2020 Fiscal Year Annual Research Report
Cooperation of Humanities and Sciences to Establish an Empirical Research Project for Implementing and Examining "Global Welfare"
Project/Area Number |
19H04354
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
桜井 徹 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (30222003)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
杉下 智彦 東京女子医科大学, 医学部, 教授 (00795015)
勝二 郁夫 神戸大学, 医学研究科, 教授 (40356241)
中澤 港 神戸大学, 保健学研究科, 教授 (40251227)
小川 啓一 神戸大学, 国際協力研究科, 教授 (90379496)
大月 一弘 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (10185324)
梅屋 潔 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (80405894)
齋藤 剛 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (90508912)
青山 薫 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (70536581)
太田 和宏 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (00273748)
辛島 理人 神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授 (20633704)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | グローバリゼーション / 開発 / 移住 / 難民 / 感染症 / 福祉 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、以下の3つの切り口から文理協働による共同研究の遂行を目的としている。第一に、移民・難民の起源地における住民の基本的な生活条件を直視することを通して、大規模な移民現象のプッシュ要因を文理両面から総合的に再検討する。第二に、多領域横断的な研究体制を構築し、必然的に文理融合的な様相を呈する移民・難民の起源地の生活条件の問題に、学際的なチームが協力して打開策を検討する。第三に、開発援助が実施されている地域に実際に生きる人々/それらの地域を故郷とする人々が、様々な援助をどのように受け止め、また将来に向けていかに活かせるのかを分析する。 残念ながらコロナ禍の影響によって、イスラム圏から来た在日外国人の聞き取り調査など国内での調査研究は実施することができたものの、ホンジュラス、南アフリカ、モロッコ、ケニア、イラン、キルギスタン、インドネシア、フィリピン等の国々を対象に、医学、社会学、法学、人類学、教育学、政治経済学等の多様な角度から現地調査を遂行し、どのような開発援助の問題点が現地で明らかとなっているのかを分析するという目的は果たせなかった。 しかしながら、この間、インドネシアのアイルランガ大学や南アフリカのケープタウン大学をはじめとする海外の研究者や世界銀行、ユネスコ、ユニセフとは、海外共同調査やワークショップ開催に向けて定期的にコンタクトを取り続け、海外調査や研究集会を再開するための準備を着々と進めることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
パンデミック下にもかかわらず、インドネシアのアイルランガ大学や南アフリカのケープタウン大学をはじめとする海外の研究者や、世界銀行、ユネスコ、ユニセフとは、海外共同調査やワークショップ開催に向けて定期的にコンタクトを取り続け、海外調査や研究集会を再開するための準備を着々と進めることができた。 とはいえ、残念ながらコロナ禍の影響によって、国内での調査研究は順調に継続できたものの、東南アジア、中央アジア、そしてアフリカ等において医学、社会学、法学、人類学、教育学、政治経済学等の多様な角度から現地調査を遂行し、どのような開発援助の問題点が現地で明らかとなっているのかを分析することは果たせなかった。 したがって、本研究課題の中心的活動となる海外調査や国際研究集会の開催に関しては、やや遅れていることを認めざるをえない。
|
Strategy for Future Research Activity |
すでに述べたように、本研究は、大規模な移民現象のプッシュ要因を文理両面から総合的に再検討し、文理融合的な学際的チームによる移民・難民の起源地の生活条件の問題の追究、そして開発援助を実際に受け止めている人々がそれを将来に向けていかに活かせるのかを分析するという3つの切り口から共同研究を遂行しようとしている。 本研究課題は、いっそう包括的な文理融合的共同研究体制を構築していくという目的のため、今後は、ジェンダーやセクシャル・マイノリティの視点、比較政治学の視点、そして熱帯感染症対策の視点を組み入れていく予定である。 より具体的には、以上のような多様な観点から世界各地で海外調査を再開する準備を進めるとともに、国際研究集会を神戸大学にて開催し、現地調査の報告を中心とするワークショップを挙行することを計画している。
|
Research Products
(16 results)