2022 Fiscal Year Annual Research Report
Functional coupling of environment-mind-posture in virtual reality: postural threat and habituation
Project/Area Number |
19H03982
|
Research Institution | Jobu University |
Principal Investigator |
井田 博史 上武大学, ビジネス情報学部, 教授 (20392194)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹内 成生 上武大学, ビジネス情報学部, 教授 (10329162)
関口 浩文 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (20392201)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 立位バランス / ヴァーチャルリアリティ / 予測性・代償性姿勢調節 / 経頭蓋磁気刺激 / 姿勢性恐怖 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,ヴァーチャルリアリティにおける姿勢性恐怖と立位・歩行バランス制御の関係について,高所環境への適応効果(馴化)の検証も含めて,神経生理学的評価にもとづいて解明することである.特に,姿勢の崩れに応じる予測性・代償性姿勢筋活動,および経頭蓋磁気刺激で導出される皮質脊髄路入出力特性の2つの神経生理指標を含めて姿勢応答を評価する. 到達目標として以下の3つを掲げる. 目標G-1:ヴァーチャル高所での立位バランスを理解する 目標G-2:ヴァーチャル高所での歩行バランスを理解する 目標G-3:ヴァーチャル環境曝露による高所馴化を検証する 目標G-1において,ヴァーチャル環境と実環境のそれぞれについて低所条件および高所条件を設定し,体幹部を後方から牽引し瞬間的に解放する外力外乱応答実験を実施した.下肢姿勢筋から導出された筋電図データなどの解析を行なったところ,先行研究の経頭蓋磁気刺激応答実験では観測されなかった高さ条件間差がみとめられ,高所では低所と比べて下腿の姿勢調節筋活動が増大することを示唆する結果を得た.目標G-2では,静止立位からの片脚挙上を運動課題とする随意運動内乱応答実験のデータを再解析した結果をまとめ,得られた成果の公開を行なった.先行研究においてヴァーチャル環境では実環境より下肢筋活動が大きくなることを明らかにしていたが,これは足部挙上速度を統制しても同様の結果となることをあらためて示した.また呈示したヴァーチャル空間において「知覚的ひずみ」が生じていたことを表す補足実験データを加えて,空間知覚と姿勢筋活動が関係している可能性について議論した.目標G-3については,ヴァーチャル高所曝露前後における姿勢動揺および随意運動内乱応答を検証する実験を完了させ,順次データ解析と成果公開を進めていく段階に到達した.
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(7 results)