Kazumichi Yoshida, Susumu Miyamoto, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • Organizer
      第61回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] もやもや病血流再建術後の過灌流神経症状と脳波変化との関連:超低域徐波の意義2020

    • Author(s)
      林 梢, 宇佐美 清英, 十河 正弥, 山尾 幸広, 下竹 昭寛, 舟木 健史, 人見 健文, 菊池 隆幸, 松橋 眞生, 吉田 和道, 宮本 享, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
  • [Presentation] Invasive Source Localization と脳磁図2020

    • Author(s)
      松橋 眞生
    • Organizer
      第22回日本ヒト脳機能マッピング学会
  • [Presentation] Clinical and laboratory Features of Elderly-Onset Temporal Lobe Epilepsy:comprehensive data analysis.2020

    • Author(s)
      武山 博文, 松本 理器, 戸島 麻耶, 本多 正幸, 島 淳, 坂本 光弘, 林 梢, 宇佐美 清英, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • Organizer
      第61回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] 3) 皮質性ミオクローヌスとミオクロニー発作 : てんかん発作か運動異常症か。教育コース 7 てんかん発作か発作性運動異常症か、それが問題だ。2020

    • Author(s)
      人見 健文, 高橋 良輔, 池田 昭夫
    • Organizer
      第61回日本神経学会学術集会
  • [Presentation] ①易しく繙くデジタル脳波の利点(講義)。主催セミナー1 脳波ハンズオン2020

    • Author(s)
      人見 健文, 高橋 良輔, 池田 昭夫
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
  • [Presentation] ミオクローヌスてんかん。アドバンスレクチャー10。2020

    • Author(s)
      人見 健文, 小林 勝哉, 高橋 良輔, 池田 昭夫
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
  • [Presentation] 症候性全般てんかんの経過中に低カルニチン血症を認め、カルニチン補充により発作頻度の改善を認めた一例2020

    • Author(s)
      河村 祐貴, 十河 正弥, 宇佐美 清英, 下竹 昭寛, 綾木 孝, 松橋 眞生, 葛谷 聡, 池田 昭夫, 髙橋 良輔
    • Organizer
      第61回京滋奈良てんかん懇話会
  • [Presentation] 低血糖後に可逆的にPLEDs(周期性一側てんかん型放電)を認めた一例2020

    • Author(s)
      河村 祐貴, 松橋 眞生, 池田 昭夫, 神田 益太郎
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
  • [Presentation] 難治性側頭葉てんかんのsEEGにおける発作期・発作間欠期hypersynchronousパターンの違いの臨床的意義2020

    • Author(s)
      後藤 昌広, 梶川 駿介, 宇佐美 清英, 下竹 昭寛, 人見 健文, 山尾 幸広, 菊池 隆幸, 吉田 和道, 松橋 眞生, 髙橋 良輔, 宮本 享, 池田 昭夫
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
  • [Presentation] 臨床てんかん患者で、細胞外K濃度の変動状態が発作発現に関与する可能性2020

    • Author(s)
      後藤 昌広, 梶川 駿介, 宇佐美 清英, 下竹 昭寛, 人見 健文, 山尾 幸広, 菊池 隆幸, 吉田 和道, 宮本 享, 松橋 眞生, 大野 行弘, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • Organizer
      第61回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] 臨床脳波での光刺激に伴う低周波・超低周波活動の予備的検討2020

    • Author(s)
      出村 彩郁, 木下 真幸子, 櫻井 健世, 松橋 眞生, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
  • [Presentation] 巨体体性感覚誘発電位(SEP)に続いて繰り返す広周波数帯域の事象関連同期(ERS): cortical tremorとの関連2020

    • Author(s)
      山中 治郎, 戸島 麻耶, 大井 和起, 人見 健文, 松橋 眞生, 武山 博文, 宇佐美 清英, 下竹 昭寛, 高橋 良輔, 池田 昭夫
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
  • [Presentation] 片頭痛の病態生理研究の新展開 片頭痛の脳波研究:Back to the basic2020

    • Author(s)
      宇佐美 清英, 細川恭子, 竹島多賀夫, 立岡良久, 池田 昭夫
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 生物・非生物の視覚刺激は脳後方で異なる神経活動伝播をもたらす2020

    • Author(s)
      宇佐美 清英, 松本 理器, Anna Korzeniewska, 下竹 昭寛, 中江 卓郎, 松橋 眞生, 菊池 隆幸, 吉田 和道, 國枝 武治, 高橋 良輔, Nathan Crone, Lambon Ralph Matthew, 池田 昭夫
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
  • [Presentation] ベーシックレクチャー11 睡眠脳波の判読2020

    • Author(s)
      宇佐美 清英
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Neural processes during picture naming are lateralized and category-biased in occipitotemporal areas2020

    • Author(s)
      Kiyohide Usami, Riki Matsumoto, Anna Korzeniewska, Akihiro Shimotake, Takuro Nakae, Masao Matsuhashi, Takayuki Kikuchi, Kazumichi Yoshida, Takeharu Kunieda, Ryosuke Takahashi, Nathan Crone, Matthew Lambon Ralph, Akio Ikeda
    • Organizer
      第61回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] 「発作時ビデオ(部分発作)」2020

    • Author(s)
      宇佐美 清英
    • Organizer
      産学連携教育セミナー 近畿成人てんかんセミナー
  • [Presentation] 脳内ネットワーク研究を脳生理・病態の理解に生かす2020

    • Author(s)
      宇佐美 清英
    • Organizer
      第30回京都診療所神経内科専門医会
  • [Presentation] てんかん外科治療適応の評価におけるMEGの意義の後方視的検討2020

    • Author(s)
      岡田 直, 戸島 麻耶, 光野 優人, 永井 靖識, 下竹 昭寛, 音成 秀一郎, 宇佐美 清英, 松橋 眞生, 山尾 幸広, 菊池 隆幸, 吉田 和道, 松本 理器, 國枝 武治, 高橋 良輔, 宮本 享, 池田 昭夫
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
  • [Presentation] てんかん外科治療適応の評価におけるMEGの意義の後方視的検討2020

    • Author(s)
      岡田 直, 戸島 麻耶, 光野 優人, 永井 靖識, 下竹 昭寛, 音成 秀一郎, 宇佐美 清英, 松橋 眞生, 山尾 幸広, 菊池 隆幸, 吉田 和道, 松本 理器, 國枝 武治, 高橋 良輔, 宮本 享, 池田 昭夫
    • Organizer
      第61回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] 皮質脳波判読の基本(てんかん性放電を中心に)2020

    • Author(s)
      小林 勝哉
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 側頭葉てんかんの高次脳機能障害2020

    • Author(s)
      下竹 昭寛
    • Organizer
      第61回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] シンポジウム: ASS 急性症候性発作の診断と脳波2020

    • Author(s)
      下竹 昭寛
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] ベーシックレクチャー12 意識障害の脳波: 代謝性・中毒性脳症2020

    • Author(s)
      下竹 昭寛
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Invited
  • [Book] 「神経線維腫症I型」てんかん,早わかり!診療アルゴリズムと病態別アトラス2020

    • Author(s)
      本多 正幸(分担執筆), 池田 昭夫編集
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-25867-3
  • [Book] 「神経皮膚症候群(結節性硬化症)」てんかん,早わかり!診療アルゴリズムと病態別アトラス2020

    • Author(s)
      本多 正幸(分担執筆), 池田 昭夫編集
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-25867-3
  • [Book] 抗てんかん薬2020

    • Author(s)
      武山 博文, 宇佐美 清英, 松本 理器
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      脳科学辞典 (web)
  • [Book] 「第II章 1.診断の手順とポイント」 てんかん、早わかり!診療アルゴリズムと病態別アトラス2020

    • Author(s)
      小林勝哉(分担執筆), 池田 昭夫編集
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-25867-3
  • [Book] BAFMEの病態・遺伝?発?・今後の展望2020

    • Author(s)
      人見 健文
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      neurodiem (web)
  • [Book] ミオクローヌス2020

    • Author(s)
      人見 健文
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      脳科学辞典 (web)

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi