2021 Fiscal Year Final Research Report
Detection of adult lifestyle-related presymptomatic disease by a dynamic network marker derived from oral specimens
Project/Area Number |
19H03862
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 57080:Social dentistry-related
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野崎 一徳 大阪大学, 歯学部附属病院, 准教授 (40379110)
竹内 洋輝 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (40572186)
玉川 裕夫 大阪大学, 歯学研究科, 招へい教員 (50127255)
天野 敦雄 大阪大学, 歯学研究科, 教授 (50193024)
坂中 哲人 大阪大学, 歯学研究科, 助教 (90815557)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | バイオマーカー / 糖尿病 / 唾液 / メタボローム / 血漿 |
Outline of Final Research Achievements |
In this study, we collected various clinical parameters, blood biochemical test data, saliva and plasma metabolome information, and constructed a network analysis model in which each of the information was input alone or in combination. The results showed that allose mannose and 1,5-AG in saliva co-vary with the same components in plasma and reflect hyperglycemia due to type 2 diabetes, and that branched-chain amino acids in saliva reflect abnormal lipid metabolism.
|
Free Research Field |
予防歯科学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
生活の質( QOL )は侵されていないが検査値に異常がある未病の場合、その時点で、非可逆的な状態まで検査値の異常を進行させない( 疾病を発症させない )ための治療をしていく「 治未病 」( ちみびょう )の考え方が、今後より重要になることに疑いの余地はない。 今回得られた知見により、侵襲的な採血という方法を用いず、唾液を吐出するのみで血糖値が高精度に推測できる方法が確立されたことから、歯科の現場において定期検診に来院される患者を対象とした唾液検査を実施することで、未病段階の糖尿病の早期発見と内科の受診勧奨が可能となり、ひいては我が国の医療費抑制につながるものと考えられる。
|