2021 Fiscal Year Final Research Report
Development of New Satellite Learning Kit for Space Education and Trial of Practical Monodzukuri Education
Project/Area Number |
19K03047
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09070:Educational technology-related
|
Research Institution | Gifu National College of Technology |
Principal Investigator |
NAKAYA Jun 岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (10413775)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | キューブサット学習モデル / キューブサット / 超小型衛星 / 宇宙工学教育 / 宇宙教育 / 高専教育 |
Outline of Final Research Achievements |
A CubeSat learning model was developed for beginners to study satellite systems such as CubeSat missions and bus/subsystems, as well as mission design.The 2U size learning model was developed in conjunction with the development of KOSEN-1 and 2 in collaboration with National Institute of Technology (KOSEN) from 2019 to 2021, and used in satellite courses and competitions in space education at KOSEN (KOSEN Space Academia).The developed learning model also showed the potential to be developed as a breadboard model for actual CubeSat.
|
Free Research Field |
航空宇宙工学、軌道力学、空気力学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
人工衛星は、機械、電気、情報、制御など様々な分野を統合したシステムであり、研究で開発したキューブサット学習モデルは、衛星開発に直接役立つ知識と技術を学ぶことを念頭に開発されている。今や、人工衛星は、気象観測、放送通信、衛星測位など我が国の生活を支えるインフラとして不可欠となっており、今後もますます民間による宇宙開発利用が広がりを見せつつある今、本学習モデルは宇宙技術者のための最初の教育題材としても有効利用できるものと期待できる。一方、設計、電子工作、プログラミングといった基礎的な内容を学ぶためにも活用することができるため、青少年に対する理工学教育の題材としても極めて有用である。
|