2022 Fiscal Year Research-status Report
ジョブコーチの知識及びスキルの明確化と職能評価基準の開発に関する研究
Project/Area Number |
19K02220
|
Research Institution | Otsuma Women's University |
Principal Investigator |
小川 浩 大妻女子大学, 人間関係学部, 教授 (20365050)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
若林 功 常磐大学, 人間科学部, 准教授 (20714934)
福島 哲夫 大妻女子大学, 人間関係学部, 教授 (60316916)
山蔦 圭輔 大妻女子大学, 人間関係学部, 准教授 (80440361) [Withdrawn]
本田 周二 大妻女子大学, 人間関係学部, 准教授 (00599706)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 職場適応援助者 / 職場適応援助者養成研修 / ジョブコーチ / 上級ジョブコーチ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、既に実施済みの2015年度から2019年度の職場適応援助者養成研修修了者に、新たに2020年度から2022年度の修了者を加え、業務の実態、求められる知識・スキル等についてアンケート調査を実施した。その結果、支援対象となる障害種別、所属機関によって実施業務内容、必要な知識・スキルは異なっていたが、職場や障害種別を超えて障害特性に応じた支援方法・コミュニケーション向上支援、職場内調整等は共通して重要と認識されていた。他方、職場適応援助、職場内調整等については、重要と思うが実施できていない事項としてもあげられており、研修で習得した内容を実践するには一定の限界がある状況が示唆された。 また、更に質的検討を行うため、2015年度から2019年度の職場適応援助者養成研修修了者を対象に、ジョブコーチの業務に必要な知識・スキル等の質的内容の把握、及び今後制度化が検討されている上級ジョブコーチの要否、求められる知識・スキル等を明らかにすることを目的にインタビュー調査を実施した。その結果、現在の業務に必要な知識・スキル、現在の業務に関する困りごと・悩みなどについて、共通する項目がありながらも、それぞれの分類には各専門性に基づく相違点も見られた。また、これらの業務を遂行するにあたっては、スーパービジョンの実施体制が必要であることが明らかとなった。上級ジョブコーチ制度については必要とする声が多く聞かれており、今回の調査協力者の多くが受講を希望していた。一方、制度構築にあたっては、現行のジョブコーチ制度との差異を明らかにしていく必要があることが示唆された。また、上級ジョブコーチに求められる役割のひとつとしてスーパービジョンに関わる知識・スキルが必要であることが明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルス蔓延防止のために遅れていたインタビュー調査も令和4年度に終了し、予定していた調査は全て完了した。今後、更に分析を進め、令和5年度前期にはすべての研究を完了する予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
予定していた調査はアンケート調査、インタビュー調査共にすべて完了したため、令和5年度前期に分析と考察を行い、残っている予算により全体の報告書を印刷製本し、すべての事業を終了できる見通しである。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス蔓延防止のためインタビュー調査の実施が遅れた。令和5年度前期に分析と考察を完了し、残額は報告書の編集・印刷にて全て執行する予定である。
|
Research Products
(3 results)