• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

大規模数値計算によるダスト付着成長の微物理の発展

Research Project

Project/Area Number 19K03941
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

田中 秀和  東北大学, 理学研究科, 教授 (00282814)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和田 浩二  千葉工業大学, 惑星探査研究センター, 主席研究員 (10396856)
奥住 聡  東京工業大学, 理学院, 准教授 (60704533)
田中 今日子  東北大学, 理学研究科, 客員研究者 (70377993)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords原始惑星系円盤 / ダスト / 衝突破壊
Outline of Annual Research Achievements

最終年度には、ダスト衝突時の跳ね返りと高速衝突での破壊、ダスト構成粒子間の相互作用について以下の研究を行った。
ダストの跳ね返り現象は、従来実験室実験では数多く観測されていたが、数値シミュレーションにおいては極めて密な構造をもつ特殊なダスト集合体のみでしか起きないと報告されていた。今回の再検討では、サイズの大きいダスト集合体を考えた場合より空隙の多い構造でも跳ね返り現象が起こることが示された。従来の数値シミュレーションでは実験室実験のダストより小さいものを用いていたため差異が生じていたことも明かになった。この結果により、原始惑星系円盤で成長が止まっているという観測結果は跳ね返り現象で説明可能となった。
ダスト高速衝突での破壊では、質量比のついた衝突では破壊が起こりにくいことを発見した。従来の小さなダスト集合体を用いた数値計算では非常に破壊しやすいという結果が得られていたが、本研究の結果はそれを覆すものである。100μm以上のダストを想定した場合には、小さなダスト集合体の結果は適用できず本研究の結果に近くなる。大きなダストで破壊が起こりにくいのは、自由度が高く衝突時の衝撃を吸収しやすくなっているためであることも確かめられた。この結果は原始惑星系円盤で小さなダストが破壊で生じにくいことを示唆している。
ダスト構成粒子間の相互作用という基礎部分については、分子動力学計算の手法を用いて調べた。その結果、付着力等の相互作用の大きさは本研究の数値計算で用いている相互作用モデルと調和的であることが確認された。一方、構成粒子の跳ね返り運動の際には追加のエネルギー散逸が起こっていることが示された。この追加のエネルギー散逸は跳ね返り時に発生する応力の大きさに強く依存することも分かった。しかしながら、この追加のエネルギー散逸は、ダスト集合体の衝突現象の結果にはあまり影響を及ぼさないことも確かめられた。

  • Research Products

    (11 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Interparticle normal force in highly porous granular matter during compression2024

    • Author(s)
      Arakawa Sota、Tatsuuma Misako、Tanaka Hidekazu、Furuichi Mikito、Nishiura Daisuke
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 109 Pages: 024904~024904

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.109.024904

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxygen isotope exchange between molten silicate spherules and ambient water vapor with nonzero relative velocity: Implication for chondrule formation environment2023

    • Author(s)
      Arakawa Sota、Yamamoto Daiki、Ushikubo Takayuki、Kaneko Hiroaki、Tanaka Hidekazu、Hirose Shigenobu、Nakamoto Taishi
    • Journal Title

      Icarus

      Volume: 405 Pages: 115690~115690

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2023.115690

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dust Enrichment and Grain Growth in a Smooth Disk around the DG Tau Protostar Revealed by ALMA Triple Bands Frequency Observations2023

    • Author(s)
      Ohashi Satoshi、Momose Munetake、Kataoka Akimasa、Higuchi Aya E、Tsukagoshi Takashi、Ueda Takahiro、Codella Claudio、Podio Linda、Hanawa Tomoyuki、Sakai Nami、Kobayashi Hiroshi、Okuzumi Satoshi、Tanaka Hidekazu
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 954 Pages: 110~110

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ace9b9

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Formulating Compressive Strength of Dust Aggregates from Low to High Volume Filling Factors with Numerical Simulations2023

    • Author(s)
      Tatsuuma Misako、Kataoka Akimasa、Okuzumi Satoshi、Tanaka Hidekazu
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 953 Pages: 6~6

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acdf43

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Size Dependence of the Bouncing Barrier in Protoplanetary Dust Growth2023

    • Author(s)
      Arakawa Sota、Okuzumi Satoshi、Tatsuuma Misako、Tanaka Hidekazu、Kokubo Eiichiro、Nishiura Daisuke、Furuichi Mikito、Nakamoto Taishi
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal Letters

      Volume: 951 Pages: L16~L16

    • DOI

      10.3847/2041-8213/acdb5f

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 分子動力学シミュレーションで探るダストモノマー間相互作用2024

    • Author(s)
      吉田雄城, 小久保英一郎, 田中秀和
    • Organizer
      日本天文学会 2024 年春季年会
  • [Presentation] 分子動力学シミュレーションで探るダストモノマー間相互作用: JKR理論の拡張2023

    • Author(s)
      吉田雄城, 小久保英一郎, 田中秀和
    • Organizer
      日本惑星科学会2023年秋季講演会
  • [Presentation] 質量輸送を伴うダストアグリゲイト間の衝突と衝突エネルギーの関係2023

    • Author(s)
      長谷川幸彦, 田中秀和, 鈴木建, 小林浩, 和田浩二
    • Organizer
      日本惑星科学会2023年秋季講演会
  • [Presentation] 原始惑星系円盤におけるストリーミング不安定性とダスト成長の共発展2023

    • Author(s)
      冨永遼佑, 田中秀和
    • Organizer
      日本天文学会 2023 年秋季年会
  • [Presentation] 質量輸送を伴うダストアグリゲイト間の衝突と衝突エネルギー2023

    • Author(s)
      長谷川幸彦, 田中秀和, 鈴木建, 小林浩, 和田浩二
    • Organizer
      日本天文学会 2023 年秋季年会
  • [Presentation] ペブル同士の衝突付着による接触面半径の解析モデルと付着N体計算との比較2023

    • Author(s)
      辰馬 未沙子、奥住聡、片岡章雅、田中秀和
    • Organizer
      Japan Geoscience Union 2023

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi