• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

都市の選択:15世紀スイスの地域の権力構造とハプスブルク家の影響力

Research Project

Project/Area Number 19K01075
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

田中 俊之  金沢大学, 歴史言語文化学系, 教授 (00303248)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsスイス盟約者団 / ハプスブルク家 / 永久同盟 / 原初三邦 / ザンクト・ゴットハルト峠 / ロジェ・サブロニエ
Outline of Annual Research Achievements

盟約者団国家スイスの国家形成のあり方については、1)農民や都市民による同盟の締結、2)その敵対者としてハプスブルク家による支配への抵抗とそれにともなう闘争、に基づいて理解するのが一般的であり、そのことがフランスとイギリス、ドイツとイタリアと異なる国家形成における第3の道を歩んだとされるスイスの独自性を際立たせてきた。しかし近年のスイス史理解は、こうした対ハプスブルク闘争史観を相対化して捉えようとする方向に進んでおり、海外における研究の深化は著しい。
本研究ではスイス盟約者団による国家の枠組みが定まっていく15世紀に焦点を当て、スイス北西部の大都市ベルンやバーゼルの動向にハプスブルク都市ラインフェルデンがどのように応じたか、その際の周辺地域の領主層を含めた権力構造を明らかにすべく、問題の所在を明らかにして研究を進めようとしてきた。
しかし新型コロナ感染の蔓延が収まらないなかで夏期休暇を利用しての海外渡航は本年度も断念せざるを得ず、本題が予定どおり進まなかった場合の課題として設定した、13世紀末のスイス国家形成の最初期の1)、2)に関する議論に傾注しながら、責を塞ぐべく努力した。
今年度の成果として、対ハプスブルク闘争史観とその克服に向けての議論、ハプスブルク家当主ルードルフ・フォン・ハプスブルクの動静、原初三邦の農民による相互援助同盟の意味と想定された敵、サブロニエ説とフィスター説に関して、英語論文を執筆することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

中心テーマ「都市の選択」で想定したのは、ハプスブルク都市ラインフェルデンとそれを取り巻く地域の権力関係の把握、特に大都市ベルン、バーゼルの動向にラインフェルデンがどのように応じたか、その意思決定のプロセスを解明することであったが、海外渡航を断念せざるを得なかったために史料調査ができず、目的への道がふさがれた点を挙げることができる。
しかし不測の事態に備えて並走させていた課題に取り組むことにより、「地域の権力関係」へのアプローチにヒントが得られた点、英語論文の執筆を果たせた点は収穫ではある。とはいえ、本来の課題の達成には道遠く、挽回が急がれる。

Strategy for Future Research Activity

令和5年夏季には海外渡航を果たして史料調査を行うことを計画しており、15世紀の都市ラインフェルデンを取り巻くスイス北西部の権力関係の解明に一定の成果を得たい。

Causes of Carryover

新型コロナ感染蔓延による海外渡航制限、および日本国内における学会・研究会のオンライン化により、海外渡航費・国内旅行費のすべてを使用するめどが立たなくなった。次年度は海外渡航を実現させ、史料調査に努めたい。

Remarks

田中俊之「ドイツ中世都市の世界」(金沢大学公開講座、2022年10月1日、金沢大学サテライト・プラザ)

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] The Everlasting League of 1291 in Switzerland as a Defense against the Habsburg? : Recent Perspective and the Process of its Formation2023

    • Author(s)
      Toshiyuki Tanaka
    • Journal Title

      金沢大学歴史言語文化学系論集[史学・考古学篇]

      Volume: 15 Pages: 47-63

    • Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi