2022 Fiscal Year Final Research Report
Association of cognitive frailty and signal transduction disfunction.
Project/Area Number |
19H04044
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology |
Principal Investigator |
Endo Shogo 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (60192514)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柳井 修一 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (60469070)
新崎 智子 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 技術員 (90645855)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 加齢 / 認知機能 / 身体機能 / 注意 / フレイル / シロスタゾール / cAMP / 炎症 |
Outline of Final Research Achievements |
We characterized functional aging in male C57BL/6J mice as a model of human aging through a multi-domain behavioral test battery. Physical function progressively declines, starting as early as 6 months of age in mice, while cognitive function begins to decline later, with considerable impairment present at 22 months of age. We hypothesized the impairment of cAMP function is responsible to the decline of memory. One-month administration of cilostazol, an inhibitor of cAMP degrading enzyme, markedly improved the impaired memory of 23-month-old mice associated with the upregulation of brain glucose uptake and the reduction of brain inflammation. cAMP pathway is a good target for the cognitive decline due to aging.
|
Free Research Field |
老化神経科学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
ヒトの老化のモデルとしてマウスが用いられているが、その月齢依存的な身体機能や認知機能は検討されてこなかった。今回、歩行機能や握力機能はかなり早い時期から低下観察されるが、認知機能は加齢がかなり進んでから障害を受けることが明らかになった。このことは、マウスの身体機能がヒトと同様であることを示しており、マウスをモデルとした結果がヒトへ外挿可能であることを示している。 さらに、この結果をもとに、加齢に伴い機能低下が観察されるcAMP系維持の介入を行い、cAMP分解酵素阻害剤が記憶の維持だけではなく、脳の活動性上昇、脳の炎症低下をもたらすことを見出した。
|