2021 Fiscal Year Research-status Report
Soft Power Strategy of the Byzantine Empire
Project/Area Number |
19K01053
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
根津 由喜夫 金沢大学, 歴史言語文化学系, 教授 (50202247)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | ビザンツ / アドリア海 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度もコロナ禍の影響もあり、当初、予定していた海外調査活動を中止せざるを得ず、そのためにプランの変更を余儀なくされたことは遺憾なことと言わざるを得ない。その結果、今年度の活動は文献の収集とその読解の作業にほぼ限定された。コロナ対応に伴う学務増大などの影響もあり、この方面でも必ずしも順調な成果を上げられたとは断言するのは難しい状況であることは否定できないが、それでも着実な前進は図られているものと考えている。具体的に取り組んだのは、8-10世紀のアドリア海北部、ビザンツとフランク人勢力の境界域における在地系力の動向に関する研究、および15世紀ビザンツ帝国滅亡前夜のビザンツ知識人とイタリア・ルネサンスとの相互関係などの文献を今年度は渉猟した。これらはいずれも、ビザンツの中央政府の意向とも関係を持ちつつ、政治的・軍事的実体と離れた部分でビザンツ帝国のもつある種の「文化的パワー」にイタリアのエリート層が惹きつけられていたことが確認できた点においては一定の成果が得られたと言えるだろう。この他にも最近はイタリアを含む西欧世界とビザンツとの相互関係に関する研究が再活性化する傾向もあり、申請者もそうした動向を積極的に追跡している。 今後はアドリア海におけるビザンツの海軍力を補完する存在としてヴェネツィアがいかに台頭していったのか、ヴェネツィアとビザンツの間でアドリア海沿岸部の諸都市がどのように独自の発展を果たしていくのかなどに関してさらに分析を進めてゆく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナ・ウィルスの蔓延の結果、予定していた海外での調査活動を実施することができなかったことが研究遅延の最大の要因である。他方、国内において実施できる範囲での関係文献の収集、読み込みの作業は着実に進められているため、現状では研究の遅れは最小限に留められていると個人的には判定している。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在のコロナ禍がある程度、沈静化し、海外渡航が可能になることが前提であるが、昨年度、実施できなかった海外における調査活動を実施し、それに基づいた研究活動を推進することを計画している。具体的には、北欧3国(ノルウェー、スウェーデン、デンマーク)とビザンツ帝国の相互関係の解明に取り組むことを目指す。サガ作品のなかに言及されるビザンツ関係の情報を精査することに加え、北欧各地の聖堂や修道院の宝物庫に現存するビザンツに由来する美術工芸品(象牙細工、宝飾品、聖具類、絹織物など)を詳しく調査し、それらの年代や地域的分布状況を解明したいと考えている。それらの年代を画定し、それらがなぜ当該の施設に収蔵されることになったのか、その伝来の経緯を説き明かすことができれば、当時のビザンツ・北欧関係の実像解明に貢献することができるはずである。また北欧渡航が困難な場合には、代替措置として、イタリア・ギリシア・トルコ等での調査に切り替える可能性もある。 他方、新型コロナウィルスの問題が今年度中に解決しない場合には、残念ながらこの時期の海外調査旅行は断念せざるをえない。その場合の代替策については、現在、思案中であるが、さしあたり、現時点までに収集し得た文献の読破と整理に充当されることは間違いないところであろう。
|
Causes of Carryover |
新型コロナ・ウィルスの流行の影響で2年間にわたって海外に於ける実地調査活動を行うことができなかったため、2年間に予定されていた海外出張経費を執行しないままできたことが、次年度使用額が発生した最大の理由である。 現状では、今年の夏期休暇中の海外渡航は実施できそうな状況にあるため、これまで未執行の経費もそのために使用できるものと考えている。
|