2021 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation of molecular pathogenesis of obesity and diabetes via mitochondrial complex and its regulatory mechanism analyses
Project/Area Number |
19H03708
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
田中 知明 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (50447299)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
橋本 直子 千葉大学, 大学院医学研究院, 特任助教 (10724875)
横山 真隆 千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (20514871)
山形 一行 千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (60455912)
永野 秀和 千葉大学, 大学院医学研究院, 特任講師 (60788876)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 肥満 / 糖尿病 / ミトコンドリア |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度の研究実績として、インスリン標的臓器を構築する組織多様性と多種多様な細胞間相互作用のメカニズム解析を行う目的で、肝臓組織を中心にマルチオミクス解析とシングルセル解析を実施した。マウス肝臓組織と脂肪組織における2型自然リンパ球を含む免疫細胞に着目して、scRNA-seqを施行した。その結果、2型自然リンパ球の機能が、肝臓・肺・脾臓・脂肪といった局在する臓器によって異なる事が明らかとなった。特に、糖新生の中心的臓器である肝臓において、2型自然リンパ球は門脈領域に存在し、肥満病態ではその数が有意に減少していた。肝臓における2型自然リンパ球特異的な遺伝子プロファイルと細胞間相互作用を明らかにする目的で、複合体解析を行なった結果、核内のGATA3転写因子とAP-1 familyとの転写複合体が作用することで、IL-13産生に抑制的に機能する機序を明らかにした。次に、hepatocyteを中心にscRNA-seqを用いて、その下流のシグナル解析を詳細に検討した。その結果、STAT3が、糖新生制御系のミトコンドリアに局在する分子群HNF4a, G6Pc, PCK1のプロモーター/エンハンサー領域に結合することで、糖新生に抑制的に作用する仕組みを見出した。さらに、肝臓臓器におけるシングルセルデータを用いてcell-cell interaction解析を行なった結果、hepatocyteは機能的・遺伝子発現パターンから5つのクラスターに分類し、特にSTAT3-G6Pcを高発現する糖新生調節クラスターが存在していた。それらが2型自然リンパ球によるIL-13シグナルの標的であることが判明した。これらの研究成果は、シングルセルから捉える新たな細胞クラスターの特性とそれに基づく2型自然リンパ球制御と肝臓代謝連間を標的とした新しい糖尿病治療戦略の開発基盤になるものであり、論文投稿中である。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
-
-
-
[Journal Article] Renal Injuries in Primary Aldosteronism: Quantitative Histopathological Analysis of 19 Patients With Primary Adosteronism2021
Author(s)
Ogata H, Yamazaki Y, Tezuka Y, Xin Gao, Omata K, Ono Y, Kawasaki Y, Tanaka T, Nagano H, Wada N, Oki Y, Ikeya A, Oki K, Takeda Y, Kometani M, Kageyama K, Terui K, Celso E Gomez-Sanchez, Shujun Liu, Morimoto R, Joh K, Sato H, Miyazaki M, Ito A, Yoichi Arai A, NakamuraY, Ito S, Satoh F, Sasano H.
-
Journal Title
Hypertension
Volume: 78
Pages: 411~421
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
[Presentation] コルチゾール産生腺腫におけるCTNNB1の新規構造異常と変異に基づく分子分類2021
Author(s)
藤井陽一, 樋口誠一郎, 佐藤悠佑, 白石友一, 坂本信一, 川合剛人, 牧島秀樹, 宮野悟, 久米春喜, 市川智彦, 田中知明, 小川誠司
Organizer
第109回日本泌尿器科学会総会
-
-
[Presentation] 集学的治療により長期間Stable Diseaseを維持するstage IV副腎皮質癌の一例2021
Author(s)
岡野公亮, 瀧由樹, 五十嵐活志, 類家裕太郎, 内藤久美子, 石渡一樹, 河野聡美, 石田晶子, 藤本真徳, 鈴木佐和子, 小出尚史, 田中知明, 横手幸太郎
Organizer
第22回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会
-
[Presentation] 免疫チェックポイント阻害剤(ICI)による副腎不全(irAE)とステロイドの影響の鑑別に対する考察2021
Author(s)
黒田裕太, 瀧由樹, 五十嵐活志, 類家裕太郎, 内藤久美子, 石渡一樹, 河野聡美, 石田晶子, 熊谷仁, 藤本真徳, 鈴木佐和子, 小出尚史, 小野啓, 田中知明, 横手幸太郎
Organizer
第22回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] PA患者の診断における生理食塩水負荷2時間値の有用性の検討2021
Author(s)
黒田裕太, 瀧 由樹, 五十嵐活志, 類家裕太郎, 内藤久美子, 石渡一樹, 河野聡美, 石田晶子, 藤本真徳, 永野秀和, 鈴木佐和子, 小出尚史, 小野 啓, 田中知明, 横手幸太郎.
Organizer
第31回臨床内分泌代謝Update
-
[Presentation] Multi-Omicsから見た下垂体神経内分泌腫瘍の特性2021
Author(s)
高 躍, 村田和貴, 大和 梓, 永野秀和, 松田達磨, 堀口健太郎, 岩立康男, 福原紀章, 西岡 宏, 山田正三, 井下尚子, 田中知明
Organizer
第32回間脳・下垂体・副腎系研究会
-
[Presentation] 最も有名ながん抑制遺伝子p53の新機能と臨床応用 腸管幹細胞再生因子と大腸がん2021
Author(s)
村田和貴, Jadhav Unmesh, Madha Shariq, Es Johanvan, Dean Justin, Cavazza Alessia, Wucherpfennig Kai, Michor Franziska, Clevers Hans, Shivdasani Ramesh, 田中知明
Organizer
第80回日本癌学会総会
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Damaged intestinal stem cells are restored exclusively by daughter crypt cells that require ASCL2 and respond to Interleukin-112021
Author(s)
村田和貴, 藤本真徳, 高 躍, 宮 英博, 松田達磨, Zhahara Siti, 河野聡美, 宮本康基, 中山 哲俊, 横山真隆, 田中知明
Organizer
第39回内分泌代謝学サマーセミナー
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] genetic subtypingに基づくコルチゾール産生腺腫の遺伝子発現・病理所見の包括的解析2021
Author(s)
樋口誠一郎, 吉井聡美, 高 躍, 姚 躍, 永野秀和, 橋本直子, 中山哲俊, 西村 基, 山形一行, 横山真隆, 柴田貴久, 伴 俊明, 藤井陽一, 小川誠司, 田中知明
Organizer
第94回日本内分泌学会学術総会
-
[Presentation] 当科でのエサキセレノン使用例87例の導入前後の臨床的特徴の後ろ向き検討血圧Responder 13例、Non-Responder 19例の比較と併せて.2021
Author(s)
藤本真徳, 五十嵐活志, 類家裕太郎, 内藤久美子, 石渡一樹, 河野聡美, 石田晶子, 出口ハンナ, 鈴木佐和子, 小出尚史, 小野 啓, 田中知明, 横手幸太郎
Organizer
第94回日本内分泌学会学術総会
-
-
[Presentation] Multi-Omicsから視た機能性下垂体腺腫の転写ネットワークの役割2021
Author(s)
高 躍, 村田和貴, 堀口健太郎, 永野秀和, 橋本直子, 中山哲俊, 樋口誠一郎, 山形一行, 横山真隆, 岩立康男, 田中知明.
Organizer
第94回日本内分泌学会学術総会
-
-
-
-
-
-