2023 Fiscal Year Final Research Report
Development of a process model for organizational change toward diversity management
Project/Area Number |
19K01880
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 07080:Business administration-related
|
Research Institution | Kyushu Sangyo University |
Principal Investigator |
WAKI YUKIKO 九州産業大学, 商学部, 准教授 (90587453)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | ダイバーシティ・マネジメント / インクルージョン / 所属感 / 自身の能力発揮 / 組織変革 |
Outline of Final Research Achievements |
The purpose of this research is to develop a process model for organizational change toward diversity management. To utilize diverse employees in companies, it is necessary to increase employees' perception of inclusion. Employee perception of inclusion means that employees feel belongingness to the organization and that they could be respected their uniqueness within the organization. The research has developed a process model for organizational change to facilitate diversity management in Japanese companies.
|
Free Research Field |
人的資源管理
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
企業の中で女性、高年齢者、外国人、障がい者など多様な人材を活用する。彼らを企業が活用するマネジメント手法をダイバーシティ・マネジメントという。ダイバーシティ・マネジメントは日本の中で2000年以降から進展してきた手法であり、研究や取組が進展途中である。その中で、本研究はダイバーシティ・マネジメントを企業が行う際、どのような視点が必要となり、どう組織変革をしていくのだろうか、という問いに対して従業員のインクルージョン認知(所属感とありのままの自分が組織の中で発揮できる)が必要であるということを明らかにした。また、ダイバーシティ・マネジメントの普及・定着に向けた企業の組織変革プロセスを示した。
|