• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアの変容する移動ネットワークと創発的紐帯の形成:生活圏についての実証的研究

Research Project

Project/Area Number 19H04360
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

伊地知 紀子  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (40332829)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瀬戸徐 映里奈  近畿大学, 人権問題研究所, 講師 (00822719)
洪 ジョンウン  大阪市立大学, 人権問題研究センター, 特任助教 (10882194)
櫻田 涼子  育英短期大学, その他部局等, 准教授(移行) (30586714)
松田 素二  総合地球環境学研究所, 研究部, 特任教授 (50173852)
芹澤 知広  天理大学, 国際学部, 教授 (60299162)
加藤 敦典  京都産業大学, 現代社会学部, 准教授 (60613750)
伊藤 まり子  京都外国語大学, 国際言語平和研究所, 客員研究員 (70640887)
中川 加奈子  追手門学院大学, 社会学部, 准教授 (80782002)
古川 彰  関西学院大学, 特定プロジェクト研究センター, 客員研究員 (90199422)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords東アジア / 移動ネットワーク / 創発的紐帯 / 生活圏 / 共同性 / 共同体
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は、COVID-19感染状況が前年度よりも若干緩和されたことがあり、前年度までの計画から繰り入れた内容を実施するとともに、本来の計画に取り組んだ。
①ベトナム関連の人類学研究会である「百越の会」との共催で、本研究課題にかかるテーマに関する研究会を開催し、非常に示唆に富む知見を共有することができた。②ベトナムにて、中越国境地域でのフィールドワークをようやく実施した。ハノイ国家大学のChinh nguyen van教授に同行いただき、この地域の移動ネットワークと共同性について歴史的背景とともに現状についてのレクチャーを受けながらの調査を実施した。③本課題による調査成果のうち、ベトナムでのフィールドワークをベースにした論文作成に向けた研究会を定期的に開催し、Journal of Vietnamese Studiesに投稿するため英語論文としてまとめた。④韓国済州道での国際セミナーを開催した。済州大学校人文大学社会学科の高誠晩准教授によるレクチャーと、本課題代表者および分担者との意見交換を行った。また、済州の移動ネットワークと共同体についてフィールドワークを実施した。
本課題の研究期間にCOVID-19感染拡大が重なったことにより、計画の様々な部分についてかなりの調整をしながらの実施となったが、定期的な文献研究会を実施し、関連する研究会との共催や、国際セミナー、国内外の研究者との研究交流やフールドワークにより、代表者および分担者それぞれが有益な知見を得て、研究展開について各自の調査研究にかかる新たな視点を見出すことができ、各自による研究成果の報告や論文・書籍の刊行が可能となった。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (37 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 5 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 3 results) Book (10 results)

  • [Journal Article] ベトナム人住民による農地利用ー異国の地を耕す意味2023

    • Author(s)
      瀬戸徐映里奈
    • Journal Title

      すまいろん

      Volume: 112 Pages: 26-29

  • [Journal Article] 外国籍住民と自治会活動―公営住宅から戸建住宅へ2023

    • Author(s)
      瀬戸徐映里奈
    • Journal Title

      人権問題研究所紀要

      Volume: 37 Pages: 43-69

    • Open Access
  • [Journal Article] 重なる災害と小さなコミュニティの対応(その2)ネパールにおけるコロナ感染を経験したコミュニティの高齢者ケア実践2023

    • Author(s)
      古川彰・中村律子・アムリット バジュラチャリャ
    • Journal Title

      法政大学人間福祉学部紀要

      Volume: 23 Pages: 9-32

  • [Journal Article] 序 : 何が書かれるのか、何を書こうとするのか 特集 女が書く、女を書く : 文学の中の在日朝鮮人女性2022

    • Author(s)
      ①伊地知紀子
    • Journal Title

      コリアン・スタディーズ

      Volume: 10 Pages: 1-3

  • [Journal Article] 「難民化」経験の多様性-在日ベトナム難民の出国背景に注目して2022

    • Author(s)
      瀬戸徐映里奈
    • Journal Title

      人権問題研究所紀要

      Volume: 36 Pages: 87-108

    • Open Access
  • [Journal Article] アムリット バジュラチャリャ、「重なる災害と小さなコミュニティの対応(その1)ネパール・パタン市 I地区の高齢者ケア実践を事例に2022

    • Author(s)
      古川彰・中村律子・アムリット バジュラチャリャ
    • Journal Title

      法政大学人間福祉学部紀要

      Volume: 22 Pages: 26-5

  • [Journal Article] 都市の記憶XIII 多重の犠牲者が突きつけたもの~広島三菱元徴用工被爆者問題から考える~2022

    • Author(s)
      松田素二
    • Journal Title

      平和文化研究

      Volume: 43 Pages: 2-23

  • [Journal Article] ベトナム・ハティン省における高齢者をめぐるケア・レジームの配置―村落地域の高齢者世帯と社会養護施設を中心に2021

    • Author(s)
      加藤敦典、岩井美佐紀、比留間洋一
    • Journal Title

      京都産業大学論集(社会科学系列)

      Volume: 38 Pages: 97-127

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] マレー半島のチャイニーズの食文化――移民・都市・ジェンダー2021

    • Author(s)
      櫻田涼子
    • Journal Title

      華僑華人研究

      Volume: 18 Pages: 99-112

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] モノがつくる社会関係――中国南京とマレー半島南部の華人婚姻儀礼にみる住宅と女性の身体2021

    • Author(s)
      櫻田涼子
    • Journal Title

      経済志林

      Volume: 88(3) Pages: 137-160

    • Open Access
  • [Journal Article] 一九五零年前後越南南部華人宗教與中國本土之關係:以基督教和佛教爲中心2021

    • Author(s)
      芹澤知広
    • Journal Title

      Chinese Southern Diaspora Studies

      Volume: 9 Pages: 111-124

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 近代化と肉食タブー:ネパールにおける「肉売りカースト」の人びとの試み2021

    • Author(s)
      中川加奈子
    • Journal Title

      立命館大学嗜好品研究会研究発表会報告集

      Volume: 1 Pages: 79-94

  • [Presentation] 『辞める』という選択を受け入れる―現代ベトナム都市における高学歴女性のキャリア実践ー2023

    • Author(s)
      伊藤まり子
    • Organizer
      白山人類学研究会2022年度第7回
  • [Presentation] 済州4・3の犠牲者と遺族 存在の規定とジェンダー、そして在日済州人2022

    • Author(s)
      伊地知紀子
    • Organizer
      アジアの脱植民地化とジェンダー秩序ー女性たちの経験と集合的記憶の再構築
  • [Presentation] 境界を生きる人びとー在日済州島出身者の生活世界2022

    • Author(s)
      伊地知紀子
    • Organizer
      韓国研究財団重点研究所支援事業「在日ディアスポラの生態学的文化地形とグローカリティー」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ベトナムの高齢者ケア・レジーム 比較研究のポイント2022

    • Author(s)
      加藤敦典
    • Organizer
      ワークショップ「東アジアと東南アジアにおける高齢者の居住形態の選択」
  • [Presentation] 働くこと、腹を満たすこと――中国南部からマレー半島へ移動した中国人と食文化2022

    • Author(s)
      櫻田涼子
    • Organizer
      極東証券寄付講座「東アジアの伝統と挑戦」
  • [Presentation] Transforming caste into networks for business opportunities: a case study from the meat sellers in Nepal2022

    • Author(s)
      Kanako Nakagawa
    • Organizer
      Himalayan Studies Conference Toronto 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Toward a Comparative Study of the Lunar New Year Lantern Festival in Southeast Asia2022

    • Author(s)
      Satohiro Serizawa
    • Organizer
      ISSCO XI: International Society for the Study of Chinese Overseas 30th Anniversary Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 済州海岸集落の信仰生活と越境する生活世界2021

    • Author(s)
      伊地知紀子
    • Organizer
      済州国際協議会「済州 大クッ ユネスコ人類無形文化遺産登録のための国際学術セミナー
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 儒教的祖先祭祀モデルの複相性―現代ベトナム村落における家屋と居住と祭壇2021

    • Author(s)
      加藤敦典
    • Organizer
      比較家族史学会第68回春季研究大会
  • [Presentation] コミュニティのジェンダー:ベトナムの多世代相互扶助クラブと女性たち2021

    • Author(s)
      加藤敦典
    • Organizer
      東南アジア学会第103回研究大会
  • [Presentation] 被傷性の人類学/人間学に向けてーー被傷性・共。同体・ネオテニー2021

    • Author(s)
      松田素二
    • Organizer
      国立民族学博物館 第一回共同研究会
  • [Presentation] Global Sustainability as a Weapon of the Strong?2021

    • Author(s)
      Motoji Matsuda
    • Organizer
      現代のグローバル社会の課題に関する 学際的国際シンポジウム 2021
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 残される者の居場所――マレーシア華人社会の子どもと高齢者の日常から考える2021

    • Author(s)
      櫻田涼子
    • Organizer
      日本文化人類学植松東アジア研究基金「東アジアの高齢者の住まいと居場所―アタッチメントとディタッチメントの両面に注目して」研究会
  • [Presentation] 大阪地域の民族運動と女性活動家2021

    • Author(s)
      洪ジョンウン
    • Organizer
      ソウル大学日本研究所―大阪市立大学人権問題研究センター研究会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 一世在日朝鮮人の子どもが経験する移住、そして家族2021

    • Author(s)
      洪ジョンウン
    • Organizer
      大阪市立大学人権問題研究センター サロンde人権
  • [Book] 現代ベトナムを知るための63章【第3版】2023

    • Author(s)
      加藤敦典、伊藤まり子、芹澤和広、瀬戸徐映里奈他
    • Total Pages
      440
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750355290
  • [Book] 阪神都市圏の研究2022

    • Author(s)
      伊地知紀子他
    • Total Pages
      496
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516504
  • [Book] 和解をめぐる市民運動の取り組み2022

    • Author(s)
      伊地知紀子他
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750354019
  • [Book] 人類学と済州学の視線から済州島を読む2022

    • Author(s)
      伊地知紀子・川野英二他
    • Total Pages
      335
    • Publisher
      民俗苑
  • [Book] かかわりあいの人類学2022

    • Author(s)
      加藤敦典他
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597455
  • [Book] 東アジアは「儒教社会」か?2022

    • Author(s)
      加藤敦典他
    • Total Pages
      386
    • Publisher
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814004553
  • [Book] まちを変える都市型農園 コミュニティを育む空き地活用2022

    • Author(s)
      瀬戸徐映里奈他
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      学芸出版社
    • ISBN
      9784761528218
  • [Book] 南アジアの新しい波 上巻2022

    • Author(s)
      中川加奈子他
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      9784812221181
  • [Book] 食の世界を生きる――食の人類学への招待2021

    • Author(s)
      櫻田涼子他
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      時潮社
  • [Book] 移民:香港の人々の移動から2021

    • Author(s)
      芹澤知広他
    • Total Pages
      416
    • Publisher
      ヌルミン出版社

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi