• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

The longitudinal study on the effects of early childhood education and care on child development

Research Project

Project/Area Number 19H05590
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

野澤 祥子  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 准教授 (10749302)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋田 喜代美  学習院大学, 文学部, 教授 (00242107)
遠藤 利彦  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (90242106)
村上 祐介  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 准教授 (00423434)
淀川 裕美  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 特任准教授 (60773158)
高橋 翠  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 助教 (60816867)
天野 美和子  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 特任助教 (60817352)
山崎 俊彦  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (70376599)
佐々木 織恵  開智国際大学, 教育学部, 准教授 (70825075)
佐川 早季子  京都教育大学, 教育学部, 准教授 (90772327)
関 智弘  熊本県立大学, 総合管理学部, 講師 (60796192)
香曽我部 琢  宮城教育大学, 大学院教育学研究科高度教職実践専攻, 准教授 (00398497)
滝口 圭子  金沢大学, 学校教育系, 教授 (60368793)
小崎 恭弘  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (20530728)
松井 剛太  香川大学, 教育学部, 准教授 (50432703)
渡邊 由恵  九州産業大学, 人間科学部, 講師 (40739760)
Project Period (FY) 2019-06-26 – 2024-03-31
Keywords保育の質 / 1歳児クラス / 子どもの発達 / 保育環境センシング / 自治体 / COVID-19 / 縦断調査 / 保育の振り返り
Outline of Annual Research Achievements

第一に、園調査として、全国11自治体の36園に1歳児クラスの保育の質および子どもの発達について調査を実施した。COVID-19の感染拡大防止のため、当初の計画にあった訪問観察調査は実施せず、質問紙による調査とヒアリング調査を実施した。質問紙調査では、園長には園の実施運営について、主任には担任保育者と子どもの関係性について、担任保育者にはクラスの運営及び保育プロセスの質と子どもの発達について、保護者には家庭の養育について回答を依頼した。また、保育室に環境センサーを設置し、CO2濃度、温度、湿度等の居住環境のセンシングを行った。得られたデータから、保育の質及び子どもの発達の実態について、1歳時点での分析を行った。また、保育の質にCOVID-19の感染状況や感染拡大防止対策が影響を及ぼすことが想定されたことから、対象自治体にあるすべての保育所・こども園に対して、2020年度と同様の質問紙調査を実施した。全国の多様な地域・規模の11自治体内にある計530園(保育所・認定こども園)に質問紙を送付し、232園から回答があった(回答率43.7%)。得られた回答について2020年度と2021年度の比較分析を行った。さらに、感染拡大及び感染拡大防止対策の影響を経時的に捉えるため、園長474名にウェブ調査を4回実施した。感染状況の変化に伴い、園長の経験する困難も変化していたことが明らかになった。
第二に、自治体調査として、2020年度に全国基礎自治体を対象に実施した、保育・幼児教育に関わる取り組みに関する質問紙調査の分析を行った。
第三に、保育者が保育実践を振り返る際に使用することができるアプリを実際に使ってもらい、見えてきた課題に対応するためのアプリのさらなる修正を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画では、園を訪問し、「保育環境評価スケール(ITERS/ECERS)」を用い、トレーニングを受けた調査者が観察によって保育の質を評定する予定であった。しかし、COVID-19の感染拡大防止のため、園への訪問が困難な状況であったことから、「保育環境評価スケール(ITERS/ECERS)」による評価は中止した。その代替として、質問紙調査を行うこととし、調査票を作成した。その際に、担任保育者の自己評価を求めることに加え、主任保育者に担任保育者と個々の子どもの関係性を尋ねる調査票を活用することとした。別のインフォーマントによる、より客観的な評価を得ることにより、調査の妥当性を高めることを試みた。また、COVID-19の感染拡大および感染拡大防止対策が保育の質に多大な影響を与えることが想定されたため、当初の計画にはなかった、COVID-19の影響に関する質問紙調査を実施した。

Strategy for Future Research Activity

第一に、園調査として、保育の質と子どもの発達に関する縦断調査をさらに推進していく。COVID-19の感染拡大防止の対策が必要とされる場合には、質問紙調査を行い、感染拡大防止の対策が必要ではない場合には、園への訪問を再開し、「保育環境評価スケール(ITERS/ECERS)」による評価を行う。より客観的で妥当な保育の質の評価を行うことができるように計画を立てる。また、得られた縦断データについてより詳細な分析を行い、保育の質と子どもの発達の関連について明らかにする。保育の質に関しても、プロセスの質、構造の質、実施運営の質の間の関係性についても分析する。
第二に、自治体調査に関して、質問紙調査で得られたデータについてさらに詳細に分析を行う。また、基礎自治体の保育・幼児教育に関わる取り組みについての統計データを収集・分析する。必要に応じて、基礎自治体に対してヒアリング調査を実施する。
第三に、保育の振り返りアプリを園や自治体の研修等で実際に活用してもらい、その効果を検証する。必要なアプリの修正を行う。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 保育・幼児教育施設における新型コロナウイルス感染症に関わる対応や影響についての検討(2) ―2020年度・2021年度の動向と調査結果から―2022

    • Author(s)
      野澤祥子・淀川裕美・中田麗子・菊岡里美・遠藤利彦・秋田喜代美
    • Journal Title

      東京大学大学院教育学研究科紀要

      Volume: 61 Pages: 331-351

    • DOI

      10.15083/0002003512

    • Open Access
  • [Journal Article] 新型コロナウイルス感染症に関わる保育・幼児教育施設の対応や影響について2021

    • Author(s)
      野澤祥子
    • Journal Title

      小児保健研究

      Volume: 80 Pages: 15-18

  • [Journal Article] 子育てにおける夫婦の役割分担の再考―コロナ禍での調査をきっかけに考えたこと2021

    • Author(s)
      野澤祥子
    • Journal Title

      家庭科

      Volume: 5 Pages: 1-5

  • [Presentation] 新型コロナウイルス感染症に関わる保育・幼児教育施設の対応や影響3-コロナ禍下の園長のリーダーシップと園の取り組みに焦点をあてて―2021

    • Author(s)
      野澤祥子・淀川裕美・高橋翠・佐川早季子・香曽我部琢・滝口圭子・遠藤利彦・秋田喜代美
    • Organizer
      日本乳幼児教育学会第31回大会
  • [Presentation] 新型コロナウイルス感染症に関わる保育・幼児教育施設の対応や影響4―コロナ禍下の保育と子どもの様子に焦点をあてて―2021

    • Author(s)
      淀川裕美・野澤祥子・高橋翠・佐川早季子・滝口圭子・香宗我部琢・渡邊由恵・遠藤利彦
    • Organizer
      日本乳幼児教育学会第31回大会
  • [Presentation] 新型コロナによる緊急事態宣言下における園へのアクセスと保護者の精神的健康の関連2021

    • Author(s)
      高橋翠・野澤祥子・遠藤利彦
    • Organizer
      日本乳幼児教育学会第31回大会
  • [Remarks] 保育の質と子どもの発達に関する縦断的研究―質の保障・向上システムの構築に向けて

    • URL

      https://www.cedep.p.u-tokyo.ac.jp/research/kaken_s/

  • [Remarks] 新型コロナウィルス関連調査

    • URL

      https://www.cedep.p.u-tokyo.ac.jp/research/covid-19study/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi