2022 Fiscal Year Final Research Report
Latin American Human Rights Regimes in post neoliberal era
Project/Area Number |
19H04373
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 80010:Area studies-related
|
Research Institution | Doshisha University |
Principal Investigator |
Usami Koichi 同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授 (50450458)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
額田 有美 大阪大学, 大学院人間科学研究科, 助教 (20838528)
松久 玲子 同志社大学, 研究開発推進機構, 嘱託研究員 (40239075)
北條 ゆかり 摂南大学, 国際学部, 教授 (40263032)
村上 勇介 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (70290921)
柴田 修子 同志社大学, グローバル地域文化学部, 准教授 (70573707)
坂口 安紀 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター, 主任調査研究員 (80450477)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 国際人権レジーム / ラテンアメリカ / 女性 / 移民 / 先住民 / 高齢者 / 民主主義 |
Outline of Final Research Achievements |
There are various human rights problems in contemporary Latin America. In this study, human rights were analyzed not only for liberal rights aspects but also for various social rights aspects. In previous researches, studies on human rights and related policies from the perspective of rights are increasing, but most of them are one country studies. On the other hand, in this research, We have broadened our perspective from one country research and tackled the problem of how the international human rights regime protects the human rights of people in Latin America and its limits. The target countries are Mexico, Costa Rica, Venezuera, Peru, and Argentina, and the thems are diverse, including women, immigrants, indigenous peoples, political rights, and the rights of the elderly. The current state of the international human rights regime has a declaratory character, but it influences national some policies.
|
Free Research Field |
ラテンアメリカ地域研究
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究の意義は、それまで一国研究で自由権が主たる研究対象であったラテンアメリカの人権研究に関して、国際人権レジームという分析の視点を取り入れた点である。ラテンアメリカにおける人権の保護に関る諸制度の整備と実践は、一国レベルで実施されてきた。他方自由権および社会権の保護に関する国際的、またラテンアメリカ地域における条約や宣言からなる国際人権レジームが成立している。本研究では、国際人権レジームが実質的に各国の人々の人権を如何に保護する機能を果たしているのかを実証的に検討している。本研究では、国際人権レジームは主として宣言的な役割を果たしているが、各国の制度形成へも一定の影響をがあることが判明した。
|