• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Text analysis of ESG disclosure with artificial intelligence (AI) and discretionary disclosure behaviour

Research Project

Project/Area Number 19K01991
Research InstitutionTottori University of Environmental Studies

Principal Investigator

中尾 悠利子  公立鳥取環境大学, 経営学部, 准教授 (50738177)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石野 亜耶  広島経済大学, メディアビジネス学部, 准教授 (50639424)
國部 克彦  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (70225407)
岡田 斎  広島経済大学, 経営学部, 教授 (80633354)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsESG / 機械学習 / サステナビリティ / AI / 人工知能 / ESG投資 / ESG情報 / テキスト分析
Outline of Annual Research Achievements

近年,ESG(Environment, Social, Governance)投資が重要性をますます増しており,ESG情報開示に関する研究の必要性が高まっている。ESG投資のためESG評価では,定性的なESG情報を取り扱うことが多い。そのため,AI(人工知能)でESG評価する試みが,Arabesque S-RayやTruValue Labsなどで見られる。AIがESG評価することで,評価の自動化とともに,外部情報ソースとしてニュースやSNSの投稿など,日々更新されるデータも取り入れることが可能となる。AIのアルゴリズムは,あらかじめ人間が事前に設定したインプットとアウトプットの関係を推定するものである。たとえば,AIが人間の判断の代わりに,猫の写真を与える(インプット)と,「猫」と出力(アウトプット)するのである。したがって,ESG情報と株価の関係にAIを適用すれば,株価に関連するESG情報がAIによって特定できるかもしれない。しかし,それはESG情報と株価の間に関係があると人間が最初に考えるからであって,そのロジックはAIとは別の次元で探究されなければならない。
本研究では,持続可能な社会で求められるESG評価の課題やAIの可能性を検討した。おもに、本研究では,ESG情報をもとにAIモデルを構築し,ESG情報にAIモデルを適用した。これまでのESG情報研究では,その評価を人の判断で行っていたため,ESG情報の対象数が限定されていた。AIモデルを適用することにより,人ではなく機械により自動的にESG情報の判定が可能となった。ただし,本研究で対象としたESG情報はテキストや画像などのESG情報の一部になる。しかし,ESG情報はその多面的な側面をいかに多くの人に理解し,評価することが重要になる。本研究が発足した当時よりもESG評価やAIへの期待は高まっている。これからのAIとESG評価研究では,ESG情報の限られた側面だけでない,多様な側面を誰でもアクセス可能な評価基盤の構築が望まれる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] SDGs時代の社会的評価指標開発への挑戦 -AI活用とESG評価の視点より-2021

    • Author(s)
      中尾 悠利子, 石野 亜耶, 岡田 斎, 越智 信仁, 國部 克彦, 中久保 菜穂, 梨岡 英理子, 増子 和起, 牟禮 恵美子
    • Journal Title

      社会関連会計研究

      Volume: 33 Pages: 143-166

  • [Journal Article] AI活用によるESG情報の評価に関する研究2021

    • Author(s)
      中尾 悠利子, 石野 亜耶, 岡田 斎
    • Journal Title

      企業会計

      Volume: 74 Pages: 90-92

  • [Journal Article] 社会関連会計の学際性と実践性 : 開かれた社会関連会計研究を目指して2021

    • Author(s)
      國部克彦
    • Journal Title

      社会関連会計研究

      Volume: 33 Pages: 133-142

  • [Journal Article] ESG金融と地域循環共生圏 : 社会性評価とビジネスモデル2021

    • Author(s)
      國部 克彦
    • Journal Title

      環境情報科学

      Volume: 50 Pages: 51-55

  • [Presentation] AI技術の活用によるESG情報の評価に関する研究2022

    • Author(s)
      中尾悠利子
    • Organizer
      2021年度第2回国際会計研究会
  • [Presentation] サステナビリティ報告と利他2021

    • Author(s)
      中尾悠利子
    • Organizer
      鹿児島大学 第9回 稲盛アカデミー公開シンポジウム 「利他の経営」
    • Invited
  • [Presentation] 経営トップの特性はCSRに影響するのか2021

    • Author(s)
      中尾悠利子
    • Organizer
      神戸CSR研究会
  • [Presentation] AI技術の活用によるESG情報の評価に関する研究2021

    • Author(s)
      主査, 中尾悠利子, 委員, 大西 靖, 岡田華奈, 奥田真也, 越智信仁, 北田皓嗣, 國部克彦, 田中優希, 梨岡英理子, 西谷公孝, 増子和起, 牟禮恵美子, 研究協力者, 石野 亜耶, 岡田 斎, 木村麻子, 中久保菜穂
    • Organizer
      日本会計研究学会 第80回大会
  • [Presentation] AI活用によるESG情報の評価に関する研究2021

    • Author(s)
      中尾 悠利子, 石野 亜耶, 岡田 斎
    • Organizer
      第1回『企業会計』カンファレンス
  • [Book] 利他の構造2021

    • Author(s)
      日置 弘一郎、奥野 明子、寺本 佳苗、中尾 悠利子、李 超、粟野智子
    • Total Pages
      292
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623092291

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi