• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Transfer learning from mathematical models and its applications in biomedical engineering

Research Project

Project/Area Number 19H04177
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

酒井 智弥  長崎大学, 情報データ科学部, 准教授 (30345003)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高田 寛之  長崎大学, 情報データ科学部, 助教 (10297616)
東嶋 美佐子  西九州大学, リハビリテーション学部, 教授 (40279005)
尾長谷 靖  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (40399762)
松永 昭一  長崎大学, 情報データ科学部, 客員研究員 (90380815)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords転移学習 / データ同化 / スパースモデリング / 深層展開 / 知識獲得
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、研究プロジェクトの最終年度であり、基礎研究の整理と医工学応用の展開に取り組んだ。基礎研究では、数理モデル化された知識を備えたディープニューラルネットワーク(DNN)を構築する戦略を3つにまとめた。1つ目の戦略は、数理モデルを学習可能な数値シミュレータとして実装することである。これにより、DNN化した数理モデルがより柔軟にデータから知識を獲得できるようになる。2つ目の戦略は、データ同化のアルゴリズムをDNN化することである。これにより、信号処理分野で開発された反復法における超パラメータの学習が可能や、近接写像のいわゆるプラグインが可能となる。3つ目の戦略は、事前知識に由来する正則化関数を損失関数として使用し、DNNに事前知識を注入することである。これにより、既存の知識や経験則を活用して効果的にDNNを教師なしで訓練することができる。特に3つ目の戦略はほとんど先行研究の例がなく、極めて新規性の高い枠組みであることが明らかになった。医学的合理性が要求される医工学応用では非常に強力な教師なし深層学習の枠組みとなるため、医用画像研究会でこの話題を特別講演で提供した。
これらの戦略と関連する要素技術の組み合わせにより、本研究の基礎研究と医工学応用は更なる可能性を展望できる。例えば、口腔細胞診の背景バイアス問題の解決や、医学知識を下地とする唾液腺腫瘍のMR画像診断・超音波画像診断等を見込める。以上の研究成果を情報系と医学系の各学会や国際会議、論文誌で発表した。取り組む価値のある上記以外の新しい医工学応用も幅広く見出せるため、基礎研究と共に、今後も医工連携の体制で本研究を発展的に継続する価値が大いにあると考えられる。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Unsupervised deep learning for online foreground segmentation exploiting low-rank and sparse priors2023

    • Author(s)
      Keita Takeda, Kohei Fujiwara, Tomoya Sakai
    • Journal Title

      International Conference on Digital Image Computing: Techniques and Applications (DICTA)

      Volume: 1 Pages: 1-7

    • DOI

      10.1109/DICTA56598.2022.10034581

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Unsupervised deep learning of sparse signals against low-rank backgrounds with application to online lung sound separation2023

    • Author(s)
      Takumi Onomichi, Tomoya Sakai, Yasushi Obase
    • Journal Title

      International Journal of Signal Processing Systems

      Volume: 11(1) Pages: 1-6

    • DOI

      10.18178/ijsps.11.1.1-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 数理モデリングと深層学習の融合技術 ~ 帰納バイアスを生かす3つの戦略 ~2022

    • Author(s)
      酒井智弥
    • Organizer
      電子情報通信学会
    • Invited
  • [Presentation] Exploiting perfusion MR features for salivary gland tumor classification2022

    • Author(s)
      Keita Takeda, Tomoya Sakai, Ikuo Katayama, Yukinori Takagi, Miho Sasaki, Sato Eida, Misa Sumi
    • Organizer
      The 13th Congress of Oral and Maxillo-Facial Radiology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Machine learning-based prediction of treatment efficacy in patients with Sjogren's syndrome using ultrasound images of salivary grands2022

    • Author(s)
      Kohei Fujiwara, Yukinori Takagi, Tomoya Sakai, Miho Sasaki, Sato Eida, Ikuo Katayama, Misa Sumi
    • Organizer
      The 13th Congress of Oral and Maxillo-Facial Radiology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Unsupervised deep learning for foreground segmentation based on low-rank and sparse priors2022

    • Author(s)
      Keita Takeda, Kohei Fujiwara, Tomoya Sakai
    • Organizer
      画像の認識・理解シンポジウム
  • [Presentation] 細胞を注視する口腔細胞診画像分類2022

    • Author(s)
      武田 啓太, 藤原 航平, 松尾 和季, 見立 英史, 酒井 智弥
    • Organizer
      第41回日本医用画像工学会大会
  • [Presentation] Unsupervised deep learning of sparse signals against low-rank backgrounds with application to online lung sound separation2022

    • Author(s)
      Takumi Onomichi, Tomoya Sakai, Yasushi Obase
    • Organizer
      The 8th International Conference on Signal Processing
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Unsupervised deep learning for online foreground segmentation exploiting low-rank and sparse priors2022

    • Author(s)
      Keita Takeda, Kohei Fujiwara, Tomoya Sakai
    • Organizer
      International Conference on Digital Image Computing: Techniques and Applications
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 視覚的に顕著な細胞の表現学習に基づく口腔細胞診2022

    • Author(s)
      松尾 和季, 見立 英史, 酒井 智弥
    • Organizer
      電子情報通信学会
  • [Presentation] Unsupervised cell detection for oral cytology and effects of feature reduction2022

    • Author(s)
      Shunta Matsumoto, Keita Takeda, Tomoya Sakai, Eiji Mitate
    • Organizer
      The 5th Conference on Biological Imaging and Medical AI

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi