• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Developing community-based programs for frailty in elderly people: an action research on primary care interventions in Thailand and Japan

Research Project

Project/Area Number 19H04352
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

木村 友美  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 講師 (00637077)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩崎 正則  北海道大学, 歯学研究院, 教授 (80584614)
石本 恭子  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (50634945)
渡辺 長  帝京科学大学, 医療科学部, 講師 (40742044)
坂本 龍太  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 (10510597)
速水 洋子  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (60283660)
河森 正人  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (50324869)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords介護予防 / フレイル / 地域在住高齢者 / タイ / ADL / 口腔機能 / 高齢期の食と栄養
Outline of Annual Research Achievements

本研究は文理融合の多分野の研究者らとともに、日本とタイにおいて高齢期の「フレイル」の実態を社会的また文化的側面から明らかにし、地域の特性にそくした新たな介護予防プラグラムの構築につなげることであった。
研究計画では5年間を通じて3つのフェーズ:①タイと日本におけるフレイルの実態を把握し、新たなフレイル指標を開発する、② 新たなフレイル指標を適用し、地域でのフレイルのスクリーニングを行う、③ 抽出されたフレイル高齢者に対して介護予防の実践を行うことを予定していた。開始1年目の2019年度の終わりから新型コロナウイルス感染症の影響が深刻化し、高齢者を対象とした健診が困難になったため、計画には約2年の遅れが生じた。2022年度からタイのナコンパトムおよび高知県土佐町において高齢者の健康に関するサーベイを再開することができた。2023年度は、その結果を量的に分析し、コロナ前に身体的な健康度(日常生活機能、ADL)が保たれていた高齢者の経年的な健康度の変化を明らかにし、報告した。また、タイの調査地ナコンパトムにおいては、2022年に健康状態(ADL、QOL、身長・体重、食事や口腔の状況、等)のフォローアップが完了した183人のうち、ADLを維持できていた高齢者の家庭訪問を行い、介護予防に関する日常の行動(運動、食、仏教活動など)に関するインタビュー調査を行った。そのうち、19名のインタビューデータを現在分析中である。高齢者の感染不安や社会状況など様々な影響で研究に遅れが生じているが、感染症により高齢者の予防行動に対する関心は高まっており、本研究の成果が今後の介護予防のための貴重なデータおよびナラティブ情報を提示し、実践的取り組みへの示唆を与えると考えている。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Emic and etic perspectives in transnational migration research: methodological reflections of a cross-national research team2024

    • Author(s)
      Sasiwongsaroj Kwanchit、Ono Mitsuko、Duangkaew Sutpratana、Kimura Yumi
    • Journal Title

      Qualitative Research Journal

      Volume: 24 Pages: 194~204

    • DOI

      10.1108/QRJ-12-2023-0185

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Association of decreased frequency of conversation with depression, oral function and eating alone: A cross‐sectional study of older adults during the COVID‐19 pandemic2024

    • Author(s)
      Ishimoto Yasuko、Kimura Yumi、Wada Taizo、Hirayama Kiichi、Kato Emiko、Tatsuno Mai、Fujisawa Michiko、Kasahara Yoriko、Nakatsuka Masahiro、Nose Mitsuhiro、Iwasaki Masanori、Kakuta Satoko、Hirosaki Mayumi、Okumiya Kiyohito、Matsubayashi Kozo、Sakamoto Ryota
    • Journal Title

      Geriatrics & Gerontology International

      Volume: 24 Pages: 385~391

    • DOI

      10.1111/ggi.14832

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 持続的フロー体験の詩的表現2024

    • Author(s)
      河森 正人
    • Journal Title

      大阪大学大学院人間科学研究科紀要

      Volume: 50 Pages: 167~183

    • DOI

      10.18910/94731

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Social Activity and Functional Decline among Community-Dwelling Older Adults in Thailand and Japan: A Comparative Cohort Study2023

    • Author(s)
      Kwanchit Sasiwongsaroj, Yumi Kimura, Yasuko Ishimoto, Masanori Iwasaki, Matana Kettratad-Pruksapong, Sutee Suksudaj, Yupin Songpaisan, Ryota Sakamoto, Taizo Wada, Michiko Fujisawa, Kiyohito Okumiya, Hideo Miyazaki, Kozo Matsubayashi
    • Journal Title

      International Journal of Gerontology

      Volume: 18 Pages: 18~23

    • DOI

      10.6890/IJGE.202401_18(1).0004

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Association between glucose tolerance and mortality among Japanese community‐dwelling older adults aged over 75 years: 12‐year observation of the Tosa Longitudinal Aging Study2023

    • Author(s)
      Tatsuno Mai、Wada Taizo、Kato Emiko、Hirayama Kiichi、Fujisawa Michiko、Kimura Yumi、Ishimoto Yasuko、Hirosaki Mayumi、Nose Mitsuhiro、Yamada Chika、Kohori‐Segawa Hiromi、Kasahara Yoriko、Yamamoto Naomune、Okumiya Kiyohito、Matsubayashi Kozo、Sakamoto Ryota
    • Journal Title

      Geriatrics & Gerontology International

      Volume: 23 Pages: 341~347

    • DOI

      10.1111/ggi.14572

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 通いの場における介護予防―住民主体の通所型サービスの事例から2023

    • Author(s)
      2.寺村晃、木村友美
    • Journal Title

      地域ケアリング

      Volume: 25 Pages: 82~85

  • [Presentation] Diet and oral health among older adults: with a focus on food diversity and eating alone2023

    • Author(s)
      Yumi Kimura
    • Organizer
      IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 食を通じた介護予防の可能性―農村地域における共食の実践から2023

    • Author(s)
      木村友美
    • Organizer
      第18回日本応用老年学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 高齢期のフレイルと食行動との関連―日タイ比較研究から2023

    • Author(s)
      木村友美
    • Organizer
      グローバルヘルス合同大会2023・第38回日本国際保健医療学会学術大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi