• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

介護職員におけるバーンアウト傾向の規定要因とその対処方策に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19K02192
Research InstitutionAsahikawa University

Principal Investigator

栗田 克実  旭川大学, 保健福祉学部, 教授 (30530109)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsバーンアウト
Outline of Annual Research Achievements

これまでの先行研究レビューによって、業務遂行上の課題を相談できない労働環境である場合、自らの評価を下げ、バーンアウト兆候があらわれ、職務継続を困難にしている可能性が示唆された。
2021年度は、これらの知見をもとに介護職員に対する量的調査を実施した。具体的な質問項目として、①対象者の基本属性:性別、年齢、同居家族、主観的健康観。②就業特性として、現職年数、介護業務の通算経験年数、保有資格、勤務形態、職位、1週間の実労働日数および労働時間、そして従事しているサービスの種類。③自尊感情尺度。④ストレスの状況。⑤ストレスコーピングの状況:PHRFストレスコーピング尺度。⑥勤務先の施設における雇用管理の取り組み:十分行われているもの、ストレスを解消する上で実施してほしい取り組み、さらにその中で最も実施してほしい取り組み。⑦バーンアウト尺度。そして最後に、⑧2020年に発生した新型コロナウイルス感染症の感染拡大による業務負担感。以上8つのテーマに基づく調査を実施した。
これらの質問内容と調査実施方法、インフォームド・コンセント等の倫理的配慮について、2021年8月に所属先の研究倫理委員会の承認を得て、その後2021年9月よりWEB調査を実施した。調査については、学術研究においてWEBを活用した調査実績を多く有する企業に委託し、2021年11月までに400名から回答を得ることができ、調査を完了した。
その後、基礎的な集計を行い、同時に予備的な分析を実施した。次年度に詳細な分析を実施していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症の影響により研究に遅れが生じているが、2021年度は量的調査について完了することができた。

Strategy for Future Research Activity

次年度を最終年度とする。具体的には、量的調査の集計と分析作業を進め、成果の取りまとめを行っていきたい。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi