2020 Fiscal Year Research-status Report
ADHDに関わる神経心理学的指標を包括的に取り入れたアセスメントバッテリーの開発
Project/Area Number |
19K03304
|
Research Institution | Shitennoji University |
Principal Investigator |
鈴木 浩太 四天王寺大学, 教育学部, 講師 (20637673)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加賀 佳美 山梨大学, 大学院総合研究部, 講師 (20436877)
池田 吉史 上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (20733405)
安村 明 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 准教授 (60723468)
北 洋輔 一橋大学, 森有礼高等教育国際流動化機構, 准教授 (90627978)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 注意欠如・多動性障害 / 異種性 / アセスメントバッテリー |
Outline of Annual Research Achievements |
注意欠如・多動性障害(Attention Deficit Hyperactivity Disorder: ADHD)は、不注意と多動性・衝動性を主症状とする神経発達障害である。ADHDの病態について、神経心理学的指標を用いた研究が活発に行われており、豊富な知見が蓄積されている。ADHDの病態が、ニューロイメージングの手法による研究で、「反応抑制」、「作業記憶」、「持続的注意」、「遅延嫌悪」、「時間感覚」、「情動調節」にまとめられている。初年度、「反応抑制」、「作業記憶」、「持続的注意」、「遅延嫌悪」、「時間感覚」、「情動調節」の要素を含む課題を作成した。今年度、作成した課題を成人164名に実施している。次年度、結果を分析して、論文を執筆する予定である。昨年度、レビューを行ったが、今年度、より系統的な手法でレビューを行った。オンラインデータベースを用いて,「meta analysis」,「meta-analysis」,「systematic review」のいずれか一つ以上,及び,「ADHD」をキーワードとして検索を行った。すべての標題と要約を確認し、最終的に、32件のメタ分析の論文の結果をまとめた。注意を評価する連続遂行課題(Continuous Performance Task: CPT)における見逃しエラー、お手つきエラー、反応時間の標準偏差で、ADHD児とTD児の差に関する有意な大きな効果量が示されていた。しかし、効果量が大きい指標であっても、ADHD児と定型発達児を正確に判別できないと報告されていた。つまり、本研究の仮説である「ADHDは単一の心理学的特徴で説明できないこと」が確認できた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
小学校等で、定型発達児の大規模な調査の実施を行う予定であった。しかし、新型コロナウイルス感染症の拡大により、小学校の協力を得ることが困難な状況であり、当初の計画の実施が困難であった。本研究の当初の計画は、対面で大規模に行う必要があるため、今後、数年は実施が困難であることが予測される。研究計画を修正し、進展させていくことは可能であるが、やや遅れが生じてしまった。
|
Strategy for Future Research Activity |
対象数が少なくても実施可能な研究を計画した。今後、大学生、子どもを対象にして、研究を進めていく。今年度までに実施した164名のデータ、文献レビューの結果とともに、新たに得られる結果を検討していくことで、研究を進展させていく予定である。
|
Causes of Carryover |
小学校等で、定型発達児の大規模な調査の実施を行う予定であった。しかし、新型コロナウイルス感染症の拡大により、小学校の協力を得ることが困難な状況となった。また、国際学会で、研究成果を発表する予定であったが、新型コロナウイルス感染症の影響で、できなかった。以上のことから、研究費を使用できなかった。今年度、新型コロナウイルス感染症の拡大の状況においても、実施可能な研究に修正した。この研究の推進のために、次年度使用を行う。
|
Research Products
(4 results)