• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Understanding of fish migration by nitrogen isotope ratio

Research Project

Project/Area Number 19H04247
Research InstitutionJapan Agency for Marine-Earth Science and Technology

Principal Investigator

吉川 知里  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(生物地球化学センター), 副主任研究員 (40435839)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 進一  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (00371790)
山口 晴代  国立研究開発法人国立環境研究所, 生物多様性領域, 主任研究員 (20722672)
松林 順  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(横浜), 研究員 (30756052)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords窒素同位体比 / 回遊経路 / 海洋生態系モデル
Outline of Annual Research Achievements

地球温暖化などの気候変動が海洋生物へ与える影響を明らかにするうえで、海洋生物の回遊経路の解明は不可欠である。しかし、海洋生物の中でも特に魚類は、行動範囲が広いため、移動行動の観察は難しく、さまざまな解析手法が試みられているものの、定常的な回遊経路でさえ不明な点がまだ多い。そこで本研究では、「脊椎骨のアミノ酸窒素同位体比測定」から、対象とする魚が回遊中に食べた餌の窒素同位体比履歴を復元する。「海洋窒素同位体モデル」から再現した窒素同位体比の空間分布と、「魚類成長-回遊モデル」から推定した回遊経路からも、対象とする魚が回遊中に食べた餌の窒素同位体比履歴を推定する。両者の比較から回遊経路を絞り込む。
植物プランクトンの窒素同位体比測定について本年度は、研究結果を取りまとめた論文を投稿した。本論文では、西部北太平洋の亜寒帯と亜熱帯の観測点で採取した懸濁粒子中の植物プランクトンの窒素同位体比から、それぞれの観測点の有光層における窒素循環像を明らかにした。
窒素同位体比分布の再現については、前年度に作成した窒素同位体比データアーカイブの更新を継続した。また、同データベースを基に、窒素同位体モデルを用いた窒素同位体比分布の、季節変化の再現性について検証した。
魚類のアミノ酸窒素同位体比測定については、マサバの眼球の全窒素同位体比とアミノ酸窒素同位体比の測定を行い、マサバの時系列窒素同位体比変動を明らかにした。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Nitrogen Isotopes of Sinking Particles Reveal the Seasonal Transition of the Nitrogen Source for Phytoplankton2022

    • Author(s)
      Yoshikawa Chisato、Ogawa Nanako O.、Chikaraishi Yoshito、Makabe Akiko、Matsui Yohei、Sasai Yoshikazu、Wakita Masahide、Honda Makio C.、Mino Yoshihisa、Aita Maki N.、Fujiki Tetsuichi、Nunoura Takuro、Harada Naomi、Ohkouchi Naohiko
    • Journal Title

      Geophysical Research Letters

      Volume: 49 Pages: -

    • DOI

      10.1029/2022GL098670

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Building a nitrogen isoscape of phytoplankton in the western North Pacific using a marine nitrogen isotope model2022

    • Author(s)
      Chisato Yoshikawa, Masahito Shigemitsu, Akitomo Yamamoto, Akira Oka, Naohiko Ohkouchi
    • Organizer
      JPGU2022
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi