• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

新規シグナル伝達物質・活性イオウ分子種による骨リモデリング制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19H03820
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

上條 竜太郎  昭和大学, 歯学部, 教授 (70233939)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 赤池 孝章  東北大学, 医学系研究科, 教授 (20231798)
宮本 洋一  昭和大学, 歯学部, 准教授 (20295132)
齋藤 琢  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (30456107)
山田 篤  昭和大学, 歯学部, 講師 (50407558)
片桐 岳信  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (80245802)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords活性イオウ分子種 / 骨代謝 / 成長板 / エネルギー代謝
Outline of Annual Research Achievements

骨代謝における活性イオウ分子種の役割を解明することを目的として研究を行っている。本年度は主に、骨成長における活性イオウ分子種の役割を解析した。長管骨の伸長は、骨端部の成長板軟骨で起こる。成長板軟骨は血管に乏しく、軟骨細胞は低酸素環境で増殖している。低酸素環境にある軟骨細胞のミトコンドリアは酸素が十分に供給される細胞と同様に機能しているのか未だ不明である。近年、研究分担者の赤池らは、哺乳類の細胞にも酸素の代わりにイオウを電子の授受に用いるイオウ呼吸が存在することを報告した。イオウ呼吸では電子供与体として硫化水素を使用し、電子受容体としてシステイン・パースルフィドなどの活性イオウ分子種を用いてATP産生を行うと考えられている。そこで本年度、我々はマウス胎児脛骨を採取し、硫化水素発生剤として硫化水素ナトリウムを添加し器官培養を行った。また、システイン・パースルフィド合成酵素(CARS2)の基質システインの細胞内濃度を高めるために、脛骨培養系にシスチンを添加した。脛骨の伸長は、硫化水素ナトリウムおよびシスチンによって有意に促進されることを見出した。また、培養後の脛骨の組織切片を作製したところ、硫化水素ナトリウムによって成長板軟骨の増殖軟骨細胞層の増大が観察された。マウス初代培養軟骨細胞を硫化水素ナトリウムおよびシスチン存在下に培養したところ、細胞数が有意に増加した。野生型マウスおよびCARS2遺伝子ヘテロ欠損マウスの脛骨を嫌気的な条件下に培養したところ、野生型マウスの脛骨の伸長はシスチンの添加により促進されたのに対し、CARS2ヘテロ欠損マウスの鶏骨の伸長は促進されなかった。これらの結果から、骨の伸長は成長板軟骨細胞のイオウ呼吸により正に制御されていると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

低酸素環境下にある成長板などの軟骨組織におけるエネルギー代謝は大きな謎である。我々の実験結果は、低酸素環境下の軟骨細胞が、増殖に必要なエネルギーをイオウ呼吸によって得ていることを示唆するもので、骨軟骨代謝研究の分野で極めて重要な発見といえる。

Strategy for Future Research Activity

骨の形成・成長に関する研究としては、イオウ呼吸に基づいた軟骨細胞の増殖と骨成長の機序についてさらに解析を進める。また、成長した骨のリモデリングにおける活性イオウ分子種の役割の解析も進める。そのために、骨吸収を担う破骨細胞の分化過程にける活性イオウ分子種の機能を解析する予定である。

  • Research Products

    (21 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 5 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Lipopolysaccharide (LPS) inhibits ectopic bone formation induced by bone morphogenetic protein-2 and TGF-beta1 through IL-1beta production.2020

    • Author(s)
      Matsumoto A, Takami M, Urano E, Nakamachi T, Yoshimura K, Yamada A, Suzawa T, Miyamoto Y, Baba K, Kamijo R
    • Journal Title

      J Oral Bioscience

      Volume: 62 Pages: 44-51

    • DOI

      10.1016/j.job.2020.01.004.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Possible involvement of elastase in enhanced osteoclast differentiation by neutrophils through degradation of osteoprotegerin.2020

    • Author(s)
      Sugisaki R, Miyamoto Y, Yoshimura K, Sasa K, Kaneko K, Tanaka M, Itose M, Inoue S, Baba K, Shirota K, Chikazu D, Kamijo R
    • Journal Title

      Bone

      Volume: 132 Pages: 115216

    • DOI

      10.1016/j.bone.2019.115216

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Roles of monocarboxylate transporter subtypes in promotion and suppression of osteoclast differentiation and function.2019

    • Author(s)
      Imai H, Yoshimura K, Miyamoto Y, Sasa K, Sugano M, Chatani M, Takami M, Yamamoto M, Kamijo R
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 9 Pages: 15608

    • DOI

      10.1038/s41598-019-52128-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Visualization of junctional epithelial cell replacement by oral gingival epithelial cells over a life time and after gingivectomy.2019

    • Author(s)
      Kato M, Tanaka J, Aizawa R, Yajima-Himuro S, Seki T, Tanaka K, Yamada A, Ogawa M, Kamijo R, Tsuji T, Mishima K, Yamamoto M
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 9 Pages: 7640

    • DOI

      10.1038/s41598-019-44065-x.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cdc42 regulates cranial suture morphogenesis and ossification.2019

    • Author(s)
      Aizawa R, Yamada A, Seki T, Tanaka J, Nagahama R, Ikehata M, Kato T, Sakashita A, Ogata H, Chikazu D, Maki K, Mishima K, Yamamoto M, Kamijo R
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 512 Pages: 145-149

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.02.106.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Immunotherapy for malignant tumors with focus on toll-like receptors.2019

    • Author(s)
      Manome Y, Suzuki D, Nishida R, Yamada A, Miyamoto Y, Funatsu T, Kamijo R
    • Journal Title

      Oral Sci Int

      Volume: 16 Pages: 3-7

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/osi2.1011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 血管形成におけるCdc42の役割.2019

    • Author(s)
      吉田優子、山田篤、吉村健太郎、上條竜太郎、飯島毅彦
    • Journal Title

      日本口腔組織培養学会誌

      Volume: 28 Pages: 1-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Respiration using hydrogen sulfide promotes chondrocyte proliferation and bone growth.2019

    • Author(s)
      Sasama Y, Yoshimura K, Miyamoto Y, Sasa K, Akaike T, Morita M, Matsunaga T, Shirota T, Kamijo R
    • Organizer
      第67回国際歯科研究学会日本部会総会・学術大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Gelated ozone suppresses osteoclast differentiation and periodontal bone loss.2019

    • Author(s)
      Oshio A, Miyamoto Y, Sasa K, Yamada A, Yoshimura K, Kamijo R
    • Organizer
      第67回国際歯科研究学会日本部会総会・学術大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Promotion of osteoclast differentiation by reactive sulfur species.2019

    • Author(s)
      Miyamoto Y, Tsukuura R, Akaike T, Morita M, Chikazu D, Kamijo R
    • Organizer
      1st International Conference on persulfide and sulfur metabolism in biology and medicine.
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 破骨細胞分化は活性イオウ分子種によって促進される2019

    • Author(s)
      杉崎リサ、宮本洋一、赤池孝章、近津大地、上條竜太郎
    • Organizer
      第19回 日本NO学会学術集会
  • [Presentation] 8-NO2-cGMPによる骨芽細胞分化の抑制と破骨細胞分化の促進2019

    • Author(s)
      金子児太郎、宮本洋一、赤池孝章、杉崎リサ、小川 隆、近津大地、上條竜太郎
    • Organizer
      第19回 日本NO学会学術集会
  • [Presentation] 原発性萌出不全特異的iPS細胞を用いた同疾患発症機序の解明2019

    • Author(s)
      泉田恵理、須澤徹夫、山口徹太郎、宮本洋一、上條竜太郎、槇 宏太郎
    • Organizer
      第29回 日本顎変形症学会総会・学術大会
  • [Presentation] 歯周病性骨破壊に対するオゾンジェルの効果2019

    • Author(s)
      吉村健太郎、宮本洋一、笹清人、 山田篤、茶谷昌宏、高見正道、上條竜太郎
    • Organizer
      第2回 オゾン医療・審美学会総会・学術大会
    • Invited
  • [Presentation] ビスホスホネートのヒト末梢血単核細胞に対する作用の解析2019

    • Author(s)
      瀧本 玲子、宮本 洋一、山田 篤、須澤 徹夫、笹 清人、上條 竜太郎、代田 達夫
    • Organizer
      第65回 昭和大学学士会総会
  • [Presentation] 破骨細胞におけるモノカルボン酸トランスポーター(MCT)の役割について2019

    • Author(s)
      今井 裕子、吉村 健太郎、宮本 洋一、茶谷 昌宏、高見 正道、上條 竜太郎、山本 松男
    • Organizer
      第65回 昭和大学学士会総会
  • [Presentation] PMA による細胞外マトリックスタンパク質 Nephronectin の発現制御機構の解明2019

    • Author(s)
      木下三博、山田 篤、上條竜太郎
    • Organizer
      第56回 日本口腔組織培養学会学術大会・総会
  • [Presentation] モノカルボン酸輸送担体は骨形成と骨吸収の両者を調節する2019

    • Author(s)
      笹 清人、吉村健太郎、今井裕子、山本松男、上條竜太郎
    • Organizer
      第56回 日本口腔組織培養学会学術大会・総会
  • [Presentation] 破骨細胞におけるモノカルボン酸トランスポーターの役割について2019

    • Author(s)
      今井裕子、上條竜太郎
    • Organizer
      第73回 NPO法人日本口腔科学会学術集会
  • [Presentation] 脂質異常症モデルマウスは切歯の象牙質肥厚を伴う歯髄狭窄を呈する2019

    • Author(s)
      黒滝優太朗、坂井信裕、宮崎拓郎、細沼雅弘、佐藤ゆり絵、唐川亜希子、茶谷昌宏、マイヤース三恵、出沢哲夫、根岸(古賀)貴子、上條竜太郎、宮崎章、高見正道、丸岡靖史
    • Organizer
      第66回昭和大学学士会総会
  • [Remarks] 昭和大学歯学部 口腔生化学講座

    • URL

      http://www10.showa-u.ac.jp/~oralbio/index.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi